爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

15-10-18 枯葉釣法アユ編・4

2015年10月18日 | 枯葉釣法

何年か前の8月、渇水気味のみちのく某河川。
連日の釣り人の多さにさすがに釣り荒れが酷く、見栄えの良いA級ポイントの魚影は誠に希薄であった。
そんな時、オラだけは皆とは逆方向に竿を出し、ヘチに露出した底石の間をちまちまと泳がせていた。
その頃は流れに立ち込みヘチを向き、オトリが背ビレを出しそうなピチャピチャ流れを狙っている釣り人を見かけることはなかった。
その日のオラは作戦が見事に当たって、全く調子の出ない釣友を尻目に入れ掛かりを演じたのであった。

巷によく聞くリセットと言う言葉、アユ釣りにおいては釣り荒れ(場荒れ)のポイントが一時的増水などの後に再び蘇る状態を言う。
そこが何日後かには必ずリセットする川だとすれば、場荒れしているその期間、野アユたちはいったい何処にいるのだろうかと疑問に思ったことはないだろうか。
週末などの喧騒の中にあった戦々恐々の野アユたちは、そのA 級ポイントを捨てて人目につかない何処かに避難しているはずである。
その避難先の一つが、通常は見逃されがちのヘチであり、超チャラ瀬なのではないかと思うのは間違いではない。
とすれば、そのスポットを上手く直撃することで数を獲ることができるはずだ。
「枯葉釣法」はそんな発想から生まれた爺つぁま御用達の友釣りなのである。

次は具体例を掲げながらのイメージトレーニングを・・・と言うお話は明日のココロってかぁ・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15-10-17 枯葉釣法アユ編・3 | トップ | 15-10-19 枯葉釣法アユ編・5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

枯葉釣法」カテゴリの最新記事