goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

裁ち蕎麦

2008-04-05 | 蕎麦の部屋
  磐越自動車道「磐梯熱海」インターチェンジを出たところに蕎麦処「森」があります。

  会津に単身赴任した2年前から気になっていました。

  通常会津に帰るときは「郡山東」から「磐梯熱海」の間だけ高速道路を使います。

  郡山市街の混雑を避けるためです。




  
  どのような蕎麦か興味が有りました。

  時間的になかなか合わず、先日やっと訪れました。

  頼んだのは天ぷらざる蕎麦(1,600円)

  蕎麦はいわゆる裁ち蕎麦、檜枝岐が有名な蕎麦の作り方です。

  蕎麦玉を丸く延し、何枚も重ねて、包丁で布を裁つように一直線に裁つ方法で蕎麦を切ります。

  従って、太く、ごつごつとした食感の蕎麦です。

  遊木民は細打ちのしなやかな蕎麦が好みですが、それとは正反対の蕎麦です。
  
  汁はしっかり出汁を引いてあり、天ぷらも好感が持てました。

  田舎蕎麦が好きな方には嬉しい蕎麦でしょう。



単身赴任の晩飯139(アスパラとシーフドのオイスター炒め)

2008-04-02 | One dish dinner


単身赴任が解消され、昨日から新たな職場での勤務が始まりました。

  単身赴任の晩飯の未掲載記事が20本ほどあります。

  本来の目的である、単身赴任者や、独身者の自炊の参考になればと

  思い、順次掲載していきたいと考えています。

  若干、季節にずれはありますがご了承下さい。


  アスパラガスとシーフードのオイスターソース炒め

  湯豆腐

  アンポ柿のみぞれ酢