goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

春の漁港

2008-04-27 | 海辺の風景など

  久しぶりに漁港に行ってきました。

  しばらく時化が続いた後でしたので、漁港の活気はいつも以上でした。




  こちらは底曳き網漁船の競り。

  各種のカレイ類です。

  ナメタガレイ(標準和名:ババガレイ)、ニクモチ(ミギガレイ)、マコガレイ、オキヤナギ(ヒレグロ)、ヤナギムシガレイなど。





  こちらは、タラ、ミズタラ、ドンコ(エゾイソアイナメ)、ノドグロ(ユメカサゴ)




  
  メヒカリ(標準和名:アオメエソ)

  いわき市の魚になってから、人気が出て価格も以前の数倍になってしまいました。

  干物をカラアゲにするのが一般的ですが、生の天ぷらは又格別です。

  大型で鮮度の良いものは刺身や寿司ネタもお勧めです。





  イシモチ(シログチ)、ヤリイカ






  ショウサイフグ、リーズナブルな価格で庶民でも頂けます。

  但し捌きはプロにお任せです。






  高級魚ヒラメの天然ものです。

  でもこの大きさなら庶民でも手が出せそうです。