遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

3年ぶりの春祭り

2023-05-09 | 田舎の風景など

 連休中に、コロナの影響で中止されていた春祭りが3年ぶりに開催されました。

自治会の役員も未経験者がほとんどで、経験者の長老が駆り出されました。

 御神輿は八剣神社を出立し各集落を巡行します。

 隣の集落から御神輿が到着です。

 何処の集落も若い担ぎ手が少なく苦労していますが、

 当神社管内では何とか人力で巡行出来ますが、他地域では担ぎ手が少なくなり

 やむを得ずトラックで巡行のところも出てきました。

 神事です。

 右が本御輿、左が子供御輿です。

 隣の集落に向けて御神輿の出立です。

 スカーフをかぶった女性もいます。

 集落内にある水産物加工会社で実習している、東南アジアからの実習生も参加して

 賑やかでした。

 コロナ前で4年前のお祭りに参加した実習生もおり、社長夫妻も積極的に日本の

 文化に触れさせようとしており、定着率抜群の会社です。

 祭り法被の着付けは私が指導しました。

 御神輿の巡行、日本の原風景です。