台風8号が当地域の真上を通過との予報で、菜園の台風対策を行いました。
ナスとパプリカのネット栽培では、支柱を南側に増強(黒い木杭)、東側にも
ポールを増強。
ズッキーニの2作目にも支持用ポールを3本に増強。
キュウリは時期をずらした、5ロットがあり、現時第2ロット(手前半分)が主力です。
余分な葉を極力落としました。
食用ホオズキも補強のポールを増強。
なるべく多くの実を収穫。
実は完熟すると黄色から白く変化します。
今回の収穫量です。
現在週2回程度の収穫です。
剥くとこんな感じ。
マンゴーに似た香りと爽やかな甘さが特徴です。
生食はもちろんジャムに最適です。
市販のジャムはあまり見かけず、有っても高価です。
幸い今回の台風8号は進路が東側にずれたおかげで、被害は軽微でした。
10月まで台風に対する警戒と心配が尽きません。