goo

ホームレスの東大卒弁護士

よろず世の中138

失踪・ホームレス・また失踪の東大卒弁護士

 東大法学部出身の弁護士とホームレス、同一人物とは想像しにくいが・・・・

埼玉弁護士会所属、飯能市にある西武栄光法律事務所の弁護士葛西清重弁護士(65)が依頼をすっぽかして失踪している。

 「飯能市の阿須運動公園でホームレスをしていた葛西さんと会ったのは、09年12月30日でした」と振り返るのは飯能キリスト教会の中澤イサク牧師。「長髪で髭ぼうぼう、ひどい格好だった。協会のシャワー―を使ってもらい、古着を与えると

信じられないでしょうが、東大出の弁護士です』と言っていましたけど、本当に信じられませんでした」

 社会復帰を勧められ、葛西氏が埼玉県弁護士会に登録したのは翌年(2010年)5月のこと。

 「信者さんたちから融資をしてもらい、アパートを借り、協会内の一部屋を法律事務所として、弁護士活動を再開しました。多重債務の依頼がほとんどだと思いますが、当初は順調だったようです。

でも今年の5月に癌の手術をしてから、おかしくなった。9月にアパートの家賃を3ヶ月分滞納していることが分かり、今後のことを話そうと約束して、翌日アパートを尋ねたのですが・・・」(中澤氏)

40件以上の依頼を放置したまま消えていたのである。

情けない男です。

葛西氏は東大法学部を卒業し、今より狭き門だった司法試験にも20代で合格。のみならず、都立大学総長を務めた法学者の娘を嫁に貰い、順風満帆の法曹人生をスタートしたはずだった。

「娘とは30年も前に離婚しています。知り合いからの紹介で、真面目そうだからと結婚を認めたんです」と元義母は言う。 続く

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

02・一貫性の法則

 

ブレズに、つじつまの合う人でいたい。

一度決めた態度は変えたくないため、時に墓穴を・・・

 人間には「自分の行為や言動を筋道が通るようにしたい」という心理が常にあります。

 いわゆる「ブレない」姿勢を貫きたいとはたいていの人が持っている考えで、他人から「あの人は言っていることとやることは全然違うよね」と思われるのは多くの人が恥だと捉(とら)えるのです。

 この心理こそ、チャルディー二の説く「一貫性の法則」です。簡単に説明するなら、「つじつまの合う人で居たい」と言った感じでしょうか。こう思うこと自体は悪いことではありません。

 しかし一度言ったことは変えたくないという相手の心理を利用して、人を誘導することも可能になるので時には危険です。

 セールスの場合にもこの法則はよく使われます。

 例えばある商品の購入を決めてから、「申し訳ありません。実はこの商品は今在庫切れで、ワンランク上のこちらでしたら、すぐご用意できます。

 と言われた場合、多くの人は「仕方ない」と高い商品を購入するようです。一度買うと決めた以上、買うのをやめるという決心がしにくくなるのは一貫性の法則による心理です。

 悪徳商法や詐欺事件でも、一貫性の法則に付け込んだ事例は相当な件数に及びます。最初はかなり安い値段でを提示して買う気にさせた後、このオプションを付けるのが条件などと理由をつけていつの間にか、不当に高いものを売りつけるという手口が一般的。

 本体自体は安くても、サービスと称して高額な付帯条件を付けてくるので、一度買うことを決めてしまった以上、高いなと思っても断りにくくなってしまうのです。 続く

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )