goo

検証・民進分裂・・・最終回

検証・民進分裂

最終回

リベラル潰しだ

枝野は前原との決別を決断

立憲結党

 10月1日夜、民進党本部の役員室。代表代行の枝野幸男が代表の前原誠司に迫った。「言っていた通りに進んでいない。

 別の道を考えざるを得ない」小池百合子率いる希望の党への合流を望まない議員を民進として公認するよう求めたが、前原に拒まれた。

 『道が決まったら連絡する』と言って枝野は部屋を出た。選択肢は新党結党か無所属での立候補しかなくなった。

 枝野らが批判してきた安全保障法制について、前原が『憲法違反の法律は駄目でしょう』と語ったうえで、希望への合流を提案したのは、3日前、9月28日の両院議員総会だった。「これだったらみんな希望へ行けるんじゃない」と提案を終えて隣に座った前原に枝野が言った。

 安保法制に反対の姿勢を前原が明確にした事で、小池とも当然話がついて居るものだと思っていた。

ところが約2時間後、小池は記者会見で『安保法制に賛成しない方はそもそも申請してこない』と発言。翌29日には『全員を受け入れることはさらさらない』『排除致します』と踏みこんだ。

 リベラルつぶし』『前原のクーデターだ』。

福山哲郎や辻元清美ら民進党代表選で枝野を支えたメンバーが、30日夜、都内のホテルの1室で枝野を囲んだ。「討死にするのなら派手に戦った方がいい」元厚生労働省の長妻昭が新党の立ち上げを主張した。だがカネも組織もない。

『野党結集の足並みを乱す』と批判される恐れもあった。会合で確認したのは前原に民進の公認を求めることだった。

党本部での会合で公認を拒まれた後の1日夜に始まった枝野と福山、長妻らの話し合いは深夜に及んだ。

 前原からは「新党を立ちあげなければ、対立候補を立てない。」と新党を立てないように説得の電話が入った。

 自分の選挙だけなら無所属の選択はあり得る。だが新顔の立候補予定者たちから受け皿を求める声が出ていた。

 元首相の菅直人らも『脱原発』を旗印にした新党結成の準備に入っていた。ネットでは、『枝野立て』のメッセージが流れ始めていた。2日朝、枝野は立憲民主党の結党を決断。前原の携帯電話を鳴らした。

ここに民進の分裂が確定的になった。終わり

 (永人所感)

 国家財産・大泥棒の安倍晋三とその内閣それを支える自公腐敗政治をただすため、立憲民主の党勢拡大を期待したい。

 去る11月19日に行われた名古屋市議会議員補欠選挙で立憲民主党の候補者が初当選を飾った。地方議員第一号の誕生だ。今後この党の地方議員はどんどん増えて行くだろう。

政権交代の大きなチャンスを潰した小池百合子と前原誠司の国家国民に対する罪は非常に大きなものがある。この出来事をもって二人の政治生命は次第弱りになっていくと思われる。

平成29年11月28日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

検証・民進分裂⑤

検証・民進党分裂

解党し再編・前原の執念

「民主党をリセットし、新たな旗のもとに集まった方がよかった」

 衆院解散報道が出る前の8月半ば、民主党代表選に挑む決意を固めていた前原誠司は、昨年の民進党結成時を振り返って、野党再編への執念を周囲に語った。

 民進は、民主を母体に、維新の党の議員らが合流する形で再出発していた。前原は旧民主党政権の負のイメージは払拭しがたいと考えていた。

15年にも、民主と維新を解党した上で新たな結集を図る道を細野や維新にいた江田憲司と画策し、当時の民主代表、岡田克也と幹事長の枝野幸男に封じられた過去があった。

 代表選は都議選で都民フアーストに大敗を喫した蓮舫代表の辞任にともなうものだった。

共産党を含む野党共闘の継続を訴える枝野に対して、前原は見直しを主張。次の衆院選を見据えて、小池との連携に期待を抱く議員らが前原を代表の座に押し上げた。9月初めに代表の座に着いた前原は枝野を執行部に起用した。

記者会見では、野党共闘に慎重な姿勢を示しつつ、「代表は独裁者ではないので、執行部の中で議論していきたい」とも述べた。ところが周辺には、『共産党と組んだら死んでも死にきれない』と話していた。

前原の地元京都は、1970年代半ばまで革新府政が7期28年続いた共産の牙城。

共産としのぎを削る政治家人生を歩んできた。外交・安全保障をライフワークとしてきた自負もある。日米安保条約の破棄を唱える共産との連携は避けたかった。党役員室長に登用した小川淳也からは、『共産を含めていまの野党が一本化し、安倍政権を迎え撃つのがオーソドックスだと思います』と進言された。

だが前原の視野に在ったのは細野や若狭の先にいる小池だった。

政界再編論者で民進党を離れていた衆院議員の長島昭久には『何のために代表になっているのかわかっている』と言い、かつての政界再編の立役者、自由党代表の小沢一郎には『最後の民進党の代表になります』と決意を語っていた。

 民進分裂により思い通りの再編が叶わず前原は今党内外から『戦犯』と指摘されている。それでも今月16日に出演したBS番組では、こう強調した『私は一貫してこの判断は間違ってはいない、この判断しかなかったと、今でも思っていますよ。それは強い確信です』 続く


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

検証・民進分裂④

検証・民進党分裂

知事当選直後『党名は希望』

小池百合子の3都構想は頓挫

 7月の東京都議選で都知事の小池百合子率いる『都民ファーストの会』が躍進すると間もなく、若狭 勝細野豪志ら国会議員が東京・本郷の「鳩山ビル」の一室に集まるようになった。

 後に小池が立ち上げる新党「希望の党」の結党メンバーたちが衆院選戦略を練る拠点だった。小池の国政進出計画は、初当選を果たした昨年7月の都知事選後から動き出した。

小池は周辺に「政党名を『希望の党』にしたい」と意欲を示し、10月に自らが塾長を務める

政治塾、『希望の塾』を開校した。

 今年2月には『希望の党』の商標登録を出願。8月に入ると、衆院選で掲げる政策の取りまとめや、新党のPR動画の作成準備に入った。若狭と細野を中心に、9月時点で独自候補約70人の選定を終えていたと言う。

 小池の念頭にあったのは、東京・大阪・愛知の3知事が連携して、地方自治のトップとして、国政に挑む構図だった。都知事選や都議選のような旋風を起して、3大都市圏で一定の勢力を得る。

 さらに2019年参院選と、その前後の衆院選で政権獲得を目指す――という構想だ。9月17日臨時国会冒頭での衆院解散の可能性が報じられると、小池は東京丸の内のパレスホテルで、愛知県知事の大村秀章と秘密裏に会談。「3都で連携して、地方自治を訴えませんか」と切り出した。

大村も5月ごろから細野ら東海地方が地盤の国会議員らと会合を重ね、地域政党の立ち上げを模索していた。

小池は日本維新の会代表で大阪府知事の松井一郎とも連携交渉を進め、9月30には、3人で記者会見。地方分権や成長戦略の共通政策をまとめ、衆院選での協力を申し合わせたことを明らかにした。だが希望が失速する中、大村が戦線から離脱し、小池の狙いは頓挫した。

 そもそもの構想では、政権を狙うのは『次の次』の衆院選だった。今回の選挙で議席を得た7割以上が民進からの合流組だったとはいえ、後任代表の玉木雄一郎は、小池路線の継承を明確にし、執行部の枢要な役職を結党メンバーが占めた。

 小池は再び都政に専念し始めた。代表辞任直後にあった都民ファーストの政治資金パーティーで、記者団に語った。「これまで国には私関係の議員はゼロだった。これからは50人の希望の皆さんがいろんな意味で頑張ってくれる」続く

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

検証・民進分裂③

排除リスト・「踏み絵」案流出

疑心暗鬼一気に高まる

 野合とみられることを嫌った小池と、多くの民進党出身者を合流させることを目指した前原。思惑の違う二人の要求を満たす「しかけ」が政策協定書だった。

 小池色を全面に打ち出しつつ、民進の主張とも矛盾がない書面を民進党出身者らと交わすことで、双方の心配を一挙に解消する筈だった。

 ところが仕掛けが完成する前に事態は思わぬ方向に転がりはじまる。前原は希望への合流方針の了承を取り付けた9月28日の民進党の両院議員総会で、安全保障法制を『憲法違反』と確認。

『安倍政権を止めなければならない』『我々の理想の社会を実現する為大きなプラットホームを我々自身が作る』と説明していた。

 翌29日午前。前原と小池は東京新宿の京王プラザホテルで会談し、公認候補の調整と政策のすり合わせを進めることを確認した。

 最初に記者団の前に姿を見せた前原は、「民進党出身者を全員公認したいという思いは(小池に)伝わっている」と強調した。一方の小池は記者団に

『全員を受け入れることはサラサラない』と述べ前原の発言を一蹴した。

 両者の思惑は隔たったままなのに、政権交代可能な勢力としての希望の党への期待ばかりが高まっていた。小池の『排除』発言が飛び出したのはその日の午後。小池周辺は「前原の『抱き着き』に小池はイラ立っていた」と言う。

 さらに間をおかず、『三権の長』経験者に枝野幸男ら十数人の名を加えた「排除リスト」が永田町に出回った。前原も小池も感知して居ない出所不明の文書。前原は周辺に「フィクションだ」と怒りを露わにしたが、民進出身者たちは浮足立った。

 若狭が民進党との協議を経て完成させる手はずだった政策協定書のたたき台も流出した。民進党が一貫して反対してきた安保法について「基本的に容認する」と記されていたため、民進党に宗旨替えを迫る『踏み絵』との受け止めが広がった。

 排除と踏絵に反発した枝野幸男が新党立憲民主党を立ち上げた。無所属での立候補に踏みきる議員も相次いだ。排除どころではなくなり『踏み絵』も民進党側との協議を経て穏当な内容になったが分裂への流れは押しとどめようがなかった。

前原は、「『踏み絵』だとか『排除リスト』だとか我々が『本物ではない』と言い続けても、現実に物事が決まらない中で疑心暗鬼が高まってしまった」と振り返った。前原の決断を了とした連合会長の神津里季生は「政策と公認の『門』を狭めた小池さん周辺の罪は極めて重い」と述べた。

 小池は衆院選投開票日の10月22日、出張先のパリで、『政党たるもの、政策が一致するのは当然の話だと考えているが、言葉の選び方は注意するべきだった」と総括した。だがその後は多くを語らないまま、今月14日党の代表を辞し、自ら劇場の幕を引いた。続く

◎2008年6月15日投稿グー・ブログ「永人のひとごころ」誠司家・前原政治・をご参照ください。前原誠司氏の性格を詳しく分析しております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

検証・民進分裂②

検証・民進分裂

解散報道の朝「近々会いたい」

前原から小池にメール

 民進党分裂に至る政治劇は、代表の前原誠司が9月17日午前、東京都知事の小池百合子に送った1通のメールから始まった。

 この日の朝、朝日新聞などが臨時国会冒頭での衆院解散の可能性を大きく報じていた。「近々お目に掛かれれば幸いです」。京都市の自宅で新聞を精読した前原は、意を決して小池にメールを打った。

 前原が小池にメールを送っていたころネットメデイア代表の上杉 隆は、民進で総合選挙対策本部長代行を務めていた玄葉光一郎に接触していた。

上杉は元衆議院議員の故鳩山邦夫の秘書を務め、小池とは1994年の新進党結党以来の付き合いだった。当時小池側近の衆院議員だった若狭 勝らが新党結成の準備を進めていたが小池自身は距離を置いていた。

 ところが解散報道を受けて小池も新党代表として国政に関与することを模索し始めている。上杉の玄葉への説明はこんな内容だった。「若狭新党なら恐れるに足らずだが、小池新党なら話は違う」。前原は玄葉から報告を受け、合流に向けた調整を水面下で進めることを決めた。

 原には昨年の参院選で一定の成果を上げた共産党、自由党、社民党の野党共闘路線の継続も、選択肢として有った。だが民進内では、共産との連携に反発する勢力が離党の機会を窺っていた。

 政党支持率も1桁でじり貧だった。小池側にも政治経験の豊かな有力な候補を抱えていないという事情があった。

 交渉でネックになったのが小選挙区での候補者選定だった。前原側は約300の小選挙区を『民進200、新党100』の割合で割り振るよう要求一方の小池は150・150と主張平行線をたどった。

 それでも前原は民進の全員合流を目指そうとした。小池と何度か電話でやり取りした。

小池は「『第2民進党』になったら両方沈んじゃうわよ」と言って全員の受け入れには難色を示し続けた。

互いに警戒していた。前原は「小池側にハシゴを外されること」を恐れていた。小池も「民進に抱きつかれたら困る」と考えていた。

「これから会見します」。小池は同25日の会見で希望の党の立ち上げを表明する直前、前原に電話を入れた。記者からの質問に応える形で、前原との連携についても話すという。

前原は民進幹部らに『小池さんが民進との合流について会見する』と連絡した。しかし、小池の言葉は前原たちにとって甘いものではなかった。

「前原代表とは日本新党以来の知り合いで、コミュニケーションはとれると思う。でも党を丸ごとというよりかは、政策にご同意をいただけるのかどうかが、必要になってくる。さもなければ組織を作る意味がない」 続く

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

検証・民進分裂

検証・民進分裂

朝日新聞・11・19

排除生んだ密談の帝国ホテルの夜

「護憲遠慮願う」と小池百合子

『民進党を解党したい。民進の衆議院議員は、希望に合流させます』

「それで行きましょう」

東京内幸町の帝国ホテル。民進党代表の前原誠司の提案に、東京都知事の小池百合子が同意した。

 傍らには連合会長の神津律季生(りきお)や小池に近いネットメディア会社代表の上杉 もいた。9月26日深夜のことだ。前日の25日には、首相の安倍晋三が記者会見し、28日召集の臨時国会冒頭で衆議院を解散すると表明。

 小池も会見し、新党「希望の党」を立ち上げて、自ら代表に就くと発表していた。

 解散まで48時間を切る中、新党との合流協議を急ぐ前原が上杉の携帯電話を鳴らし、急きょ設定された秘密会談。前原は民進の100億円超の資金や党職員の提供を申し出たが小池は断った。そして注文を付けた。

「全員の合流は困る。私は、憲法と安全保障は絶対に譲れません」憲法改正と安保政策は小池の保守政治家としての生命線だ。

護憲の方は遠慮願いたいという小池に前原は応じた。

それは当り前、うちにも護憲派なんているかどうか・・・

小池は民進の体質が新党に継承されることを懸念していた。

 民進はこれまでも、自民から旧社会党出身者まで抱える『寄り合い所帯』振りが、党の一体感を損なってきた。護憲政党ではないが、いざ党内で議論をはじめれば、対立が表面化しかねない。

 小池の思いを推し量った上杉が旧民主党の『排除の論理』を例に出した。鳩山友紀夫(由紀夫から撰名)と菅 直人が1996年に民主党を結党した際、看板のかけ替えという批判を受けないために一部のメンバーの参加を拒んだ。

上杉は「『三権の長』経験者を排除するのはどうですか?」と話したという。

政権交代可能な政治の一翼を目指してきた野党第一党を分裂させた小池の『排除』発言の原点は、この夜の密談にあった。

 民進党を離党し、希望の党結党メンバーになった元環境相の細野豪志が同28日夜、記者団に

「三権の長経験者は民進党で中核的な役割を果たしてきた方なので、ご遠慮いただくのがいい」と言った。

そして翌29日、小池百合子は都庁での記者会見で、改憲や安保で政策が一致しない民進出身者への対応を問われ『排除いたします』と明言した。

続く

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )