村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

稲妻

2017-08-30 23:16:04 | 茶の事
稲妻を浴せかけるや
死ぎらひ  一茶

昨日は母の通夜
今日は葬儀
親戚だけの家族葬は
無事に終わった

もう心配事は何もない
母の毎日を心配することはない
介護する私と妹が
もし病気になったり
怪我をしたら
母の介護は
どうしようと思っていた
その心配もない
あとは自由だ
家に戻ると
明日のお稽古のしたく

灰型を作らねば
冷房を23度にして
道安風炉と眉風炉の灰型つくり
テレビも音楽も聞こえない
エアコンの音だけする
灰型つくりに段々引きこまれ
灰匙を持って30分くらいで
二台完成した
雑念はいつの間にやら
失せたようだ
灰匙をひくこと
それだけ
思って

お茶があって良かった
することが
沢山あるから
しなければならない
事もたくさん
行かなくてはならない
茶会や美術館も
お茶をやっていて
ほんと 
良かったと



茶の湯・茶道ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観音様の三十三観音 | トップ | 琵琶法師 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶の事」カテゴリの最新記事