村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

秋の夜

2017-08-24 23:55:57 | 村雨庵 稽古 
ほどきもの 
つくろいものや 
秋の夜
 美佐

掛け物の短冊を変えた


昔は
夜になると母や祖母が
将にこの俳句のように
解きものや繕いものを
していたものだった
そしてその傍らには
猫と家族がいた
どの時代でも
どの家庭にでも
あったであろう
よくある景色だが
深く読み込むと
涙がでそうになる

作者は忘れてしまった
頂いた方に伺ってみよう


今日の昼間は
お謡のお稽古
夜のみ村雨庵木曜稽古



森金さんの逆勝手の薄茶点前
まずは盛り付けたお菓子を運び出す
近藤道恵写しの干菓子盆に
サカチカさんが作ってくれた
すり琥珀の桔梗と
落雁の舟
数合わせで州浜の松葉だ



茶の湯・茶道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする