村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

こおおきみ

2015-06-11 23:32:32 | 三十六歌仙
今日の木曜稽古がおわり
森金さんを送って外へでると
雨がぽつぽつ降りだした

明日は茶会
昼間アイテラ氏の車に道具はみな積んだ

午前中は雨だとか
茶会にお出まし頂くお客様
どうぞお気楽に
お洋服でお越しのほど

写真のお菓子は
水無月


三十六歌仙
小大君
こおおきみ

天慶3年(940年)か天暦4年(950年)から
寛弘2年(1005年)または寛弘8年(1011年)頃
父母については不明

円融天皇の中宮藤原媓子に女房として仕え、
のち三条天皇(居貞親王)の東宮時代に女蔵人として仕え、
東宮左近とも称された。
通称は左近
藤原朝光、平兼盛・藤原実方・藤原公任などと交渉があった

小大君の歌仙画は華やかなでたおやかな姫君の姿
見るだけで雅びな平安時代を想像させる
その 「こおおきみ」の名称も優雅な呼び方である


茶の湯・茶道ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心外無別法

2015-06-11 00:15:46 | 村雨庵 稽古 
水曜稽古
久しぶりにアイさんがお稽古に見えた
今年81歳 
戌年生まれ
昨年は少し具合が悪かったようだが
元気に始めから最後まで
楽しそうに おしゃべりが続く
近所でお茶の稽古もしているが
かんたんな点前ばかりで
つまらないとのこと
今日は
唐物点前
少し難しい点前をするのが
嬉しいという
飽きっぽいわたくしには
その気持ち
よくわかる



掛物は
心外無別法
読みはシンゲムベッポウ 又はシンガイムベッポウ

この世の諸々の事は
すべて心次第
ものは考えよう
ポジティブに行こう
という事だろう





茶の湯・茶道ランキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする