村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

心ときめく六月

2015-06-06 22:21:19 | 懐石・料理
赤坂アークヒルズの37階
今日はF先生のパーティだ
パーティ?
何を着る
着るドレスがない
いやいや
外出用の靴や洋服だってないのだから
着物だ
そうだ
いつでも着物でいいのだ
着物で行こう




先生はお洒落な着物を召され
お人形のように綺麗だ
出席された皆様はそれぞれ
素敵なドレスを召されて
華やかで若々しい
着物の方も何名もいらっしゃる

普段のわたしめには全く縁のない
華やかな席
参加できることが嬉しい
着物は良い
少々太っても
たくさん年を重ねても
たとえ安い色無地でも
紋がついていれば
安心して表に出ることができる
お茶を習っているお陰


大都会の真ん中六本木の37階の景色はビルばかり
真下にホテルオークラが見える
近々に東京タワーその後ろに東京湾が見える
晴れやかで気持ちがよいが
景色を眺めてばかり
写真を撮るのを忘れた
そこでパチリ
フランス料理のフルコース
まだ何もきていない
オリーブ油だけ注がれたところ


六月は酒を注ぐや香を撒くや春にまさりて心ときめく 与謝野晶子

心ときめく六月の異名
(弥涼暮月)いすずくれづき、
(炎陽)えんよう、
(風待月)かぜまちづき、
(建未月)けんびづき、
(水月)すいげつ、
(涼暮月)すずくれづき、
(蝉羽月)せみのはつき、
(田無月)たなしづき、
(旦月)たんげつ、
(常夏月)とこなつづき、
(鳴神月)なるかみづき、
(晩月)ばんげつ、
(伏月)ふくげつ、
(松風月)まつかぜづき、
(水無月)みなづき、
(陽氷)ようひょう



茶の湯・茶道ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする