goo blog サービス終了のお知らせ 

新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

鶏レバーの簡単レシピ

2013年10月31日 | 食・レシピ

焼き鳥屋さんの鶏レバーならいざ知らず、キッチンでレバーを目の前にすると深呼吸がいります。あのぬるりとした手触り・・・。その処理さえ我慢すれば、今回はとてもおいしい料理です。簡単で子供でも食べられそうなレシピです。酒の肴にはぴったり。

♪:;;;:♪:;;;:♪  鶏キモのウスターソース煮 ♪:;;;:♪:;;;:♪

Img_2676

◆ 鶏レバー300g、 ローリエ2枚、 牛乳大さじ2、 ニンニク1片、 
  酒50ml、 ウスターソース150ml、 砂糖大さじ2、 唐辛子

①レバーは一口大。血合いや脂の部分を取り除き、さっと洗って牛乳に10分ほどつけておく
②鍋にローリエ、ウスターソース、酒、砂糖、ニンニク、唐辛子少々を入れて軽く温める
③レバーの牛乳をさっと洗い流し、水気を拭いて鍋に入れる。蓋はせずに、煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。

汁ごと冷蔵庫で保存すれば1週間は持ちます。冷えた方が特有の臭さがありません。とても食べやすいです。
  

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« スペインの「ハポン」さん、... | トップ | 大学主催「市民カレッジ」・・・・映画... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも綺麗にお作りです。自分で捌くほど鶏好きの... (kazuyoo60)
2013-10-31 12:23:48
牛か豚のレバーも1度は買いましたが、それっきりです。
牛乳とローリエもなのですね。ローリエは大きな木があります。
返信する
お酒の肴にピッタリとあらば、作らなくては(笑) (mint)
2013-10-31 12:52:56
お酒の肴にピッタリとあらば、作らなくては(笑)
返信する
◆kazuyoo60さんへ◆ (ちゃぐまま)
2013-10-31 21:56:58
ローリエの木があるんですね。それも大きな!
kazuyoo60さんのお庭は「何でもありー」のお庭ですね~。
鶏をつぶすのを見たのが原因で、どうしても鶏が食べられないという
友人も確かにいました。心優しいんですね。


◆mintさんへ◆
お酒の肴、ぴったりですよ。
レバーは少量でいいから、作り置きが効くというのが重宝しています。
ウスターソースは味が強いから、臭みを「隠す」んでしょうね。
返信する
牛・豚レバーはわりとよく食べますが何故か鶏レバ... (ビオラ)
2013-11-03 17:08:31
でもレバーは嫌いではなく体にもいいですし
鶏レバーだって、ですよね。今度作ってみます
保存がきくというのもうれしいです
返信する
◆ビオラさんへ◆ (ちゃぐまま)
2013-11-03 22:38:59
今まで日本シリーズを見ていました。
やったね、楽天♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪!

私は牛・豚のレバーは使ったことがありません。
ビオラさんのコメントを読んで、ちょっと使ってみようかという
気持ちになりました。
今日は500gの鶏レバーで作りました。
ウスターソースをちょっと上等のブルドッグの塩分カットを
使ったらもっとおいしくなりました。
返信する
あ・あ・・・・・鶏レバーって、苦手のイチ番地。... (山口ももり)
2013-11-05 08:30:02
あ・あ・・・・・鶏レバーって、苦手のイチ番地。でもなあ・・・・それよりもその周りのほうが・・・飲みたくなってきましたよ。
返信する
レバーは苦手ですが、下処理をきちんとやれば良い... (おばさん)
2013-11-05 20:21:31
試してみますね。
食器が素敵で気になります。
返信する
◆山口ももりさんへ◆ (ちゃぐまま)
2013-11-05 23:56:35
今度のイタリアのワインはいかがでした?
ワイン片手に、ホテルで絵の具の筆を持つももりさんが
すぐイメージできますよo(^-^)o 


◆おばさん様へ◆
レバーは下ごしらえの時に匂うし、あの感触がいけませんよねー。
でもそこを我慢すれば、おいしいレバーが。
保存も効くので、酒の肴に重宝しています。
今までのレバー料理の中では、かなり点数が高いです。
返信する
鶏レバー、元々好物です。 (くちかずこ)
2013-11-09 08:27:16
よく食べますが、こんな料理もあるんですねえ。
確かに、下ごしらえがちょっと面倒ですよね。
でも、お店より、我が家の味が好きですよ。
くちこは、水を全く入れず、全てお酒で調理します。
こんどは、この作り方でやってみますね。
今は無理ですが。
返信する
こんばんは!先日は私のブログの登山の長~い記事... (タム)
2013-11-13 00:12:26
鶏レバーですか!どうも苦手です、レバー関係は(><;)

でも並べられた食器にちゃぐままさんのセンスをとても感じます。
この長いお皿を使いこなすなんてさすがです。(我が家にはありませんから)
どこかの料亭か旅館で出される食事みたいですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。