coffee break おしゃべりしましょ

美味しいものがあれば幸せ♪

もう散ってしまったかしら・・・須賀川牡丹園

2015-05-11 16:53:51 | お出かけ

東京記事は後回しにして、5月6日に訪れた須賀川牡丹園。
我が家の牡丹は散ってしまったのでもう遅いかなと思ったのですが、まだ八重咲の牡丹が見頃でした。
作家の吉川英治が東洋一と讃えたこともある牡丹園です。






鳥居の奥は、牡丹稲荷神社。
























新緑の中で、牡丹に負けじと燃えるように咲いていたツツジ。




何しろ、東京ドームの3倍ほどある広さなので、牡丹以外にも見どころ満載です。
もう少しで薔薇が見頃になりますし、秋の紅葉も素晴らしいです。 牡丹園の紅葉は、こちらこちらで。






大池に架かる橋の上で立ち止まると、鯉が寄ってきて「おやつちょうだ~い」のおねだり(笑)
近くの自販機から餌を買ってきて撒くと、怖いくらいに鯉が集まって来ます







福島県の花になっているシャクナゲも咲き始めていました。





こんな二色の牡丹も。





珍しい、クリーム色の牡丹。


今を盛りにと、艶やかに咲き競っている牡丹。
やがて花を散らし葉を落として枯れた牡丹は、11月の牡丹焚火で供養されます。
牡丹の枯木が焚かれるときは、神秘的な芳香が辺りに漂うと言われています。
11月の牡丹園は、錦繍に彩られる美しい季節でもあります。
牡丹焚火、今年は是非訪れてみたいと思います。










                    
                          ozさん作    






Comments (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年来のママ友と・・・

2015-05-10 21:43:35 | 外ご飯

長男が幼稚園の時から親しくしているママ友だちと、久しぶりに銀座で会いました。
親しくなった6家族が、持ち回りでホームパーティーを開いたりキャンプをしたり、友人のお兄様が所有していた葉山の別荘を借りてお泊りパーティーをしたりと、それぞれ進学した小学校や中学校が違っても家族ぐるみのお付き合いが続いていた仲間です。
我が家は、長男が小学校の低学年の時にこちらに越して来て、かつてのように集うことはできなくなりましたが、1~2年に1度の割合で時々子どもたちを交えたりしながら集まっていました。
さすがに最近では、その子どもたちも家庭を持ったり遠く離れたりで思うように集まれなくなり、もっぱらママ同士がお茶やランチで集まっています。




今回は、1人は娘さんが住むハワイへ、もう1人はご主人の事務所があるフィリピンに行っていたので、ママ友4人にパパ友が1人加わって、総勢5人の集まりでした。

集合場所は、銀座の某ホテル。
17階のラウンジ「アクア」で、アフタヌーンティーをいただきながら、思い出話や近況報告におしゃべりが止まらない私たちでした

アフタヌーンティーの後は、ホテルの地下のアーケード街をぶらぶらウィンドウショッピング。
日本で最初のアーケード街というこのショッピングエリアは、高級店がある割にはアットホームな雰囲気。
絵画堂や東洋ポーセリン、ギャラリー25など、見ているだけで楽しいショップが並んでいます(もちろん買えないのですけどね^^;)






さて、そうこうしているうちに夕食の時間。
予約していた京橋にあるインド料理の店『ダバ・インディア』へ、ホテルからタクシーで向かいました。
インド人のスタッフが、合掌して「ナマステ」と出迎えてくれます。


お料理はお任せでお願いしてあったので、それぞれ飲み物を注文。




インドのワインは分からないのでお任せでしたが、美味しいワインでした






お料理についてもそれぞれ説明をしてくれるのですが、次々に出てくるのでとても覚えられませ~ん^_^;





















カレーの種類、幾つあったのかしら・・・写真に撮り忘れたものもあるので分かりません
ナンとライス(細いインディカ米)でいただきますが、ナンは普通のナンとチーズナンがあり、カットするとトロトロのチーズが出てくるチーズナンは、それだけでも美味しくてつい食べ過ぎてしまいます。



 


最期にデザートとコーヒーが出ましたが、コーヒーのパフォーマンスにびっくり!
写真を撮り損ねたので、もう一度お願いしちゃいました(笑)
バッグが小さかったのでデジカメを持参せず、慣れないスマホでの撮影です。

私たちが入店した後、お店の外には長蛇の列ができていました。人気のお店なのですね~


楽しいひとときはあっという間に過ぎ、今度はいつ?(笑)





                    
                          ozさん作    




 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子二人と甥と、ワインバー♪

2015-05-09 00:06:33 | 外ご飯

ハンドルネームを“mint”から“ナマケモノ”に変えた方がいいのかも・・・と思うほどポツポツ更新になってしまったブログ。
私の生活の中では、ブログの優先順位は一番最後なので仕方がないと諦めてはいるのですけど。
困ったことに、日にちが経つと記憶が定かでなくなってしまい記事を書くのに苦労(笑)
そう言えば昔々、宿題の絵日記を夏休みの終盤に思い出しながら一気に書いたことがあったな~なんて思いだし苦笑い(^_^;)
三つ子の魂百までと言いますけど、全くその通りね・・・

と、言い訳しつつ連休の記憶を辿っています・・・と言っても、食べたり飲んだりの記録なんですけど



今回のゴールデンウィークは、長男が幼稚園の時のママ友会があったので、久しぶりに家政婦も兼ねて上京してました。




4月29日の朝、家を出る時に咲いていた我が家の牡丹。
帰ってくる頃にはもう散っているに違いないと思い、パチリ。


牡丹に見送られ、一路東京へ。
今回も宿泊先は次男の住む世田谷。
長男の住まいの方が広いのですが、土地勘が全く無い所なのでどうしても次男の部屋に偏ります。

到着すると、前の週に出かけたアラバキロックフェスで使った寝袋や折り畳み椅子を、一週間もたったこの日にベランダに広げて干していて、珍しく忙しそう。
まだ洗わなくても大丈夫というシーツやピロケースも剥がして洗濯機に放り込み、クローゼットの片づけと床掃除。お洗濯が仕上がる間に、近所の中華料理店“広味坊”でランチ。
一番食べたかった酸辣湯と鮑のリゾット風チャーハンが終了していて残念でしたが、かつおのたたきにたっぷりの香味野菜と胡麻風味のタレをかけた前菜がとっても美味しくて、思わず生ビールの小を注文(笑)

部屋に戻りキャンプ用品を片づけ、家から送ったマンゴーとチョコレートでお茶をしている間に洗濯&乾燥も終わり、それらを畳んでベッドメイキングをして、本日の家事は終了です。



夜は、長男と隣の仙川に住む甥も誘って下北沢で5時半に待ち合わせ。
少し早めに出かけ、次男がリサーチしておいたお店を下見に行くと・・なんと定休日←リサーチ不足!
でもその数十メートル手前に、板壁に京風な格子戸のシンプルな建物で、それが無ければ飲食店とは気付かない大きなワイン樽が置いてある、雰囲気の良さそうなお店をmintは見逃していませんでしたョ(^_^)v
ちょっと高そう・・・と尻込みをする次男でしたが、店内に入ると雰囲気ががらりと違って、シンプルカジュアル。
ステキな意外感でした。

席に着いて間もなく、甥から駅に着いたとメールがあり、次男がお迎えに。




一人で手持無沙汰な私は、グラスシャンパンで喉を潤して待ちました^^;
とても暑い日だったので、シュワシュワがことさら染み入りました~。

甥を連れて次男が戻ると、間もなく長男も到着。私はシャンパン、男子たちはカールスバーグで乾杯!


メニューを見ると、お料理もワインもお手頃価格。
みんな、安心して召し上がれ~(笑)



      

     パクチーとタコのサラダ。     焼きそら豆とペコリーノチーズ。



      


     白ハマグリと春キャベツのワイン蒸し。     鴨のコンフィとツルムラサキのソテー。






1本目のピノを、あっという間に空けてしまいました。



      


     うさぎのパスタ。            じゃがいものニョッキ ゴルゴンゾーラとクルミのソース。





2本目のワインは、イケメンソムリエにお任せ。






3本目。







3本空けたけど、まだイケる?






4本目(*^_^*)

ワインはどれもお手頃価格で、高い方でも7~8千円。
グラスワインも数種類用意しているようなので、何度も通っていろんなワインを楽しみたいと思いました。
          (郡山にもあったらいいな~こんなお店



      


     熱々のフォカッチャ。          桜エビとからすみのオレキエッテ。



美味しくてコストパフォーマンスが良いものだから、東京初日から既に食べすぎです






      こんな入口のお店でした。


  Millevin-Fiori ミルヴァン・フィオーリ
  TEL  03-6453-4230
  




いつものminrならここでおしまいですが、若者たちはまだ足りないらしく二次会へ。





連れて行かれたお店は、ガゼボのような可愛い小屋が幾つか建っていてイタリアかフランスの田舎のミニチュアみたいなちょっと可愛いところ。






風が心地よい、夜更けのガーデンパーティー(笑)


お店の名前・・・分かりません^_^;






                     
                           ozさん作 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願わくは花の下にて・・・

2015-04-21 23:48:38 | お出かけ

例年より早くやって来た桜の季節、昨日の雨と風でご近所の桜はほぼ散ってしまいましたが
ちょっと足を延ばせば、今しばらくは桜が楽しめるmint地方です。



先日の土曜日は、以前から気になっていた三春町にある福聚寺の桜を訪ねました。
三春の滝桜を初め、銘木と言われる桜が点在する三春町は、至る所に美しい桜の木があります。

福聚寺には樹齢400年といわれる紅枝垂れ桜があります。





山門をくぐると満開のソメイヨシノ。






戦国時代に三春一帯を治めていた、田村氏三代の菩提寺としても有名な福聚寺。
現住職は作家の玄侑宗久氏ですが、先のご住職は宗久氏のお父様でした。
夫はその頃から福聚寺を度々訪れていて、当時副住職だった宗久さんが時々お茶を入れてくださったそうです。
山門には、宗久さんが書かれた芭蕉の句『さまざまの 事おもひ出す 桜かな』がありました。

本堂は先の震災で被害を受けたこともあり、改装工事の最中でした。





ソメイヨシノの向こうが、樹齢400年の紅枝垂れ桜。






日が傾き、桜は竹林の影に包まれていましたが、風になびく姿は幽玄の美そのものでした。

「人は死んだらどうなるの?」
ふと、玄侑宗久氏の小説『中陰の花』の圭子と則道の会話を思い出し、樹齢400年のこの枝垂れ桜が、この世とあの世の間にある「中陰の花」のように見えてしまいました。
竹林がざわざわと音をたてるたびに枝垂れた桜が揺れる様は、優雅な舞いを踊っているようです。







福聚寺の広い墓地のあちらこちらにある桜。
桜の花は可憐で美しいけれど、どこか死のイメージが重なるのは、散り際の潔さからでしょうか。







山門の軒下にかかる桜。


「風もなき軒端の桜ほろほろとこぼれて夕やみの空鐘の音かなし」
樋口一葉の『闇桜』の結びです。
恋の病に命を縮めてしまった千代が痛々しく思い起こされるのも、散り際の桜。

西行は「願わくは花の下にて・・・・・」と詠んだけれど、義兄と義父が亡くなったのも桜が散る今頃でした。


桜の開花に心浮き立ち、散り際の桜に命の儚さを思う・・・・・そんな桜の季節もあと少し







                    
                          ozさん作    

Comments (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら、さくら

2015-04-15 23:31:12 | お出かけ

絶好のお花見日和になった日曜日、開成山公園へお花見に出かけてきました。
前の週に訪れたときは、まだ咲き始めたばかりで小雨降る中で寒そうにしていた桜でしたが
日曜日には、ほぼ満開!

桜の下は、思い思いに桜を楽しむ人たちで賑わっていました。









風に上下して揺れる姿は楽しげで愛らしく、いつまでも眺めていたい。




せせらぎこみちの、今を盛りの老木。







一足先に花びらが散り、一面に桜模様。
ん?????
花びらではなく、本当に桜模様に落ちている?
皐月の生垣が、まるで花が咲いたよう。






水路にも、はらりはらりではなくぽとりぽとりと・・・
愛らしい形のまま、ゆらりと流れる散り桜。不思議な眺め。

  
   ゆく水と 過ぐる齢と 散る花と いずれ待ててふ ことを聞くらむ  
                                               在原業平








                     
                           ozさん作    

Comments (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り

2015-04-08 15:06:30 | つぶやき

夜更かしが祟って寝坊をしてしまった今朝、「雪が降ってるョ」と起こされました。

ブラインドを上げると、ホントだ~!窓の下の屋根が白くなっています。
すぐさま、クリーニング屋さん行の籠に放り込んでいたダウンジャケットを取り出して、
パジャマの上に羽織りカメラを持って庭に出ました。

春の淡雪が消えないうちに




いつもうつむいているクリスマスローズが、一層うつむいて・・・






倣うように、ミニ水仙のティタティタもうつむいています。







そして、咲き始めたばかりのユキヤナギに、雪・・・



キッチンで、ミルクティーに入れる生姜を摩り下ろしてくれていた夫。
お湯は沸いたけど、紅茶の茶葉が何処にあるか分からないと、ウロウロ。

ゴメン、ゴメン。すぐに支度するするね。


と、今朝のひとコマ(^_^;)








                  
                        ozさん作    


Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と桜と・・・『おおほり』の蕎麦。

2015-04-07 15:36:28 | お出かけ

夜から降り続いている冷たい雨で、我が家の梅は花が三分の一ほどになってしまいました。
根元に散り敷かれた花びらは、地面に貼りついたまま何処へも行けず、冷たい雨に濡れるがまま。


                 


土曜日は雲に覆われたパッとしない空模様でしたが、出かけたがる夫に付き合い、
ドライブがてら猪苗代までお蕎麦を食べに行って来ました。
(本当は、読みかけの本を持ってカフェにでも籠りたかったmint^^;)

猪苗代・磐梯高原ICで高速を降りて暫く行くと、目的のお蕎麦屋さんはあるのですが
来たついでだからと、裏磐梯高原をドライブ。
ようやく春めいてきたと喜んでいたのに、また白い世界へ入っていく私たち(笑)






春を待つ裏磐梯高原。

雪の重みで倒れてしまった木をあちらこちらで見かけました。今年は雪が多かったようです。
檜原湖は、氷上のワカサギ釣りは終了しましたが、まだ一面が氷に閉ざされていました。
それでも、ところどころにすりガラスのように薄青く見えるところがあり、氷の下でも春の準備は始まっているようです。







お茶とトイレ休憩に寄った裏磐梯高原ホテルで、テニスコート脇から見た裏磐梯。
ホテル前の雪は深く、普通のスニーカーでの散策はまだ無理。
テニスコートとコテージに続く小道を、小型の除雪車が忙しそうに働いていました。




猪苗代へ戻り、お目当てのお蕎麦屋さん『おおほり』へ。
いつの間にか分店もできたらしいですが、こちらは本店。


     



おおほりのそばは、無農薬自家栽培で自家製粉。
挽きたて打ち立ての十割そばは、香りがよくてほんのり甘みがあります。
スキーや行楽シーズンのお昼時は混み合うので、お昼を避けて行くとお蕎麦が売り切れだったりすることも(^_^;)
季節で変わる天ぷらは山菜の時期がお楽しみ。
でも、蕗の薹の天ぷらを期待していたmintですが・・・この日は残念






お蕎麦屋さんからの帰り道、川桁あたりの農道で車を止めてもう一度磐梯山を眺めました。
東側から見る磐梯山の横顔です。
白く雪が残っているのはスキー場。中央が「猪苗代スキー場」、左は「アルツ磐梯スキー場」。
表と裏を合わせて滑ったことがあるスキー場は9カ所。全体では幾つあるのでしょうね~。
中でも「裏磐梯猫魔」「グランデコ」「箕輪」は5月の初めごろまで滑れます。
どんよりとした曇り空の下に横たわる磐梯山は長閑。
秀峰というよりは、ソファーにごろ寝する休日の夫のようでした(笑)


                 


翌日の日曜日は朝から雨でしたが、雨が小休止になった午後、開成山公園へ桜の開花チェックに行って来ました(笑)

公園内で毎年一番に咲くのが、正門の年老いたエドヒガンザクラ。
今年も一番乗りでした。ただ強く剪定された姿が少々痛々しいです。






弓道場の横にも少し咲き進んでいる桜を見つけました。




小雨降る暗い午後で、なかなか良いお顔が取れません(T_T)







こちらは、コンデジで撮影。
雨に濡れてちょっと寒そうですが、桜にとっては恵みの雨?



お昼を過ぎても少しも暖かくならない今日ですが、桜はまた咲き進んでいることでしょうね。







                     
                           ozさん作    

Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の歌

2015-04-03 00:06:17 | お出かけ

今の季節必ずドライブのお供にしている、大好きなメンデルスゾーンの『春の歌』を
YouTubeで素敵な桜の画像と一緒に見つけました。




https://youtu.be/-Foez9gZ0sA


ちょっと落ち込んだ日にも、この曲を聴くと軽やかな気持ちになれて大好きです。
福島市では、桜の開花宣言が出ました。郡山に南下するのももうすぐ・・・待ち遠しいです
(福島県の中通りでは桜前線は南下するのです)



春の妖精、カタクリ。



先日の夫実家のお墓参りで、階段の傍に一輪だけ咲いていました。
お彼岸の時期に花姿に出会ったのは初めて。
義母との思い出が多い花なので、義母に迎えてもらったような気持になりました。



我が家の庭の妖精。



背丈が20㎝に満たない小さな可愛い水仙。
数年前、お正月用に万両などと一緒に寄せ植えにしたものですが、名前を忘れてしまいネットで調べてみたら
どうやらティタティタというミニ水仙らしい。名前も可愛い。






お彼岸の頃にぽつりぽつりと咲き始めた梅が、あっという間に八分咲ほどに。
花の下には甘い香りが漂っています。



そして、今年は少し遅れて咲き始めたクリスマスローズ。
雪解けの後に葉の色が茶褐色になって心配しましたが、綺麗な花を咲かせてくれています。













クリスマスローズのコーナーを作ったり、ベリー類を鉢から下ろして地植えにしたりと
あれやこれやと庭の整理に思いを巡らせているのですが、庭の除染が遅れに遅れて未だ手付かず。
ようやく昨年末に市の説明会が開かれたけど、音沙汰無し・・・・・。



                           



明日からはお天気が下り坂というので、花粉が飛び交う中頑張ってテニスに入ってきましたが、
案の定グジュグジュになりました~

帰りはアーマテラスでランチ。
最近PCに向かう時間が少なくなったせいか、ランチの写真も取らないことが多いです。
アーマテラスは、写真撮影を歓迎してくれるお店なんですけどね(笑)

で、先月のアーマのランチがスマホの中にあったのでこちらを(^_^;)




メインの前に6点盛りの前菜が付いて、この後にコーヒーとデザート。
メインは確か白河豚のロール(?)だったかしら。とっても美味しかったです♪
素材が良いので、毎週通っても飽きないアーマテラスです。

因みに今日のランチは、海老と牛合いびき肉のハンバーグでした(写真ありませんけどね^^;)
プリプリ海老の歯ごたえが美味しかったし、8時間煮込んだというスープと新鮮なお野菜のミネラルサラダ。
体の中が綺麗になる感じ・・・です。


テニスの合間におやつを食べて、ランチもガッツリ・・・おかげでちっとも痩せませんが、ま、いいか









                     
                           ozさん作    





Comments (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラのチケット&いっぱくピンクラベル

2015-03-15 10:01:52 | 家ご飯




今年の9月に来日する英国ロイヤルオペラ、『ドン・ジョヴァンニ』のチケットをgetしました。
日にちも場所も決まらない昨年から案内が来ていましたが、先月から先行予約受付が始まり
枚数限定の先行予約受付に夫が申し込んでくれて、ようやく手元に届きました。
ホワイトデーのプレゼントだそうです。
と言っても、前から行くことにしていたので、ん?うまいこと誤魔化されたかしら~^^;

本当は『マクベス』と『ドン・ジョバンニ』の2演目セット券での予約を検討していましたが
今回、1演目なら友人が付き合ってくれるというので、希代のプレイボーイの物語『ドン・ジョバンニ』を2枚予約してもらいました。
これまでの、幕間の一人寂しい時間を卒業です(^_^)v

友人がオペラファンになってくれるといいな~





おまけとして日本酒も買ってきてくれたので、昨日は週末居酒屋となったホワイトデー。






秋田は福禄寿酒蔵の「一白水成・ピンクラベル」。通称「いっぱくピンクラベル」というそうです。
今までい飲んだことがないお酒ということで、お世話になっている酒店「泉屋」の女将さんが2本選んで下さったうちの1本だそうです。

画像ではラベルが紅く見えますが、実際は桃の花色のような可愛いピンクです。
開けてすぐは見かけによらず強く濃いインパクトでしたが、だんだんふくよかに優しくなってくる・・・
そんな感じのお酒でした。








「お百姓さん」というテイクアウト専門の焼き鳥屋さんに電話で注文して、夫が熱々を買って来ました。
ここの焼き鳥は母も好きなのです。


バレンタインのチョコはボタン1個を食べただけなのに、律儀にお返しをしてくれてアリガト(笑)






                     
                           ozさん作   

Comments (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸4年

2015-03-11 23:07:14 | つぶやき





寝室の窓を開けると、外は雪。
あの日も、これほどではなかったけれどやはり雪が降っていた。

その日を忘れてはいけないよ、とでも言うように
サラサラと囁くように降りてくる、ぼたん雪。







全町民が避難している大熊町で、今も行方不明の娘さんを探している男性がいる。
月に1度許される一時帰宅の数時間に
瓦礫をかき分けて、当時7歳だった娘さんの遺品を探し続ける姿が、昨年TVで紹介されていた。
そして今年もまた。丸4年。

これからも、娘さんの生きた証を探し続けると話していた男性の横顔に
中原中也の詩 『また来ん春・・・』の冒頭を思い出した。

 また来ん春と人は云ふ
 しかし私は辛いのだ
 春が来たって何になろ
 あの子が返ってくるぢゃない






それでも時間は流れて、春はやって来る。


また来る春の温もりが
どうか優しく
あらゆる人を包んでくれますように。







                     
                           ozさん作    





 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする