新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

『平蜘蛛の釜』

2014年03月24日 | 歴史

今日のNHKドラマ「軍師官兵衛」にちらりとこの平蜘蛛の釜のことが出てきました。
松永久秀が信長からどんなに所望されても見せることもしなかった釜。そして謀反を起こしついには信長に攻められたときに、この釜とともに自爆し果てたという代物で、このことは井上靖『平蜘蛛の釜』に書かれています。
蜘蛛が這いつくばったような形をしているので「平蜘蛛」の名がついたようですが、ドラマの中では松永久秀のぎらぎらした目の前にある平蜘蛛の釜が丸っこい形をしていたので、ちょっとイメージからずれてしまいました。
ともあれ、一国を左右するほどの茶器類。この戦国の時代に、武将たちの茶器への異常なまでの関心事、所有欲が茶道や陶器の発展を後押ししたのでしょうか・・・。

Img_1753
アーモンドの花数が年々増えて、花も大きくなっている気がします。これは孫がショベルを使えるようになってから、記念に一緒に植えたものです。
その種が落ちて気づかないうちに芽を出しており、今少しずつ成長しています。そんな矢先に二人目の孫が誕生。実生で頑張っているアーモンド、花がつけばいいなと楽しみにしています。

明日から退院した娘と赤ちゃんと6歳児が我が家でしばらく静養します。しばらくはブログも更新できないと思います。

 

コメント (12)