goo

無理矢理、答えを出そうとしない自分がいる

 0しかない数学は成り立つ。揺らぎで1が生まれて、複雑な体系になった。273
 二期がなければ、一期はない。こどもを産んだら、親になるのか。むずかしい数学の世界。
 無理矢理、答えを出そうとしない自分がいる。281
 久しぶりにアイスにバレンシア。コップがホット風。バレンシアを意識しないで飲んだら、「なにこれ」夏らしさ。
 アイスはストローだった。この飲み口だと一気に入ってくる。それもバレンシア。たぶん、3ポンプ。ショートだと多め。
 三期は四年半で二分された。
 しーちゃんのビビりは相変わらず。
 三期は誰も大学を目指さなかった。親が高校校長のしーちゃんの意思を感じる。震災で人に寄り添う道を選んだ。ひめたん、いくちゃんが進んだ道。
 四期は三人が進学。ゆりちゃんは当然。お掛け、矢久保は意外。JKのあやレイも進学するだろう。メンバーの支援する力は大きい。ロケを欠席したゆりちゃんに土産を買っていくレイちゃん。
 五月になって、やっとみのりさん。五月の連休中はいつも居ない。次に見掛けたら、チケットでストロベリーフラペチーノにしよう。
 夕食は卵三つ使っただし巻き玉子40円、とろろご飯60円。それにしても豪華。玉子一パック98円、長芋198円。
 勝手に浮かんでくる文章。とりあえず保管しておこう。
 クライシス対応3.7.1の破壊から創造。五輪ロスに適応。ロスの前に創造の企画を準備する。五輪の企画は練り直す。世界の平和に役立つもの。商業的アスリートに徹するのか否定するのかを明確にする。ベルリン大会から積み上げてきたものはその前に戻す。パラレルワールドを問い直す。宣伝カーの後ろをトロトロとついていくリレーは原型に戻す。メッセージを伝える。
 未唯宇宙にすべての答えがある。問われれば応える。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )