shiotch7 の 明日なき暴走

ビートルズを中心に、昭和歌謡からジャズヴォーカルまで、大好きな音楽についてあれこれ書き綴った音楽日記です

Quebec City 2018 / Paul McCartney

2018-10-26 | Paul McCartney
 ポールのフレッシュン・アップ・ツアーは9月17日にカナダのケベック・シティーからスタート。モントリオール(9/20)、ウィニペグ(9/28)、エドモントン(9/30)のカナダ4公演を経て10月にはテキサスのオースティン・シティー・リミッツ・ミュージック・フェスティヴァルにトリとして2回出演し(10/5と10/12)、10月末にはいよいよ日本へやってくるというスケジュールだ。頭の中が完全にポール一色になっている私としては、今回のツアーの予習をきっちりやって万全の態勢で両国と名古屋に臨みたい。
 ということでこれらの公演のライヴ・ブートを色々探してみたのだが、現時点で私の知る限りではツアー初日のケベック・シティー、そして10/5と10/12の ACLフェスの3公演分しか出ていない(←YouTubeから拾ってきた映像を繋ぎあわせただけのゴミブートは除く)。そんな数少ないフレッシュン・アップ・ツアーのブートの中で一番気に入って毎日聴きまくっているのが LHの Uxbridge レーベルから出たケベック・シティーのオーディエンス録音3枚組CD-R「ケベック・シティー2018」だ。
 LHが出している ブートCD-Rは台湾製の安物ディスクで盤面の色素が薄いせいかウチのCDプレイヤーでは読み込まないので、パソコンを使って太陽誘電製のCD-R(←盤面が青緑色で読み込みエラー皆無!)に丸ごとコピーしなければ聴けないのが面倒臭いが、ポールの稀少ライヴ音源を聴くためならそんな贅沢は言っていられない。レーベル面も綺麗にプリントして誘電製アップグレード・ヴァージョンの完成だ。
 オーディエンス録音のブートで気になるのは一にも二にもその音質である。メーカー・インフォによると “新たなツアーをいち早く目撃するために渡航した日本人テーパーによるオリジナル録音で、スタンド席6列目という好ポジションも相まって会場の広さを感じさせず、骨太な芯は極めて逞しくて真っ直ぐ手元に飛び込んでくるし、ピークではビビる寸前になるほどパワフルで、普通にネット公開されたとしても初日の代表作として大人気になること間違いナシの名録音” だという。
 そんなに良いならプレス化するやろ... とヒネクレ者の私は眉に唾を付けながら届いた盤を聴いてみたのだが、コレがめっちゃエエ音でビックリ(゜o゜)  優良オーディエンス録音のお手本のような空気感の中で一つ一つの音がバランス良く録音されていて、何でプレス化せぇへんのやろ?と首をかしげたくなるような高音質盤だ。
 肝心のセットリストだが、今回のフレッシュン・アップ・ツアーから新たにセット・インしたのは新作アルバム「エジプト・ステーション」から「カム・オン・トゥ・ミー」「フー・ケアズ」「ファー・ユー」の3曲と、新たに導入したホーン・セクションを活かした「レッティング・ゴー」「レット・エム・イン」の2曲、そして初期ビートルズの名曲「フロム・ミー・トゥ・ユー」といったあたり。「ミッシェル」はフランス語圏ということでのサービス選曲だろう。まぁ基本的な部分は9/7のNYグランド・セントラル・ステーションでのセトリをベースにした拡大版といった感じだ。個人的な希望を言えば新作「エジプト・ステーション」から「シーザー・ロック」とか「ディスパイト・リピーティッド・ウォーニングス」とかも演ってくれたら大喜びなのだが、恐らく無理だろう。ただ、「バック・イン・ブラジル」に関しては例の “イチバーン!!!” があるから日本のファンのために特別に演ってくれるかも...(^.^)
 そうそう、その “イチバーン!!!” だが、オーディエンスの掲げているプラカードの中に “イチバーン!!!” と書いたものがあったらしく、それを見つけたポールが「ミッシェル」に入る前のMCで、“「イチバン!」って書いたプラカードがあるね。「イチバン!」は日本語で№1っていう意味なんだ。「サイコー!」っていう日本語もいい言葉だよ...(これを聞いて psycho と勘違いしたオーディエンスにウケる...)これはファンタスティックっていう意味だから、もし次に日本に行く機会があったら「サイコー!」って叫ぶといいよ。(ここでノーテンキなオーディエンスが「サイコー!」と叫ぶ...)” と日本について喋ってくれているのが嬉しい。両国とナゴドでは思いっ切り「サイコー!!!」と叫ぶことにしよう(^.^)
Paul McCartney Live Québec City!.

Dance Tonight / Paul McCartney

2018-10-21 | Paul McCartney
 昨日のお昼にBSフジでポールの来日特番をやっていた。何でフジテレビなのかが謎だが(←今週の土曜にはホワイト・アルバムの特番もありますな...)、来日を控えたポールやバンド・メンバーだけでなく、裏方さんたちへのインタビューとかもあって見応え十分(^.^)  他にもサウンドチェックや(←グランドセントラル・ステーション・ライヴの時にイジメ告発でステージに上がった2人の女の子もおったな...)バックステージの様子(←例のマジック・ピアノの裏側に富士山が描かれていたとは知らなんだ...)が垣間見れてますます来日公演への期待が高まった。見逃した方は先週地上波で放送された短縮版↓をご覧ください。
ポール・マッカートニー来日直前SP~独占インタビュー&舞台裏初公開~(by 2018.10.17(水)フジテレビ) 30:09 2018.10.17作成


 そんなこんなでポールの両国ライヴまであと2週間となり、ますます盛り上がる当ブログの “ポール・マッカートニー祭り”。今日は先日 B-SELS で見つけた珍盤ピクチャー・レコード「ダンス・トゥナイト」だ。
 そもそも私はピクチャー・レコードに対しては昔から “音が悪い” という偏見を持っていた。最初に聴いたのは中学生の時に買った「サージェント・ペパーズ」と「アビー・ロード」、そして「バンド・オン・ザ・ラン」の3枚だったが、そのどれもが当時の私が聴いていた黒ビニール国内盤(EAS盤)と比べて明らかにクリアネスで劣るモヤモヤした音だったので、“所詮ピクチャー・レコードなんて見て楽しむモンであって、音に期待したらアカンねんな...” との思いを強くした。あれから40年近くレコードを買い続けているが、手持ちのピクチャー・レコードは上記の3枚と、マリリン・モンローのヌード・ジャケ盤(笑)の計4枚だけだ。
 で、話は3週間ほど前のことになるが、先日ここでも紹介した奈良のビートルズ・アナログ専門店 B-SELS に行った時、“私もニャゴヤ行きますねん!” と店主の方と大盛り上がりで小一時間ほど喋った後(←いつも仕事の邪魔してすんません...m(__)m)、折角なのでポール関連のレコードで何か面白そうな盤ないかなーとエサ箱をチェックしていて見つけたのがこの「ダンス・トゥナイト」変形ピクチャー・レコード(←珍しい9インチ盤!)だ。
 「ダンス・トゥナイト」は2007年リリースのアルバム「メモリー・オールモスト・フル」の1曲目を飾った曲で、印象的なマンドリンの音色が心の琴線をビンビン震わせるキラー・チューンだ。2015年の武道館ライヴでポールがこの曲を演奏してくれた時はめちゃくちゃ嬉しくって大喜びしたのだが、この曲を歌い終わった後、オーディエンスの反応が予想以上に良かったからなのか、ポールが嬉しそうに “良かったかい? ヤー ヤー、トーキョー、ブドーカーン!” と言っていたのが強く印象に残っている。あの時以降、この曲は私にとって “フツーに好きな曲” から “超愛聴曲” へと昇格したのだった。
Dance Tonight- Paul McCartney Live in Budokan


 私の手持ちの「ダンス・トゥナイト」はCDと33回転LPだけで、シングル盤は持っていなかった。それがピクチャー・レコードとはいえ、45回転のアナログ盤として私の目の前に現れたのだ。45回転盤フェチ(笑)の私としてはこれはもう買うしかあるまい。
 帰って早速聴いてみると、“音の悪さ” など微塵も感じられないクリアーなサウンドで、少なくとも CD よりはこっちの方が断然音が良い。33回転LPと聴き比べてみても、45回転盤の方が音圧が高く感じられて大満足(^.^)  コレは買って大正解だった。大会場をまわるフレッシュン・アップ・ツアーではセトリ落ちしているようなのでナゴドでは演らない可能性が高いが、NYグランド・ステーションのライヴではこの曲を演ってくれたので、ぜひともキャパの小さい両国でこの曲を聴いてみたいなぁ... と楽しみが膨らむ今日この頃だ。

A Super DJ Sampler / Paul McCartney & Wings

2018-10-14 | Paul McCartney
 これまで何度か書いてきたが、私にとっての “ビートルズのベスト盤” は「オールディーズ」ではなく「赤盤」「青盤」である。最初に聴いたアルバムが「赤盤」で、それで人生が変わってしまったという個人的な事情を抜きにしても、曲の配置(←これめっちゃ大事!)に何の意味も見いだせない「オールディーズ」にはどうしても馴染めない。
 ポール(& ウイングス)に関しても私の考えは全く同じで、「ウイングス・グレイテスト」や「オール・ザ・ベスト」、「ウイングスパン」と言ったベスト盤は一応持ってはいるものの、ターンテーブルに乗ることは滅多にない。これは私だけなのかもしれないが、ベスト盤というのは基本的に時系列に沿って年代順に並んでいないとどうもしっくりこないのだ。
 そこで登場するのが今回取り上げる「スーパー・DJ・サンプラー」というLPだ。これは東芝EMIがシングル「夢の旅人 / ガールズ・スクール」発売に際して宣伝用見本盤として独自に編集したベスト盤で、放送局のみに配られた非売品LPだ。上記の2曲をアルバムのA・B面アタマにもってきて、2曲目以降はポールのソロ・シングル曲をリリース順に並べただけという、ある意味何の工夫もないベスト盤なのだが、逆にその “工夫の無さ” が功を奏し、まさに “シンプル・イズ・ベスト” を地で行く好盤に仕上がっているのだ。そのせいか、このアルバムは海外のマニアにも大人気で、Discogsでも3万円以上、eBayに至っては5~6万円で取り引きされている垂涎盤なんである。
 国内盤に興味のない私がこのレコードの存在を知ったのは数年前に出た紙ジャケ・レプリカCD(←もちろんブートレッグです)で、ポールのヒット曲がお手軽に楽しめる上に何トラックかは別ミックスやら何やらで差し替えが行われていて面白そうだったので迷わず購入。音も良くて一応満足はしたものの、所詮別ミックスなんて何回か聴けば飽きてきて、やっぱり正規ヴァージョンの方がエエわ... ということになる。で、アルバム収録ヴァージョンとはミックスの違う正規のシングル独自ヴァージョンを一気聴きしたければ結局シングル盤を取っかえ引っかえかけるしかなく、面倒くさがり屋の私は “やっぱり本物が欲しいなぁ...” と思うようになった。
 そして今年の7月にこのアルバムがヤフオクに出ているのを偶然見つけてダメ元で25,000円つけてみたところ、ラッキーなことに予想を大きく下回る17,000円で落札。少なくとも2万円台前半は覚悟していたので落札できた時はめっちゃ嬉しかった。
 届いたレコードは盤・ジャケット共にピッカピカで大喜び(^o^)丿  片面に35分も詰め込んであるので音質の方が心配だったが、実際に聴いてみると確かに音圧は低いものの、アンプのヴォリュームを少し上げてやれば問題ないレベルだし、そもそもこのレコードにオリジナル盤並みの音を求める方がおかしい。カッティング・レベルがスベったとかベースの音がコロんだとか野暮なことは言わずに、鮮やかな蛍光ピンクが映えるジャケットを眺めながらポールのヒット曲を手軽に楽しむというのがいいのではないかと思う。
 このアルバムに入っている70'sポールのヒット曲の中では「メイビー・アイム・アメイズド」「ハイ・ハイ・ハイ」「リヴ・アンド・レット・ダイ」「バンド・オン・ザ・ラン」といったあたりがライヴ定番曲なのだが、それに加えて今回の来日コンサートで新たにセット・インしそうなのが「レッティング・ゴー」と「レット・エム・イン」の2曲で、そのためにホーン・セクションも連れてくるというのだからこれは大いに楽しみだ。あぁ11月5日が待ちきれない(≧▽≦)
Paul McCartney Letting Go Edmonton 2018

Paul McCartney inicia Freshen Up Tour - Let 'Em In (subtitulada en español / lyrics)

ライゴク・コクジーカン!!!!!

2018-10-11 | Paul McCartney
 ナゴドのコンサート・チケットを手に入れてからというもの、私は毎日有頂天で久々のポールのライヴ参戦に胸を躍らせていた。上機嫌すぎて職場でも周りから気持ち悪がられるくらい(笑)だった。しかし心の片隅に少しだけ引っ掛かるものがあったのも事実... そう、追加公演として発表された両国国技館である。
ポール・マッカートニー at 両国国技館 決定!


 ためしに「両国国技館 コンサート」でググってみたところ、公式キャパは約1万人だがコンサートでは会場のほぼ半分がステージ裏となり使えなくなるため、6,000~8,000人程度の収容人数らしい(←キョードーやったら見えへん席でも平気で売りそうやけど...)。画像検索してみたところ、ステージと客席の距離感がめちゃくちゃ近く感じられ、まるで “ちょっと小さめの日本武道館” といった雰囲気なのだ。
 私はこれまで巨大なドームでしかポールを観たことがないので、この狭い空間の中でポールのライヴが観れるというのは実に魅力的だ。チケットも武道館のような “10万円、8万円、6万円...”(←まるで「がっちり買いましょう」みたいやね...)というえげつない値段ではなく、全席一律38,500円という、キョードーにしては良心的な(笑)価格設定だ。2014年幻の武道館公演のリベンジに燃える私としては、これは絶対に観に行きたい... (≧▽≦)
 しかし、問題なのはその日程である。今回のポールのライヴは全て平日に行われるため、名古屋や東京へ遠征せねばならない身としては仕事との両立が非常に難しいのだ。両国のライヴは11月2週目の月曜の晩なので、ただでさえナゴド参戦のために木曜午後と金曜1日丸ごと有休を取っているというのに、更に同じ週の月曜午後と火曜日も丸々休むなんて、いかに面の皮の厚い私でも出来ない... 出来るわけがない。う~ん、困った...(>_<) 
 こーなったら最後の手段、そう、夜行高速バスでの弾丸ツアーである。つまりライヴ終了後にバスで東京を出発し、火曜の早朝に帰ってきてそのまま出勤するのだ。両国参戦にはこれしかない。早速ネットで調べてみると、ラッキーなことに地元の奈良交通から夜行高速バス「やまと号」という新宿⇒奈良の直行便が出ているではないか! これで障害は無くなった。あとはチケットを取るだけだ。
 私は早速チケぴの “最速プレリザーブ先行” にエントリーした。競争率が高いことは火を見るよりも明らかだったが、とりあえず抽選結果が出る金曜夕方を待った。そして結果は見事に落選... (*_*)  まぁこればっかりはしゃあない。次のチャンスに賭けるしかないなーと考えていると、その翌日に早くも次の “2次プレリザーブ先行” 案内メールが来た。
 申し込もうと思って詳細をチェックすると、「ステージ及び一部演出が見えにくい場合がございます。予めご了承の上お申し込み下さい。」とある。へ? こんな文言、“最速プレリザーブ先行” の時は無かったぞ。ということはこれはあかんやつなのか??? 大枚を叩いて東京まで遠征するのだから、もし万が一ステージが見えへんような席やったら悲惨である。う~ん、困った...(>_<) 
 そこで閃いたのが、ナゴドのチケットを取った転売サイト「チケット流通センター」だ。早速チェックしてみると、下は5万円台から上は10万円に至るまで、10枚ほどのチケットが売りに出ている。ビートルズクラブ第1次選考当選枠が2~3枚で残りはチケぴの最速プレリザーブ先行だ。ドーム公演とは違って、両国では “座席は入場時に「座席番号入り特別チケット」と引き換え” とのことだが、私の予想では今ここに出ているチケットは「2次抽選」や「一般販売」よりも良席に当たる可能性が高そうだ。ということは「2次抽選」のチケットが出回る10/10の前に買わねば意味がないワケだ... 悠長に迷っている暇などない。
 そこで冷静になって考えた。バカ正直にチケぴの2次抽選や一般販売という正規のルートを使って定価でチケットゲットを目指すか(←しかも確実に取れるという保証はどこにもない...)、それとも今ここで定価に12,000円を上乗せして良席をゲットするか... そんなモン、後者に決まっているではないか! ということで即決。ナゴドに引き続いて両国も「チケット流通センター」を通してポールのライヴチケットをゲットした。6回払いなので月々9千円ですむのも嬉しい。浮いたお金でグッズ買うぞ(←こればっかり...笑) さぁ~盛り上がってまいりました(^o^)丿 行くぞ、ライゴク・コクジーカン!!!!!

11・8ポールのナゴヤドームに参戦決定(^o^)丿

2018-10-07 | Paul McCartney
 10月に入りポールの日本公演までいよいよ1ヶ月を切った。今回の「フレッシュン・アップ・ジャパン・ツアー2018」のニュースが飛び込んできたのは8月の初め頃だったが、“東京2回と名古屋1回の計3回” と聞いて “何で大阪やのうて名古屋やねん???” とガッカリしたものだ。東京ドームとナゴヤドームの間が1週間空いていることから “ひょっとして追加公演があるかも...” とも考えたが、現実主義者の私は “でもやるとしたらどーせ武道館あたりやろなぁ...(←まさか両国国技館とは思わなんだ...)” とあまり期待はしなかった。
 まぁ奈良から名古屋までなんてそう遠い距離ではないので参戦は十分可能なのだが、平日ということで次の日の仕事を考えると日帰りを余儀なくされてしまう。詳しく調べてみると、遅くとも22時にはドームを出ないと最終の新幹線に間に合わなさそうなのだが、ポールの “モウ ソロソロ...” を聞かずにドームを後にするなんて私にはとてもできない。車で行くことも考えたが、名古屋なんて行ったこともないし駐車場の確保とか色々面倒くさそうだ。ということで8月から9月にかけては “ポール行きたいけど、どないしよ...” という感じで悶々とした日々を過ごしていた。
 そして9月に入り、例のNYCグランドセントラル・ステーションのライヴ映像を繰り返し見ているうちに “やっぱりどーしてもポール行きたいな...(≧▽≦)” という思いが日に日に強くなっていった。そんな時、職場のパソコンでポール来日関連のHPを見ていた私に向かって上司の I主任が“ポール・マッカートニー来るの? shiotchさんビートルズ好きやから楽しみやねぇ...” と仰ったので、“でも平日の名古屋なんで、次の日休めへんから困ってるんです。” と答えると、“そんなん気にせんでエエよ。仕事は僕がやっといたるから安心して行ってきぃや。” と言って下さった。おぉ、何というありがたいお言葉! “ホンマにエエんですか?”“エエよ” ということで、私は2日連続で有休を取って名古屋に乗り込むことを決意した。
 ナゴド参戦となれば、何はさておきチケットを手に入れなければ話にならない。入手方法として真っ先に考えたのは前回お世話になったクラウドサージだが、残念ながら時すでに遅しでSold Out。う~ん、困った。かと言って座席を選べないチケぴなど全くの論外だし、世界的な転売サイトのビアゴーゴーもイマイチ信用できない。結局、色々調べて一番良さげな「チケット流通センター」に絞り、ヤフオクやメルカリの出品状況にも目を配りながら3つのサイトをこまめにチェックすることにした。
 座席に関しては、“見にくい”&“しんどい”のアリーナ後方は最悪なので、とりあえずアリーナ前方とスタンド席に絞ってリサーチ開始。しかし私はナゴドへ行ったことがないので、ドームの座席表をプリントアウトしてはみたものの、どの席からステージがよく見えるのかがよくわからない。どないしよ...(*_*)
 そんな折、リビングでパソコンに向かって情報収集していた時のこと、野球好きのおかんがテレビをつけた。BS-NHKの阪神-中日戦だ。チラッと目をやると、おぉ、何とナゴヤドームではないか! ラッキー(^.^)  私は食い入るように画面に見入った。試合そっちのけでスタンド席が映るたびに身を乗り出す私を不思議そうに見つめる母が “どないしたん?” と聞くので “ポールの座席位置を研究してるんや!” と答えると大笑い。結局その試合は録画しておいて後で野球のシーンをすべてカットして座席の位置を何度も確認、NHKご自慢のマルチカメラのおかげでおおよその距離感や傾斜は把握できた。
 で、それらのデータを基に先のサイトを入念にチェック。結局3塁側 Lスタンド中段の座席をリーズナブルなお値段でゲット。ここならステージも巨大スクリーンも両方見やすそうだ。ラッキーなことに分割払いOKだったので、浮いたお金はグッズ購入に回すことにしよう...(^.^)
 ということで、前回行けなかった私にとっては3年ぶりのポールのライヴになるワケだが、チケットを手に入れてからというもの、アタマの中はニャゴヤ公演一色で仕事は手につかないし(←主任、ゴメンね!)夜ふとんに入っても中々寝付けない。ほんでもアンタ、毎日がでらぁ楽しいんだわ。このウキウキワクワク感は pricelessだがね...(≧▽≦)
【ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー2018】チケット好評発売中!