津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

細川家譜--細川韶邦譜 ・・ 10

2010-05-13 13:46:23 | 細川家譜

                    スミソニアン博物館の図録から・韶邦像

五月十二日護美へ今度徳川慶喜謝罪ノ道モ相立既ニ處置可被仰出ノ處旗下ノ士未タ鎮定ニ至ラス此儘ニテハ朝威難立當官ヲ以早々東下總督府示合鎮撫勉勵スヘキ旨勅諚アリ 護美即日岩倉輔相ニ建言シテ曰過日徳川家寛典ニ處セラルヘキ聖慮ノ趣ハ御沙汰アリト雖共未タ其實跡ヲ顕サレス 累月遷延遂ニ関東ノ人心固結スルニ至ル 然ルニ大小藩ノ侯伯ニ出帥ノ命ヲ下サレ兵力而己ヲ以而残族壓倒ノ筋ニ相運ヒテハ玉石共ニ焚ルノ憂必然ノ勢ニテ素ヨリ御仁恵ノ趣意ニモ協フヘカラス一尅モ速ニ寛典ノ御處置筋仰出サレ人心ノ方向ヲ定メラレ條理ヲ先ンシ兵力ヲ後二スルノ廟議ヲ希フト云々 翌十三日猶又建言シテ曰徳川慶喜事ニ就テ昨日言上ノ處麾下ノ者共恭順ノ道ヲ失ヒ此儘ニテハ皇威相立難ク是非兵力ヲ以テ押詰ラルゝ御廟議ノ趣奉拝承慶喜恭順謝罪ノ實跡ヲ立ラレ寛典ノ御沙汰アラセラレタル上彼若暴戻ヲ募ラハ天地容ルゝヘカラサルノ罪ヲ鳴ラシ天下ノ兵ヲ擧テ誅伐ヲ加フヘキ義勿論ナリ 殊ニ護美不肖ナカラモ軍務ノ職掌ニアレハ猶更盡力ノ覺悟ナレ共未タ御處置筋仰出サレモナク人心方向ニ迷フノ交ヒ更ニ兵力ノミヲ以テ制馭アラハ徒ニ賊勢を激成シ益関東ノ紛乱トナルヘシ伏願クハ朝廷ニ於テ専ラ王政ノ基礎ヲ堅メラレ萬事公共ノ思召ヲ以テ天下萬民聖化ニ服スルノ御處置速ニ仰出サレ度ト云々
十四日護美依召参朝ノ處勅諚ニ曰関東ノ儀今日ノ形勢ニテハ彼是懸念少カラス萬民ノ為親征ノ外他事ナシト雖共一同評議ノ趣モ有之猶豫イタス苦労ナレ共汝先鋒同様ノ心得ヲ以テ發向スヘシ 此末動静ニヨリ必ス親征イタスヘシトナリ畢テ天盃ヲ賜ハリ且御剱一振末廣晒布ヲ賜ハリ退出ス 追テ岩倉輔相ヨリ猶重役ヲ呼出サレ演説アリケルハ此度護美関東出張拝命ニ付件々上言ノ次第尤ナリト雖共徳川御處置筋ハ都テ三條へ委任ノ事ナレハ上言ノ趣ハ関東出張ノ上建議スヘシ 即今関東モ日ニ増シ固結ノ勢ナリ速ニ大藩ノ兵東下スルカ如キハ勢大ニ其宜ヲ得ル所以ナリ 阿州モ齊シク奉命ノ事ナレハ護美モ早々出張アラン事ヲ欲ト云々
先是我藩清水數馬カ一部軍ハ橋本少将柳原侍従両總督ニ附属シテ二月十九日名護屋ヲ進發三月五日三嶋ニテ豆州臺場小関警備ノ令アリ銃隊長山路太左衛門等分隊シテ發向ス 此夜筥根宿営ナリ 関門ハ重士隊長銃隊長等各隊下共ニ之ヲ守ル 六日筥根ヨリ湯本ニ轉営八日先鋒總督府へ伺ノ事件アリテ安場一平沼津驛ニ赴ノ處留ラレテ假参謀ノ命アリ 十一日先手ノ藩々進撃跡ヲ詰ルヘキノ命アリ 砲隊一手小田原へ轉陳十四日筥根ノ警備免セラレ我兵皆藤澤ニ着営平塚以東戸塚以西へ巡邏番兵ヲ設ク 又藤沢ヨリ西大山街道四ツ谷関門ニ番兵ヲ置ク 十八日督府ヨリ令アリ其略ニ曰甲府は要阨ノ地ナリ弥以テ確守セサルへカラス明十九日副総督彼地へ出陳就テハ其藩總勢ノ一半ハ先鋒出兵ノ諸藩ト共ニ大磯ヨリ高縄マテ數駅ノ間分屯厳衛スヘキトナリ 是ニ於テ重士隊長柏原要人落合弥次兵衛銃隊長木造左門和田権五郎大槻権九郎吉田源左衛門芦村加左衛門横山助之進等各隊下ト共ニ總勢二百五拾人甲府へ進發シ一半ノ兵隊ハ四月朔日藤澤ヲ發シ三日白銀臺町藩邸ニ入ル 四日先鋒總督進テ江戸ニ入田安中納言へ勅諚ヲ示サル大旨趣ハ慶喜謝罪ノ筋立テ下サレ水戸へ退居謹慎 先是慶喜謝罪恭順上野山内の寺院ニ蟄居ス 且軍艦銃砲等引渡シ城中居住ノ家臣等隔外へ引退キ謹慎スヘシトナリ斯テ城ハ尾州藩兵器ハ當藩ヨリ収ムヘキ命アリ十一日未明ヨリ列藩人數共西丸下ニ隊列ス 舊幕ノ臣三十人餘禮服着恭敬ヲ盡シテ之ヲ迎フ 是ニ於テ尾藩軽隊ニテ入城口々ヲ受取ル 我藩モ清水數馬ヲ始として十六員入城兵器ヲ受取テ尾藩ニ相属巣 サテ又各所へ屯セル旧幕ノ銃兵等我藩ニ守衛スヘキトノ命アリ依テ西丸下ニ屯セル銃兵千餘人ハ横山助之進・寺本兵右衛門両隊ニテ警衛ス 大手先キ二百餘人ハ野田弥三右衛門・吉海市之丞小川町五百餘人ハ佐分利加左衛門・堀十左衛門九段坂上三番丁六百餘人ハ山路太左衛門・清水陪士ノ内各分隊守衛ス 其夜小川町及ヒ三番丁ノ兵卒等沸騰シテ竊ニ脱走セル者少カラス 就中三番丁ノ兵卒は甚タ暴激二シテ殆ト變ヲ生セントス 山路等警備最苦辛ノ趣我本営ニ聞へ救應ノ為夜半ニ一小隊ヲ繰出ス 然處渠カ隊長ニ専ラ鎮撫盡力スル者アリテ激發ニハ至ラス 然ル十三日ニ至リ旧幕ノ軍艦品海ニ碇泊セルモノ残ラス脱港乗組二千餘人ト云此事兵隊へ漏聞ヘタル故ニヤ再ヒ沸騰ノ勢アリテ我兵寡少ナル故西丸下大手先小川町ノ三箇所ハ他藩ニ警衛ノ命アリテ九叚(ママ)坂一箇所ヲ守ルヘキ旨命セラル 斯テ右ノ兵卒等益暴逆シテ殆ト兵端ヲ開カントスルルノ勢アリ 此上ハ兵力ヲ以テ制スヘシト督府へ訴ヘ十四日未明我總軍田安邸ヘ繰入レ列藩ノ援兵モ来會シ門外へ大砲ヲ据付六番丁表裏九叚坂飯田町口ヲ取固メ惟牛込通一方ヲ明ケテ既ニ發砲ノ際ニ臨ミ靜寛院宮ヨリ勧觧アリ且兵卒等モ大ニ恐縮シテ悉ク兵器ヲ出シ始テ真ニ恭順ノ色ヲ表ス 十六日櫻田門警衛ノ命アリ一小隊宛更番ス

大總督ハ十四日本門寺着営十五日芝増上寺へ轉陳二十一日入場アリ 先是慶喜謝罪ノ筋相立弥恭順スト雖共麾下不平ノ徒所々ニ潜匿遥ニ會藩ト聲息ヲ通スルノ聞へアリテ府下甚タ穏ナラス物議紛紜セリ 於是總督ノ宮二十二日列藩ノ隊長ヲ集メテ曰今般府下恭順ヲ唱フト雖共人心未タ居合サルヲ以テ将ニ鎮撫安堵ノ大号令ヲ發セントス 其網目は如何且諸道手配の計策共忌憚ヲ憚ラス上言スヘシトナリ 依テ我兵隊長建言シテ曰ク抑徳川氏妄動ノ罪は申マテモ無之ト雖共伏罪ノ實跡顕然特ニ祖宗二百有餘年ノ治業ヲ開キシ以来代々生民ノ為功績少ナカラサルニ對セラレ寛典ニ仰付ラルへキ御布告ノ旨一統難有感戴セリ 然レ共未タ家名相續ノ御沙汰コレナク臣子忍サルノ至情ヨリハ種々安労疑惑ヲ生シ平穏ニ赴カサルモ尤ナリ 然レハ一剋モ早ク寛典ノ實跡ヲ顕サレ内外共徳川氏ヨリ説諭鎮撫スヘシトノ命アラハ即チ大赦ノ御趣意ニモ適ヒ獨リ府下ノ居合ノミナラス奥羽抗命ノ藩々ヲ初メ總房激徒ノ蜂起モ彼ヨリ謝罪自訴スルニ至ルヘシト云々
二十五日先鋒總督府守衛ノ命アリ 廿六日安場一平甲府監軍戸シテ出張ス督府ノ命ニ因テ砲隊二十四人附属セシム 廿九日徳川家名相續田安亀之助へ命セラレ城地禄高等ハ後命アルヘキ旨御沙汰アリ  
                             
                            書き込み継続中
                      

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Noble Heritage | トップ | 細川家譜--細川韶邦譜 ・・ 11 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿