津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■細川小倉藩(71)寛永元年・日帳

2019-11-11 06:20:44 | 創作

 

                         (寛永元年八月)十二日

         |                          
         |     十二日   両人詰 晴天 
         |  (備前)                                            本
小豆嶋ノ普請役帰 |一、小豆嶋ゟ、御普請衆夜前下候衆、大竹内蔵・弓削茂右衛門・鯛瀬九郎太郎・橋惣右衛門・みき猪
着        |  兵衛・河野清右衛門・西田吉内・郡勘八下被申候事
林二郎兵衛知行召 |一、林二郎兵衛 三斎様御前そこない、知行被召上候由、大竹内蔵物語二候、中津へ見舞二参度由被
上        |  申候事           (衍)
野田幸長眼病   |一、野田小左衛門眼病能候て、今日罷被罷出候事、 
家来召抱ノ禁   |一、式ア殿ゟ江戸ゟ 奉書参候ヲ、御奉行衆へ御見せ被成候、来年御普請無之候間、人なとかゝへ申
         |     〃          (飯田) (永良)  (坂崎成政)
         |  間敷由、御家中へ申触候へと、才兵衛・長兵衛・清左衛門方ゟ申来候事
         |       (元明)
行倒レノ処置   |一、三ノ丸住江甚兵衛わきノ御門ニ、死人御座候を、御さうしノ者二取すて候へと、御奉行衆被申付
         |         (ママ)
         |  候ヘハ、小頭上申候ハ、今まてさうしノ者かやう成物をあつかい、すて申たる儀無御座候、其上
         |                          (上林)(野瀬)
         |   御意ニも死人取すて候事ハ、御意之由申候、然ハ、甚介・少左衛門参候ニ、右之様子被尋候ヘ
         |  ハ、 御意ニ而ハ無御座候、先年ゟ作用之儀ハ不仕候、其上御本丸之さうじを仕候、仕人なと取
死人取捨テヲ掃除 |                                     (ママ)
ノ者二命ズ    |  あつかい候儀如何ニ候条、仕間敷と申候へ共、さうしノ者ノ役ニ而候条、仕候へ被申付候事、
         |
         |  (高月)
筑前ヨリ走来ル女 |一、人留西村善兵衛登城仕、ちく前ゟ女壱人走参候を、式ア殿・民ア殿へ召連参候ヘハ、おやしんる
ヲ追返ス     |    (者)
         |  い有物ニ而候由申候間、人を付、おいかへし候へとの儀ニ而御座候事
         |
         |                  (正直) (仁保太兵衛・田中猪兵衛)
代官人替ノ諸奉行 |一、御代官之入替、今日究、御奉行三人、川喜多・保仁保猪兵衛・新兵衛惣談ニ而判形被仕候事書立
惣談       |  被出候事                                                 〃      (加藤)
         |                                      ( 渋 紙 包 )
江戸ヨリ書状   |一、江戸ゟ、御中間惣左衛門・與介、両人下候、御奉行衆へ 御書箱壱つ、式ア殿へしふかミつゝミ
         |  ニて 御書参、浅山清右衛門持参被申候、江戸廿五日之日付之 御書也
代官坪井五郎太夫 |一、つぼ井五郎太夫、御代官被召上、御蔵奉行ニ申付候由ニ候、是ハ主手前せんさく仕儀ニて之儀ニ
詮索       |  候事
         |
村上景広水除普請 |一、村上八郎左衛門ゟ今日両度使、中津郡知行所、先日之水田地なかれ申候、今ノ分にてハ、弥なか
ニ竹木ヲ乞ウ   |  れ可申候間、御郡ノ山にて、竹木を被下候ハヽ、時分之者にて水よけノ普請可仕と申候ヘハ、
         | 伊良原村、中津郡  
         |  いらわらニ而被下候、是ハほと遠候て夫手間殊外入申候間、彼所近所ニにて被下候へかしと被申
請薮       |  候、彦市伝介御郡奉行両人へ被申候ハ、近所ニハ無之候、其外さとめハ皆以請薮迄ニ候間、不
         |      〃〃
         |  成之由候、右之通を八郎左衛門へ返事被申候事
         |
         |      (仲)
惣銀調ウ     |一、林久太夫・中間市太夫、上方にて惣銀相調候て、今日罷下候事
田川郡相代官   |一、山田次右衛門ニ、田川郡御代官梶原平兵衛相代官ニ被仰付候通、被申渡候事
         |

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■御恵贈御礼「家系研究・第68... | トップ | ■ガラシャは「青邨」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿