津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■松寿庵先生・第193講

2016-07-01 14:46:38 | 歴史

                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■梅雨晴れ

2016-07-01 07:01:39 | 徒然

 熊本は昨日の御昼ごろから雨もやんで、夕方にはお天道様も顔を出し、夜は久しぶりに星空も見えた。
今朝もどピーカンとはいかないが、お天道様が雲の切れ目から顔を出したり引っ込めたりという感じである。
ここ数日姿を見せなかった瓦工事の職人さんが、ブルーシートをはねのけて忙しく立ち働いているさまが見える。
あちこちの御宅では洗濯もので満艦色になることだろう。

早いものでもう七月、何といっても前半は地震の後始末に明け暮れた印象が深い。
我が家の引っ越しはまだ完了していない。前のAPには別棟の倉庫があり、ここにまだ本や私の現役中の書類や、長男のドラムのフルセットなどが入っている。
雨もやんだことだし、そろそろ片付けて完全完了にしなければならない。(敷金を返してもらわなきゃ・・・・) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする