2006年7月4日~13日
=英国・コッツウォルド・ウェイとロンドンのパブ(続き)=
コッツウォルド・ウェイ全コースを完歩した7月11日、ゴールの
チッピングカムデンの「エイトベル」というパブで、完歩を祝して乾杯、
あわせて夕食をしました。

右端の屋根のひさし下には、名前の通り、8つのベルが下がって
います。

翌日はフリータイムだったので、一人でチッピングカムデンの
東から南の集落を歩きました。

午後通過した小さな集落、Paxforodにもパブがあったので入り、
好天で渇いたのどをビールで潤しました。

昼下がりだったので、客は私一人だけでした。


その日の夕食は、各自自由にということになったので、
チッピングカムデンの宿、VOLLUNTER INNのパブに入りました。

多くのパブでは食事も食べられますので、ここで夕食をしました。
手前のテーブルの手前側の料理は、私が注文したもの。メニューは
何だったっけかな。

ロンドンに戻り、最後の夜13日の夜は、宿にも地下鉄Queensway
駅にも近いパブに入りました。

さすがに繁華街なので、20時過ぎの店内はいっぱい、カウンター
のまわりは立って話し込む人がすき間無く並んでいました。

21時17分ですが、ご覧のように外はまだ明るいのです。
下の写真は、朝の散歩で通過したロンドン市街の、パブと思われる
建物です。

店の表は、花いっぱいに飾り付けています。
この店ほどではありませんが、どこのパブも、たいてい表には
きれいな花を飾っています。日本の居酒屋のイメージとは、だいぶ
違います。
=英国・コッツウォルド・ウェイとロンドンのパブ(続き)=
コッツウォルド・ウェイ全コースを完歩した7月11日、ゴールの
チッピングカムデンの「エイトベル」というパブで、完歩を祝して乾杯、
あわせて夕食をしました。

右端の屋根のひさし下には、名前の通り、8つのベルが下がって
います。

翌日はフリータイムだったので、一人でチッピングカムデンの
東から南の集落を歩きました。

午後通過した小さな集落、Paxforodにもパブがあったので入り、
好天で渇いたのどをビールで潤しました。

昼下がりだったので、客は私一人だけでした。


その日の夕食は、各自自由にということになったので、
チッピングカムデンの宿、VOLLUNTER INNのパブに入りました。

多くのパブでは食事も食べられますので、ここで夕食をしました。
手前のテーブルの手前側の料理は、私が注文したもの。メニューは
何だったっけかな。

ロンドンに戻り、最後の夜13日の夜は、宿にも地下鉄Queensway
駅にも近いパブに入りました。

さすがに繁華街なので、20時過ぎの店内はいっぱい、カウンター
のまわりは立って話し込む人がすき間無く並んでいました。

21時17分ですが、ご覧のように外はまだ明るいのです。
下の写真は、朝の散歩で通過したロンドン市街の、パブと思われる
建物です。

店の表は、花いっぱいに飾り付けています。
この店ほどではありませんが、どこのパブも、たいてい表には
きれいな花を飾っています。日本の居酒屋のイメージとは、だいぶ
違います。
私は現在、イギリスに住んでいて、とても馴染みのあるパブなどの光景につい頬が緩んでしまいました。
素敵な写真ですね。
いろいろなところを旅されて、歩かれているのですね。私も歩くこと、大好きです。
また素敵なブログ、楽しみに拝見させていただきたいと思います。
ございます。
昨年6月と今年7月、コッツウォルド・ウェイを歩きに行ったので、そのレポートや、初めてのイギリスで興味のあったことを投稿しております。
またイギリスを歩いてみたいですが、いつ行けることやら…。