goo blog サービス終了のお知らせ 

あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

雪の後の庭に長い霜柱(埼玉・所沢)

2012-01-26 10:51:12 | 所沢だより
 2012年1月26日(木)

 大寒に入って本格的な寒気が襲来し、日本海側は大雪となっているようです。

 首都圏に23日夜から24日未明にかけて降った雪、わが家周辺では日陰を除いて
昨日でほとんど消えました。

 昨年12月上旬からのからから天気でパサパサになっていて、霜も出来なかったわが
家の庭も、今週に入ってからの雨と雪ですっかり湿り、今朝は長い霜柱が出来ました。

 

 霜柱の長さは4~5㎝くらいあり、久しぶりの大霜です。
 

 

 

 

 この寒波はまだしばらく続きそう。2月3月も気温は全国的に低めとか。皆さんお互い
に、風邪を引かぬよう注意しましょう。
 



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の所沢航空記念公園 彩翔亭... | トップ | 横浜市電保存館(神奈川) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒中お見舞い申し上げます (駄目男)
2012-01-26 11:22:17
私の「快道ウオーキング」ブログをご覧いただき、有り難うございます。「かまわぬ」デザインは、どうやら半分くらいの人が「かまわぬ」と読んでいないみたいで、単なる図柄として見られてる感じです。私に手ぬぐいをくれた友人も商品を見て「こうゆうコトだったのか」と気づいたそうです。

手ぬぐい屋さんの商品見ると、昔のデザインをお洒落に使いこなしてるものが多く、全然、古びた感じがしません。こんなのも、ささやかな「歴史遺産」では、と思います。
返信する
おしゃれな感覚 (saikoroat)
2012-01-26 12:32:42
昔の人は、なかなかおしゃれな感覚を持っていたんですね。
こういう歴史遺産、多くの人にもっと知られてよいような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

所沢だより」カテゴリの最新記事