goo blog サービス終了のお知らせ 

あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

雪のある風景 スイス・クライネシャイデック駅周辺

2013-09-01 18:36:51 | スイス旅行
 2013年9月1日(日)

 8月30日(金)から今日までのこの週末、また猛暑がぶり返し、私の外歩きはせいぜ
い1時間半が限界。今日も、5㎞ほどのウオーキングで何度顔の汗を拭いたことか。帰っ
てシャワーをしてやれやれでした。
 
 夕方になって雲が増えて雷鳴も聞こえてきましたが、どの程度降ってくれるのか、各地
で大雨の災害も出ているようですが、こちらではおしめりがほしいところです。

 というわけで、今日も涼しさを少しでも感じてもらえればと、昨年のスイス旅行での雪
の見える風景です。

========================================

 昨年6月1日(金)は、スイス中部の町インターラーケンから、登山電車を乗り継いで
標高3,450mのユングフラウヨッホ駅まで上がったのですが、あいにく雲が広がり、
期待のアイガー、メンヒ、ユングフラウといった4,000m前後の山並みは見られません
でした。
 
 以下の写真は、途中の登山電車の乗換駅、クライネシャイデック駅(2,061m)で
の往路の乗り換え時間と、昼食をした帰路での駅周辺の展望です。












 氷河の末端でしょうか…


 帰路、駅構内のレストランで昼食後、外に出て背後の高台からの眺め。






 駅周辺も、ときどきガスに包まれます。




 少しの時間でガスは上がって来ました。


 眼下にハイカーらしい姿も。


 アイガーに伸びる壁面のよう。


 クライネシャイデックから下る、ヴェンゲルンアルプ鉄道の登山電車から。







海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 所沢航空発祥記念館で零戦を... | トップ | 雪のある風景 スイス・ゴルナ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-09-04 23:40:58
ちょっと立ち寄りました
世の中にはこんなすごい景色の場所があるんですね
返信する
アイガーが間近 (saikoroat)
2013-09-05 17:08:45
北壁で知られるスイスの名峰アイガー(3970m)の直下にあるので、
岩山の景観が広がっていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スイス旅行」カテゴリの最新記事