2020年8月24日(月)
古い熊野古道レポートを始めたばかりですが、今日の市内ウオーキングは先週までに比
べて暑さが幾分治まり、カメラを出して撮ろうとする気にもなったので、買い物と兼ねて
2時間余り回った市内で目にした残暑の路傍や畑に咲く花です。
最初は、県道4号バイパスの梨子の木戸(なしのきど)交差点近くの民家のノウゼンカ
ズラとニチニチソウ


交差点南側に残る畑に咲くコスモスとヒマワリ







畑の隅にはニラも咲き出していました。


県道4号バイパスを大六天方面へ、近くの民家のヒャクニチソウのような花は?

咲き残るバラ

これは何だろう

フヨウ

ヒルガオは自然に花を開いたよう

夏の花のひとつ、鮮やかなサルスベリ


路傍のヘクソカズラもよく見ると可愛らしい花を


大六天北交差点から緑町3丁目交差点への道沿い、民家の前に


近くの畑に咲き残るオクラ

豊富な花を見せるサルスベリ


見慣れぬ花も

新所沢駅西口から線路沿いを東へ、こどもと福祉の未来館構内に咲くリョウブ

近くの畑に咲き残るのはダリアか

けやき台2丁目の民家の玄関先のルリマツリ
赤い実はなんだろう

淡い彩りのフヨウ


こちらのノウゼンカズラもまだ咲き残っています。



別の民家のフヨウ



垣根越しに見えたハイビスカス

この辺りまで来ると30℃前後に気温も上がったようで、やはり暑さを感じました。
埼玉県ランキング

にほんブログ村
古い熊野古道レポートを始めたばかりですが、今日の市内ウオーキングは先週までに比
べて暑さが幾分治まり、カメラを出して撮ろうとする気にもなったので、買い物と兼ねて
2時間余り回った市内で目にした残暑の路傍や畑に咲く花です。
最初は、県道4号バイパスの梨子の木戸(なしのきど)交差点近くの民家のノウゼンカ
ズラとニチニチソウ


交差点南側に残る畑に咲くコスモスとヒマワリ







畑の隅にはニラも咲き出していました。


県道4号バイパスを大六天方面へ、近くの民家のヒャクニチソウのような花は?

咲き残るバラ

これは何だろう

フヨウ

ヒルガオは自然に花を開いたよう

夏の花のひとつ、鮮やかなサルスベリ


路傍のヘクソカズラもよく見ると可愛らしい花を


大六天北交差点から緑町3丁目交差点への道沿い、民家の前に


近くの畑に咲き残るオクラ

豊富な花を見せるサルスベリ


見慣れぬ花も

新所沢駅西口から線路沿いを東へ、こどもと福祉の未来館構内に咲くリョウブ

近くの畑に咲き残るのはダリアか

けやき台2丁目の民家の玄関先のルリマツリ

赤い実はなんだろう

淡い彩りのフヨウ


こちらのノウゼンカズラもまだ咲き残っています。



別の民家のフヨウ



垣根越しに見えたハイビスカス

この辺りまで来ると30℃前後に気温も上がったようで、やはり暑さを感じました。


にほんブログ村