フランスの首府、パリ市内を観光したのは6月2日(日)でした。この日は、ルーブル
美術館を短時間で見た後、コンコルド広場、凱旋門、エッフェル塔といったパリの中心地
をバスで駆け巡ったので、歩いて観光する時間はなく、市内の写真もすでに紹介したもの
が主になります。
そこで、午後オプショナルツアーで巡った、ヴェルサイユ宮殿の内部の模様を、未紹介
の写真でご覧いただくこととします。ヴェルサイユ宮殿は、パリから西へおよそ20㎞の
ところにあります。

このあたりから、宮殿内にある20近い部屋をガイドさんに従い一巡しましたが、日曜
日で参観者が多く、時間も少ないのでゆっくりと部屋の名前など確かめる暇もなく巡りま
したので、その順序に従い紹介します。
それぞれの部屋には天井画が描かれており、それも見どころのひとつです。
彫刻もあちこちで見られました。

天井の隅の彫刻。
幾つかの部屋からは、西側に広がる宮殿の庭園が望まれます。





天井画の幾つか。

各部屋の、壁面から天井に描けての装飾も見ごとなものばかり。

たくさんのシャンデリアが下がる銀の回廊。

銀の回廊に飾られた彫刻など。





王妃の寝室。マリー・アントワネットの時代のもので1980年に復元されたよう。

大膳式の間にある食器。

同じ部屋の壁面から天井。


壁面一杯の大きな絵画。


幾何学模様の庭園が望まれました。

大きな絵画の一部。

ひととおり宮殿内の観覧を終え、中庭から眺める建物の外観です。
海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村
美術館を短時間で見た後、コンコルド広場、凱旋門、エッフェル塔といったパリの中心地
をバスで駆け巡ったので、歩いて観光する時間はなく、市内の写真もすでに紹介したもの
が主になります。
そこで、午後オプショナルツアーで巡った、ヴェルサイユ宮殿の内部の模様を、未紹介
の写真でご覧いただくこととします。ヴェルサイユ宮殿は、パリから西へおよそ20㎞の
ところにあります。

このあたりから、宮殿内にある20近い部屋をガイドさんに従い一巡しましたが、日曜
日で参観者が多く、時間も少ないのでゆっくりと部屋の名前など確かめる暇もなく巡りま
したので、その順序に従い紹介します。
それぞれの部屋には天井画が描かれており、それも見どころのひとつです。

彫刻もあちこちで見られました。

天井の隅の彫刻。

幾つかの部屋からは、西側に広がる宮殿の庭園が望まれます。





天井画の幾つか。

各部屋の、壁面から天井に描けての装飾も見ごとなものばかり。

たくさんのシャンデリアが下がる銀の回廊。

銀の回廊に飾られた彫刻など。





王妃の寝室。マリー・アントワネットの時代のもので1980年に復元されたよう。

大膳式の間にある食器。

同じ部屋の壁面から天井。



壁面一杯の大きな絵画。


幾何学模様の庭園が望まれました。

大きな絵画の一部。

ひととおり宮殿内の観覧を終え、中庭から眺める建物の外観です。



にほんブログ村