今年の京都の紅葉は、例年以上にきれいだと、テレビが報じていましたが、あの猛暑
の影響はどこに、わが家の庭のモミジもよい彩りでした。これは11月21日(日)です。


次は、11月23日(火)の彩り。葉が落ち始めて、隙間が見えてきました。


11月25日(木)になると、落葉も増えてきています。


そして、昨夜半からの雨で、今日、12月3日(金)朝には、かなりの葉が落ちてしまい
ました。


天気が回復した午前中は静かだったのですが、昼頃から次第に風も強まり、午後、
散歩に出かけた市内の国道463号のイチョウの葉も、たくさん落ちていました。


でも、木にはまだかなり葉がついていて、黄金色の彩りが見られます。


それでも師走に入ったのですから、これらの葉が落ちるのももうすぐでしょう。


日没も日々早くなり、年の瀬を感じる今日この頃です。
の影響はどこに、わが家の庭のモミジもよい彩りでした。これは11月21日(日)です。


次は、11月23日(火)の彩り。葉が落ち始めて、隙間が見えてきました。


11月25日(木)になると、落葉も増えてきています。


そして、昨夜半からの雨で、今日、12月3日(金)朝には、かなりの葉が落ちてしまい
ました。


天気が回復した午前中は静かだったのですが、昼頃から次第に風も強まり、午後、
散歩に出かけた市内の国道463号のイチョウの葉も、たくさん落ちていました。


でも、木にはまだかなり葉がついていて、黄金色の彩りが見られます。


それでも師走に入ったのですから、これらの葉が落ちるのももうすぐでしょう。


日没も日々早くなり、年の瀬を感じる今日この頃です。