m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

箕面・滝道 冬まつり

2009-02-24 | 季節の花・自然


箕面・滝道 冬まつりの「箕面検定にチャレンジ」というイベントに家族と父母と一緒に参加した。
グループごとに分かれて箕面観光ボランティアガイドさんに滝道のガイドツアーをしてもらった後、箕面検定にチャレンジするという催し。
滝道は何度も歩いたことがあるがあらためてガイドをしてもらいながら歩いたことはなかったので、意外なことをいろいろ知ることができて面白かった。

日本の滝百選に選ばれた箕面大滝は落差33m





箕面スパーガーデンへ上がるエレベーター付近にはなんと昔動物園があったのだそう。
このレンガのアーチはその動物園の名残だそうで、東京の上野、京都の東山についで日本で三番目、規模では日本一だったという。
明治46年から大正5年まで営業していて、その後動物園は宝塚(今は無き宝塚ファミリーランド)へ移ったのだとか。





明治四年にわが国最初に指定された国有公園の二カ所のうちの一つが箕面山だったそう。
有名人?では織田信長や野口英世もこの箕面山へ訪れているという。
更に滝道にある瀧安寺は「宝くじ」の始まりと言われる「富くじ」発祥の地だそう。









姫岩から地獄谷へ登る石段の上にある「ライオン岩」





この時期はやはり紅葉も緑もなく、一番寂しい時期
箕面のモミジの中でも最も多く、市の木に指定されているのはイロハモミジだそう。
そして滝道でお土産に売ってる「もみじの天ぷら」のもみじは、食用に栽培された一行寺もみじという黄色いもみじで、一年間塩漬けにしたものが使われるとか。









これは四方笹という珍しい笹。
なんと竹が丸くなくて四角なのだ!





滝までの往復を歩く間、ガイドさんよりいろいろなお話を聞かせていただき、問題の答えを教えてもらって、皆目出度く箕面検定の認定証をゲットした。
お土産のピンバッチがかわいかった。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JT生命誌研究館 | トップ | 高橋家住宅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちなすけ)
2009-02-26 12:45:04
へ~。
近くに住んでいながら知らないことだらけでした。
動物園があったなんて驚きです!
もみじも山で採れるやつかと思ってたわ。
「ライオンっぽいかもしれない岩」はちょっと・・・^_^;
Unknown (mayumama)
2009-02-26 16:10:45
ちなすけさん
そうでしょ、驚きでしょう~
しかもタダのしょぼい動物園ではなく今の上野動物園とディズニーランドを合わせたような賑わいだったらしいよ。
昔の写真を見てみたら今よりもずっと箕面は栄えていた様子やったわ~。
もみじは普通のもみじだと硬くて食べれないらしい、食用の、しかも塩漬け一年とは・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花・自然」カテゴリの最新記事