
台湾花磚博物館の徐館長から小包が届いた。
今年、徐さんが出版された台湾のマジョリカタイルの本、『重返花磚時光』に手書きのメッセージ、博物館で復刻を手掛けられてるマジョリカタイルに、日めくりのマジョリカタイルカレンダー、などなど、、めちゃめちゃうれしいプレゼントが!

徐さんの本、『重返花磚時光』には、マジョリカタイルの様々な文様についての解説や、台湾でのマジョリカタイルの使われ方、実際に観れる場所、台湾花磚博物館の活動などなどが記されている。



そして、なんと驚いたことに、本の一ページには、私とぷにょさんの紹介が、、プレゼントした私の本の写真まで載せて頂いてて感激!載せてもらってるとは全く知らなかった;



そして、なんと驚いたことに、本の一ページには、私とぷにょさんの紹介が、、プレゼントした私の本の写真まで載せて頂いてて感激!載せてもらってるとは全く知らなかった;

右の3枚は、台湾花磚博物館で制作されている復刻マジョリカタイルたち。
2018年に博物館へ訪れた時から、復刻タイルは更に進化し、バリエーションも増えてるよう。

カレンダーも。

中身は日めくりで、その一枚一枚にマジョリカタイルの写真が載ってる。

使い終わっても保存しておきたいカレンダー。
2018年1月に、台湾花磚博物館を訪ねて、初めて徐さんにお会いした時、お互いタイル好きということで、言葉は通じなくとも心は通じ合ったと感じた日のことが懐かしく思い出される。台湾へ訪れる度、親切にマジョリカタイルのスポットを案内してくださった。その後、世界的に有名になった台湾花磚博物館と徐さんだけど、今でも私たちのことを覚えていてくれるのが嬉しく、有難いなあ。
本当にありがとうございました。
初めて台湾花磚博物館へ訪れた時の記録
現在、嘉義の台湾花磚博物館はリノベーション中だけど、今年にはリニューアルオープンするとのこと。
また再び訪れ、お会いできる日を楽しみにしたい!