goo blog サービス終了のお知らせ 

m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

チャジャンミョン

2009-06-26 | 食・グルメ


前回ソウルへ訪れた時に食べたチャジャンミョン
元は中華料理の「ジャージャー麺」から派生した韓国式中華料理のひとつで、韓国では最もポピュラーな麺料理だそう。
空港の売店でチャジャンミョンの素を見つけたので帰ってから作ってみようと購入。
最初は固形のものを買おうと思っていたのに売店のおばちゃんがそれは作り方が難しいから、こっちにしとき!とすすめられて買ったチャジャンミョンの素。





イザ、作ってみようと裏のレシピを見ると・・
なんじゃこれ!全部ハングルやん!
英語の表記もあるかと思ってたのに、これじゃ解読不能;
皮肉なことに私が最初買おうと思ってた固形のものはネットで調べるとソウルナビに作り方が載っていたのだ。
あれにしとけばよかった・・
しばらくどうしようもなく寝かせていたのだが、この度友人の友人の韓国人の方に解読していただくことが出来、ようやくレシピが分かった。





肉、たまねぎ、人参、ジャガイモ、かぼちゃなどを炒めて煮てこの粉末でとろみをつけて茹でた麺に載せて出来上がり。
チャジャンミョンは「チュンジャン」(春醤)という黒い味噌が入っているため、こんな風に黒くなり、味は甘め。
ソウルで食べた物と比べると・・大体こんなものかな~?というのが出来上がった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エル・シティ南港 | トップ | 中国料理の会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのとおり (タダノオヤジ)
2009-07-10 15:31:23
チャジャンミョンはサラリーマンの
代表的なランチ・メニューの一つですな。
気軽に出前でとれますで。
ワタシはあまり好きな味ではないけんど
盛岡に良く似たジャジャ麺というのが
ありまする。
多分これのぱくりでしょう。
機会があったらお試しを。
返信する
Unknown (mayumama)
2009-07-10 21:18:49
タダノオヤジさん
チャジャンミョン、あれから友人何人かに食べてもらいましたが
皆不思議そうでした・・
日本には黒味噌味ってあまりない味ですよね。
赤味噌とは又違う甘味のある味噌?!
中華のジャージャー麺とは又違うし、
盛岡のジャジャ麺は知りませんでしたが、機会があれば食べてみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食・グルメ」カテゴリの最新記事