転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



・このところお天気が良く暖かい日が続いているので、
昨日は舅姑の墓掃除・墓参りと、舅宅の掃除に行った。
「仕事やめて一日中、家にいるなんて考えられない。よっちゃんは毎日何してる?」
と高校教諭として忙しい友人から訊かれたことがあるのだが
(ニュアンスを伝えるのが難しいが、彼女に他意はなく純粋に疑問に思っているのだ)、
こういう問いに、本当に真摯に答えるとしたら、私は
「例えば昼前の陽射しを浴びつつ、ゆっくり墓石を磨いている」
と言うしかないだろう。
こういう気持ちは、私の場合、仕事をしていた頃は持ち得なかったものだった。
無職なのだし、「私の生き方は……」などと人様に誇るような話とは全然違うのだが、
自分の許容量を考えるならば、こういう生活は、ほどほどに良いものではないかと、
真っ昼間に墓掃除などしていると本当に、しみじみ思うのだった(笑)。

・その舅宅からの帰りに、バスセンターまで戻ってきたとき、
解体工事の真っ最中である、もとの市民球場が眼下に見えた。
75年、カープ初優勝までの、手に汗握るような試合の数々がここであったな、
固い狭いベンチに座って、♪カープ カープ カープひろしま♪と歌ったな、
この球場で、カープの日本シリーズ優勝があったな、
津田恒美が活躍したな、黄忍者事件があったな(苦笑)、
……等々と、とりとめもなく思い出し、不意に、胸が熱くなった。
官舎にいた頃、風に乗って聞こえて来ていた応援団の音、
ナイター中継の画面にいつも映っていたスコアボード……、
みんなみんな、もう、二度と戻って来ないのだ。
私程度にしか野球を見なくても、このくらいの気持ちにはなるのだから、
一生懸命カープを応援して来られた方々の胸中は、いかばかりかと思った。

・今年は感心なことに、確定申告の書類作成を、きょうやった。
2月中に着手するなど、私にはあり得ない優等生ぶりではないか。
もう医療費控除には該当しないだろうな、
と予想しつつ、それでも一応、取ってあった領収証を電卓で合計してみたら、
主人の膝MRI検査およびヒアルロン酸注射、私の脳MRI検査、母の脳&腰MRI検査、
などが意外と高額で、な、なんと、最終的な年間合計額が98000円台になった。
くっ、もうちょっとのところで、控除額に達しないのか!?
と悔しくなり、あともう一枚でもいい、娘が耳垢掘ったとか何かないかと、
先月まで使っていたトートバッグをひっくり返して探したところ、
これまた、な、な、なんと、支払額2100円!という、
某内科の印のある、昨年12月の、私の高血圧治療の領収証が出てきた。
おお、神よ……!(殴)

Trackback ( 0 )



« 確かに、ガチ...  »