転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



比叡山鉄道のケーブル坂本駅は、登録有形文化財に指定されている、
非常に風情のある駅舎だ。
比叡山坂本ケーブル(比叡山鉄道株式会社)

行ってみてわかったのだが、このケーブル坂本を利用する場合、
最寄りとされているJR比叡山坂本や京阪電車の坂本駅は、結構、遠かった。
比叡山のふもとには日吉神社があり、その横の道路は広い参道になっているのだが、
比叡山にむかって行く場合、JRや京阪の駅からだと、
この緩やかな上り坂を延々と歩き続けることになり、
距離もそれなりだし、人によっては勾配がつらいと感じるだろうと思われた。

私達は今回偶然にも電車を間違え(爆)、湖西線に乗り損なったために、
時間もなく、大津駅からタクシーでケーブル坂本に行ったのだが、
結果的にはこれが正解だった(ころもんの膝のためにも)。
帰りにケーブル坂本からJR比叡山坂本まで歩いて降りてみて、
その坂道に「こりゃ大変だ」と今更ながら悟った。

Trackback ( 0 )



« 延暦寺 開運の鐘 生田神社 »