ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

らーめん、三代目まる助

2005-11-06 20:27:30 | 食・レシピ

nonchさんの記事を見て、早速かけつけました
新宿3丁目駅すぐのお洒落なラーメン屋です。三代目(助)マルスケと呼ぶらしい。
suke
黒白赤と色とりどりありますが私は赤を注文。なんで赤なのか最初わからなかったが、食べていくうちにソボロ肉にしみた唐辛子が汁にボワーと広がり、器全体が真っ赤になってきた。辛いこと、、頭から湯気が出てきて体まで火照ってきました。黒ラーメンは高さ10cmぐらいの生キャベツが盛ってあり、しかし全体に確かに黒い。九州ラーメン系をお洒落にした感じぐらいは解りますが、nonchさんの記事により詳しく書いてあり、、う(◎o◎)ま~~~です。

さて、今日の全日本大学駅伝で我が母校(中大)が2位、、、強いんですが優勝には縁遠い。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋尚子ロードを走るオフ会 | トップ | リフォーム、解体工事 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご紹介ありがとうございました~! (nonch)
2005-11-06 20:58:05
ご紹介ありがとうございました~!
赤辛かったですか?
坦々麺風とのことだったので、最初は白とかが良かったのかしら?
ご参照頂きありがとうございました~
返信する
我が白門の堂々の2位、おめでとう♪ですね。 (「た」)
2005-11-06 21:06:07
我が白門の堂々の2位、おめでとう♪ですね。
7年くらい前、土気から新宿三丁目まで2時間かけて通勤していた時期がありました。
当時、あの界隈では「桂華」が一番の「お気に」だったっす♪
返信する
おいしそうですね^^ (HIDE10)
2005-11-06 23:10:46
おいしそうですね^^
私は、ラーメン大好きなんですよ♪
激辛系にも、すすんでチャレンジしています。
こんど、機会があったら是非行ってみたいと思います。
返信する
nonchさん (shimo)
2005-11-07 07:45:09
nonchさん
いえいえ、赤ラーメンも美味かった。
隣の人の黒もググときましたが。
このあと走りに行きたかったが、雨でかなわず。
返信する
「た」さん (shimo)
2005-11-07 08:11:45
「た」さん
私のおやじも白門なんですが、最近ボケてきているけれど、TVで駅伝で母校の名をを見るとシャキッとするようです。
桂花は懐かしいな、最近行っていないけど、学生の頃から在りました。たぶん30年以上前です。歌舞伎町で飲んで騒いだあと終電を気にしながら、狭いお店によく行きました。
アノ頃のラーメンは今のように偉そうにしてなかったなー。札幌系が多く、東京系で荻窪あたりが頑張っていて、桂花が初めて東京に豚骨ラーメンを引っさげて登場したんですねー。
返信する
HIDE10さん (shimo)
2005-11-07 08:17:16
HIDE10さん
新宿界隈もラーメン激戦区でうまいお店がいっぱいあります。健康を考えるとあまり行けないんですが、目新しいお店ができるとバイクで駆けつけます。
B級グルメばんざいってヤツです。
返信する
私は母校愛がほとんどないのですが、大学駅伝は気... (まめどまめ)
2005-11-07 21:52:45
私は母校愛がほとんどないのですが、大学駅伝は気になってしまいます。(shimoさんの後輩?です)
でもうちの近所で練習している学校も数年前に優勝して以来応援する気になっていて、やはり母校愛がない!
箱根で何年ぶりかで優勝した時、高校サッカーに母校が出ていて、1回戦で消えましたが、あの年は萌えた、いや、燃えた(なんで嫌いな字に変換されるんだ!?)ものでしたが!
ちなみに私は豚骨ラーメンが苦手。
返信する
まめどまめさん (shimo)
2005-11-08 00:43:09
まめどまめさん
大学を出た後、一度だけ校舎に入ったことがあります。何十年か経っていたけれど、ソノ当時の教授がいらして憶えていてくれて喜んでくれました。
学業と関係ない仕事をしているので、しかもジミーな学校でしょ、出てからといって得をしたことはありませんね。
まめまめどさんが後輩か先輩か?わからないけど、箱根駅伝の応援は面白いです。優勝した時は見ず知らずの同窓らしき人と手をとりあって喜びました。

豚骨は好き嫌いがありますから、、、。
返信する
私、駿河台の最後の代です。 (まめどまめ)
2005-11-08 21:53:00
私、駿河台の最後の代です。
多摩動物園の裏へは一度だけ必要あって行ったきりです。
「ジミー」な話題で失礼しました!
返信する
まめどまめさん (shimo)
2005-11-08 23:03:47
まめどまめさん
駿河台を知っていましたか!
カンダ・カルチェラタンなんていっていて、ゲバルトがあった頃です。他大学まで行って赤旗をふり、屋上から消火器をぶちまけたり、今思うと文革の紅衛兵みたいだった。、、反省しています。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事