ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

タケノコご飯*初チャレンジ

2024-04-21 15:37:12 | 食・レシピ

旬のタケノコ御飯が食べたくなった

近くの格安八百屋(大久保は外人経営の店舗が多い)さんでは巨大なタケノコを売っていた

だけどタケノコというよりは竹じゃないか?

というわけで代々木のスパーマルマンで手頃なタケノコをゲット

糠(ぬか)が付属していたので便利

レシピを参照に一生懸命タケノコを処理していたので写真がない

たけのこに縦に切れ込みを入れて

糠で煮込むこと2時間以上

つまんで食べたら柔らかくて美味しい

それを入れてご飯に炊き込む

ジャーン

塩、みりん、お酒、醤油を少量入れた

油揚げを近くのマイバスで買ってきたら

6枚入りしかなかった

もったいいないので後でお料理の具にした

炊き上がったご飯をかき混ぜたら

初のたけのこご飯ができた

以前吉野の桜を見に関西へ行った時

あちらではたけのこご飯のオンパレードだった

でも自分で炊いたタケノコご飯の方が

タケノコがいっぱい入って美味しいぞ〜〜〜

外食のたけのこご飯はタケノコがチョビだけ

味付きご飯にしてごまかしだよ

椎茸はバター炒めです

これも少量の醤油をかけて焼くと

超絶美味しい

里芋はヌルヌルを湯がいてとったあと

薄味に仕上げた

おかかピーマンはいつもの通り

肉っけがないけどヘルシーで美味しい夕食になった

そうそう最近タクアンに凝っている

凝っているというほどじゃなく

毎食食べるというくらいのこと

たくわん一切れで塩分14mgと表示してあったので

バランスをとってお食事です

たくわんって塩分が濃そうだけど

蒲鉾などの練り物やパン、バター、チーズの方が

はるかに塩分が多い

注意注意ですよ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5kmジョギング*参宮橋 | トップ | 壁紙でキッチンを張り替え*... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事