goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

シズラーは満員だった

2021-12-27 18:45:30 | グルメ

コロナ前はいつの満員で行列していたが、コロナが蔓延するようになって間引き営業が多かった。

日本のコロナ患者が激減してようやく平常営業になった。

クリスマス後でしたがシズラーが満員!

ランチ時にラッキーにもすんなり入れてビュッフェを堪能した。

シズラーのサラダビュッフェは日本最高だと思うよー。

年々少しづつメニューが変わります。

豆類や豆苗、アルファルファ、セロリ、コーン、サルサかな?

ごちゃごちゃにして食べます。

なんだ、お肉が無いじゃないかとお思いでしょうが、、、私はいらないですねーーー。

クスクス、カニカマ、アトいろんなお野菜。

シズラーにはカレーやスパゲッティ・ミートソースもありますが、それを食べちゃ腹が膨れてしまいます。

だけど私はカレーが好きなので、、、チョビッとだけ食べます。

突き出しのチーズパンが、、、これが美味いんだな。

でもこれを食べちゃうとサラダバーが食べられなくなる。

ウエイターさんが食事中でも席を回ってきて、チーズパンもう一皿いかがですか?と聞いて回っています。

あんれは「悪魔のささやき」なんです。

シズラーの策にまんまと引っかかるお客さん多数。

でも、チーズパンも美味しいから策に引っかかったという気もないかもしれない。

私は、、、グッとこらえますが。

この焦げ焦げのチーズ、よくもこんなに美味しくチーズが焼けるものだと感激します。

スープは4種類ありました。

ドリンクもデザートのケーキもソフトクリームもご自由です。

ソフトクリームの螺旋をうまく作るのが難しい。

ソフトクリームを出すスピードが強いと、あっという間にボテボテソフトクリームになる。

手までソフトクリームだらけになります。

果物も1品づつにした。

シズラーが新宿にあって嬉しいよー。

だって、シズラーに来られるお客さんは、とりあえずハッピーそうです。

仏頂ズラは皆無です。

シズラーの中では会社や仕事の文句をタラタラと言っていてはダメ、人の悪口も似合いません。

シズラーは、レストラン業界のデズニーランドなんです。

私の後ろの席では男親に連れられて来た女児2人が嬉しそうに、楽しそうに食べていました。

男4人連れみたいなむさ苦しい麻雀帰りみたいなお客さんは皆無です。

女性客がやはり多い。

シズラーはコロナ明けでようやく羽を伸ばせるといった、開放感が満ち満ちていた。

今日のお客さんでは黒人の着飾った方たちのグループ10数人が、ひときは目につきました。

代々木は港区の麻布や六本木と同じように大使館が多いので、タブンどこかの大使館の人たちがクリスマスが終わり仕事納めで練り出してきたんじゃないかな。

給仕係のような方もいたし、綺麗に着飾った方もいたから、どこかのお国の大使とお供の者たちだったんでしょう。

シズラーはレストランとしては高価格ではないが良いお食事ができます。

シズラーには華(ハレ)があります。

会計するときに、レジの人に満席で大繁盛ですねーと声をかけたら、嬉しそうにしていました。

笑い声には福が来るーーー!

一陽来復

「陰極まって一陽を生ずる」「よくない事(コロナ)の続いた後に、良い事がめぐって来る」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする