南アルプスの奥深くに遠山森林鉄道はあった。
8分20秒の遠山森林鉄道保存会の映像を見てください。
遠山森林鉄道は梨本から赤石岳や大沢岳からの大沢渡と、聖岳や上河内岳のからの西沢渡に森林鉄道の線路が延びていた。
総延長は30.5km。
昭和19年12月から昭和48年10月まで使用されていた。
機関車7台、貨車242台、モーターカー5台、人員輸送車5台あったそうです。
遠山停車場は貯木場があったところで、遠山森林鉄道の起点になっていた。
大沢渡は赤石岳の西に位置して、、、たぶん標高2400mあたりまで登って行ったんじゃないか。
西沢渡は聖岳の麓まで、、、登山者にとっては憧れの3000m峰最南端の聖岳のすぐ下まで線路があったとは驚きです。
朝早く現地についたので機関車を整備していた左の方とお話しした。
大事に保管されていますが木曽山の森林鉄道のようには観光地化されていない。
整備されるのはまだ時間がかかりそうです。
2021年12月26日 遠山森林鉄道*YouTube
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7292a6e6200f36444082265f92c0aff0
2021年12月24日 遠山森林鉄道*梨元ていしゃば
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a89c0f2f403591bcaddc72c7c0b7e99d
2021年12月23日 まきば線*SLのYouTube
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1027a380ba094468fdf9369b587819fa