膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

新潟、福島、山形 3泊4日の旅 その2

2014-07-11 13:44:36 | Weblog

2日目の宿は福島、新野地温泉。日本秘湯を守る会の温泉宿です。

やはり、山道をくねくねと・・・道も狭いし・・・
でも、まだまし。山形の姥湯はもっとすごかった。。

                      

                      

お部屋からは福島の町が。

                      

お風呂は1階、2階と2箇所あり、あいにく、1階の女性用露天は工事中。。

1階の露天風呂へ続く道です。ワイルド~

                     

                     

お風呂はこんな感じだったそうです。(夫撮影)

                    

                    

お湯は乳白色でどんどん入ってきます。

2階の女性用露天風呂もこんな感じです。もう少しこじんまりとしてましたが。とにかくいいお湯です。
源泉掛け流しはやっぱりいいですね~~
来るのは大変だけど、お湯に入ると、来て良かったと思うのです。道中は文句たらたらなんですが・・・・・・ 

本当にいい温泉でした。

 

3日目は山形へ向けて!出発!

寒河江でさくらんぼです。ちょうどシーズンです。昨年はこの地でクーカルがあったのですが、行かれなかったので、残念でした。
今回の旅の目的の一つでもあるさくらんぼ狩りを楽しみます。

先ずはさくらんぼ園の予約。

                   

ここで、チケットを購入すると、地図を下さって、好きな農園に行けます。大人一人1200円。好きなといっても、あまりに沢山ありすぎて、わかりません。とりあえず、行き易いところへ。

そうそう、この場所では、さくらんぼの種飛ばし大会も開催されてました。ニュースでは視たことあったけど、生でみるのは初めて

                    

沢山の人が行列を作って順番を待ってました。

ちょっと見学して農園へ。

                   

こうして、大きなネットを張ってるところがほとんど。でも伺った農園の奥はネットなし。案内してくれた農園のおばあさんはこちらの方が美味しくていいのがあるよって。

木も、どれが佐藤錦なのかわからないので、教えてもらいました。はしごも置いてあるし。。下の方の枝は陽も当たらないし、採りやすいのであんまり実がありません。はしごはしご!

                   

                   

                   

沢山実がなってます。時間制限はなく、食べ放題なんです。食べ放題で1200円は安い!佐藤錦だから、すぐ元が取れちゃう。だいたい、こんな実が木で熟してるのなんて、お店では買えません。ほんと、お値打ちだわ!

かなり食べました。最初のうちは数を数えてましたが、途中からもう面倒くさくて・・・というかあまりに数が多くてわからなくなって・・・・・・・

さくらんぼ、堪能しました!これはやはり現地に行かなくては!一生に一度は行く価値ありっと思いました!・・・でも来年も行きたいかも・・・・・

すっかり寒河江で長居をしてしまいました。いつものことながら、またまた、気合を入れて、3日目の宿、蔵王へ向かいます!

 

途中、こんな素敵な眺めも

                   

                  

温泉の前に蔵王のお釜も見学に行くことに。

 

わっっ!目の前にカモシカ!鹿は全然珍しくないけど、カモシカは・・・なんといっても天然記念物ですから。
お母さんと子供です。

車をとめてパチリ

                    

カモシカ・・なかなかどいてくれません。身体か固まってる。。。

このあと、大変なことに。反対側車線をゆっくりと進みはじめたら、なんと子カモシカが車の下に入っていったみたい!!お母さんとは反対に戻ってしまったのです。車を止め、下を見てみました。よかった!!上手く渡れたようです。ほっとしました。安心してると、前から車が。。そう反対車線にいたんです。
あぶないあぶない・・・前から来た車もびっくりです。

というわけで、カモシカ。。珍しかったけど汗かきました。。

無事、お釜に到着。車を降りて見学に行きますが、寒い!こんなに寒いとは。。。。風も強いし。

                                                                 

早々に退散して宿へ。

 

3日目の宿は蔵王温泉 「高見屋」

趣があり素敵

                    

 

つづく 

 

                         



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。