館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

4月15日の百姓。

2012-04-24 06:07:20 | 僕の菜園
穀雨というが、基本今年は、気温が上がらず、日照が少ないので、地温が上がらない。

見事に、蒔いた種が発芽しない・・・・

蒔きなおしも出るだろう・・・

野菜が高いんでねべか?




つるなしインゲン・枝豆第一弾を蒔いた。



この、苗の籠が大活躍するのだった・・・・

これで、ハトも・カラスも、豆を掘れない!



その他・・・連作になる、トマトやゴーヤの場所には、珪酸塩白土を蒔いて耕した。

微少栄養素の補給なのだ。


草取りもしたのだが、草取りはつまらん!


さて、明日は、諸事情あってお休みです。

あっと、今日は北海道の海坊主が明日帰るので、東京で遊びます。なのでコメ返できません・・あしたの夜になりまふ。
皆さん!達者でな~~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしご。

2012-04-23 05:42:43 | グルメだ!
これは、13日の夜の話・・・・(これが悪かったかな・かな?)


昨日は、ついに、午後には回復基調・・・そして、再開した仁科庵に行った!

相変わらず、旨かった!




新入社員の歓迎食事会などあった・・・

喜ばしい・・・・




釜飯やさん・・・

呑めない方々は(最近は増えたねぇ・・)たくさん食べます。

呑み助は、控えめに、次を期待して食べない・・・



で、ご希望に応えて、呑み助一党は2次会。



ここは、馬刺しが旨い。呑み助4人・・・全く飲めないのが1人。



あっという間に、ボトルの焼酎はなくなってしまった・・・

その後・・・各々好きな銘柄など、ショットで・・・



夜はこれから・・・

既に1人リタイアして、娘がお迎え。

呑み足りない3人と・飲めない1人は、次の店に・・・



ベーベーも一緒に乾杯!

呑みかけボトルはすぐ空いて、その後2本あけてしまった・・・


翌日、少し、内臓がすぐれなかった・・・・・


ひさびさに、外で飲んだのだった。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日おやすみ。

2012-04-22 05:45:44 | 生活雑感


土曜は、出勤だった。

昨日の弁当。

炒り豆腐(朝飯より)・卵焼き・まぐろのから揚げ(冷凍)・カキナ・シイタケ煮。


体調すぐれず・・・・・

ちと、つらい・・・・・

ねてようび(にちようび)・・・・にする。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハイオユニオン 今月の僕の新譜その2(12・4)。

2012-04-21 05:22:41 | お勧めCD/LPなど
土曜は音楽。

感動を持って記事を書いたんだけど・・・あまりに古い音楽の話で、今時、こんなのを聴いてるのは、少ないのかもしれないな・・

と、アップ直前に、冷静に・・・・




★「JASS AT OHIO UNION」

LPは当然持っている。そして、何度もなんども、ターンテーブルに乗った一品だ。

ジャズが生まれた瞬間を強烈に切り裂き、その切り口を見せられたような感覚で、何度も悶絶した(音楽では時々悶絶する)。

ふと、そういえば、CDって出てるべな!!

な!!

きっと、LPのほうが音はいいけど、簡便に車の中などで聞くにはCDもいいな~~
などと、思って、検索したのだった。

あっさり、かなりお安い価格で出ていた。

注文しただよ・・・

なんだかね~、中国から届いただよ。

さて、オハイオ・ユニオン!

 ニューオーリンズはジャズ発祥の地。1920年代そこで生まれ出た音楽がどんなものだったのか,ジョージ・ルイスのこの演奏は教えてくれるのだった。



このバンドの主役、クラリネットを自在にあやつるお方が、ジョージ・ルイスだ。彼は40年代のニューオリンズ・リヴァイヴァルによって再発見されたクラリネット奏者。食えなくなって、肉体労働や百姓などで食いつないでいた黒人ミュージシャンが、再発見され、スポットの下に呼び戻されるムーブメントが40年代に起こり、彼も再発見されたのだった。もっとも、週末など、小さなところで、音楽はやっていたらしいので、腕は落ちては居なかったのだが・・・

JAZZはニューオリンズで生まれ、やがて、シカゴに移って、デキシーランドJAZZに姿を変える。

それも良いが、生まれたての勢いってのは、また一塩!

本作は54年にオハイオ州立大学で行なったコンサートの実況盤。キッド・ハワードやジム・ロビンソンなどの仲間とともに、やはり、ジョージ・ルイスの凄みは見事。

さて、珠玉あつまるこの中で、最高の1曲と問われれば、ローレンス・マレロのバンジョーをフィーチャーした「世界は日の出を待っている」が度肝を抜く。

ついでながら、タイトル。

ニューオリンズの彼らに敬意を表し、JASSとなっているあたりはGOOD!


このテンポの曲もいいねぇ・・にGO!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の野菜(高菜)を収穫・漬け込みしたのだった・・・。

2012-04-20 05:34:00 | 僕の菜園


昨年10月・百姓仲間のSさんから「九州の菜なんだって・・・」「来春漬物にするんだって」と半ば強引に苗を預けられた。

「名前は?」「名前?しらない!」

って、名前が分からなければ育てられないだろう?・・・・

調べたら「高菜」だった。たしかに、この高菜は九州の高菜だった。



半日ほど、洗って、干す。




レシピ検索して、漬けただよ・・・

楽しみだ~




セリが元気になってきた。
もうすぐ、収穫できるな♪



昨年あれほど食べたのに、すっかり皮を保存するのを忘れて、今頃、まずいスカスカの温州みかんを食べている。

この皮・・・ネギの赤錆病に効果が確かにあった。

細かく砕いて根元に蒔く。昨年は赤錆が出なかった!

もう少し欲しい・・・食う!



ユスラウメの花が咲き始めた。

大きな鉢なんだが、実がなるだろうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする