館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

「たらの芽・たけのこ」・待ってました!

2007-04-25 06:45:44 | 山菜・きのこ・釣り
年寄りの朝は早い!

休日はさ、女房子供(息子はサッカーで、休日も6時には居ないが)は10時にはまだ、布団に入っている。うそじゃない!

いよいよ「平地」の山菜の時期だ。T市は例年より3日~5日遅い。
やはり、2度の「寒の戻り」が響いたか・・・

もう、6時には起きてしまう。なぜか起きてしまう。



息子のために、ご飯は炊いてある。
これで、無意識に「おにぎり」を握っている。本当だ・・・



トイレに入って、気がつくと「運転」している。
住居より10分・僕の「秘蔵の(雑木林なので、持ち主があると思うが)タラ」の木が待っているのだ。

高さは大よそ10メートルはある、太い所の幹周りは直径で30センチはある。
よくもまあ、伐採されず、残ったものである。
この木にたどり着くには、背丈を越えた、「笹」を掻き分けなければならない。

ここに、「脚立」を背負って、「高枝切り鋏を」持って登る俺は何者だ!

この木だけで、極上のタラが20~30は採れる。
僕を、待っているのだ。かわいい奴だ。



タラは繁殖力は旺盛だが、生命力は弱い。
1番芽は摘んでも、その脇から、2番芽が1つか2つ出るが、それを残さないと枯れるのである。すべて採ってはいけないのである。半分は「来年の為に」残すのが常識だ!

周りには、沢山の「タラ」が生えているが、手が届かない「木」が、無残に「ナタ」で切られている。
こんなにまでして、奪いたいのか?
馬鹿野郎である。さすが、先の「大木」は切られていないが、いつまで、もつやら・・・・大馬鹿野郎である。「大事に戴けば」来年も在るのに・・・・・



大木の恵みである。うれしい!右の物体は「きくらげ」。



この時期・はしりが出ているかな?と、たけのこに向かった。
土からは出ていない。茂みや笹の「盛り上がり」、「土のひび割れ」を探すことしばし・・・うれしい!初物が見つかった。
かわいい・・・!



探すこと40分強・・これでやっと5本の収穫であった。
うれしいったら、うれしい。



ニンマリと帰宅。
庭の「蕗」もやや小さいが、食べられる大きさになった。
こうなったら、本日「山菜づくし」しかない。



タラは天ぷら・蕗とたけのこは煮物・それとたけのこの刺身である。

我が家の子供・初物には容赦が無い。
遠慮を教えたつもりだったが、どこかで間違えたらしい・・・

奪うように「食べた」。



これしかね・・・無いでショ。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブタメン」など・拾遺物語。

2007-04-24 06:12:52 | 生活雑感


この、ミニカップラーメンの存在は10年以上も前から知っていた。
我が家の息子の好物らしい・・・
まあ、駄菓子屋などで売っていたが、コンビににもあった。
旨そうに食うので、食ってみた。
旨くない!
食ったことある?皆さん?



先日の「トビのくさや」。
田舎はいいっす。まだ、自宅で焼けますです。
しっかし、息子は「なんだ~この匂い!」「これ、***の匂いだ!」
と箸も付けなかったが、娘、恐る恐る口に入れた。
「うーん、普通だな」の感想。まあ積極的でよろしい。納豆・くさや・梅干にホヤ日本人はすごいね。



どうも、このお方はしもべと思っているらしい・・・
顔を見るなり、ブラシのポーズをとっていた。
ブラシの時間が短いと噛んだりしていた。その内、自分の物と、マーキングしなければ良いが・・・・・・・・・・・・・



天然の「わさび」・根は割り箸ほどの大きさだった。
わさびで売ってる太いのは「わさび大根」というやつである。
もち、根もありがたく、鮫肌おろしですって食べた。しかし、醍醐味は全草である。



綺麗に洗って、株を分け、ざるに乗せる。
やかん一杯のお湯をかける。



この後、冷まして・刻んで・塩で揉んで、タッパーで冷蔵庫。
食べるときに、カクテルのシェーカーのように、振ると、辛さと旨味が出るのだ。

今回は、朝、時間の無いときにやったので、冷め切らず、少し「色合い」が良く無い。はしょらなければ、鮮やかな緑になるのだ。



4月の遅霜の様子である。こんな年もあるんだね。凍らなかった様で、畑の芽には影響はなかった様である。ホッ!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかんべ山2007・報告集上梓!

2007-04-23 06:44:30 | あかんべ山ログ

「印刷物を組んでいるとこね」でもって「表紙を折っているとこ」

第26回あかんべ山コンサートの本番は、とっくの昔に、終了した。

委員会はこの1度きり(26回は1度きりなのだ)のコンサートをまとめなければならない。
多くの嬉しかったこと・淋しかった事・厳しかった事など、文章で纏めるのだ。

人間は「文字言語」で考える・思考する動物である。

今年の反省や到達点を確認しておく作業は、来年のコンサートを豊かにするのだ。


「出来上がった報告集を配布」

今年は、多くの方に「褒められた」。
うれしい!

どのグループも良かった。そしてそのグループの「色」が違うから、飽きないと!
これこそ、委員会の目指した「コンサート」であった。
うれしい・・・!


「完成品」

関係者・文を寄せてくれた「お客様」にもう届いていることと、思う。

人間10人いれば、10人の想いは少しずつ違う。
違うから、面白くって、チョット大変である。

皆さんに「愛されている」のが分かる、コンサートそして、報告集になりました。

ご愛読くださいませ。

委員会は、暫く「あかんべ山」を忘れます。

一杯遊んで、春の匂いを感じ・夏の汗にまみれて、秋に「あかんべ山2008」の準備に入ります。

さて、遊ぶぞ~~~~!



なんだかな~、まあおつかれさんであったが、配布終わって、甘いもんにかぶりつく「アバウト」と「ささくれ」・・・かなり、終わってね~~~か?ウン?



ビッグバンは中国に行ったらしい・・・
「おみやげ」のパンダチョコ。

旨かったが、作りは雑だった。ハポンなら、不良品だと思うな。



ささくれ・に、いじられる「じんざぶろう」。

この後、ささくれはひっかかれ・かじられ、当然の如く、傷を負った。

あわれ・・・

ジンちゃん!恥ずかしいとこ、丸見えですよ~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オズボーン ブラザースライブだ!」・今月の僕の新譜・その2・(07.4)

2007-04-20 06:38:08 | お勧めCD/LPなど



★OSBORNE BROTHERS オズボーン・ブラザーズ 『LIVE IN GERMANY (BONUS DVD)』
 (PINECASTLE) CD2枚組+DVD1枚の3枚組セット。3,790円。


89年ドイツでのライヴである。

CDの収録曲

DISC 1
01 FIRE ON THE MOUNTAIN
02 WALKIN' THE FLOOR OVER YOU
03 LET'S BE SWEETHEARTS AGAIN
04 MUDDY BOTTOM
05 IF I SHOULD WANDER BACK TONIGHT
06 BLUEGRASS MELODIES
07 KENTUCLY
08 SUNNY SIDE OF THE MOUNTAIN
09 LISTENING TO THE RAIN
10 SOME THINGS I WANT TO SING ABOUT
11 YOUR LOVE IS LIKE A FLOWER

DISC2
01 WALKIN' THE FLOOR OVER YOU
02 BLUEGRASS MELODIES
03 SUNNY SIDE OF THE MOUNTAIN
04 GEORGIA MULES AND COUNTRY BOYS
05 NEARER MY GOD TO THEE
06 KENTUCKY
07 TENNESSEE HOUND DOG
08 FADED LOVE
09 RUBY
10 ROCKY TOP
11 TENNESSEE HOUND DOG

この内・D1の2・6・7・8 D2の2・5・11さらにFADED LOVE/RUBY/ROCKYTOPの曲がDVDになっている。と、ライナーには書いてあるが、うそ!CDのほとんどの曲が、ライブで見れます。
この辺り、輸入盤は実にいい加減である。これが、国内盤なら、生真面目に、書かれていますね~。例のRUBY
など、やはし、息継ぎの無い、長~~いフレーズで、ハイテンションに歌っております。たまりません!

ちなみにテリー・エルドリッジ(G・VO)テリー・スミス(B・VO)
    スティーブ・トーマス(F・CO)ボビー・オズボーン(M・F・VO)
    ソニー・オズボーン(Bj・CO)
ゲストはチャーリー・クッシュマンとグレン・ダンカンがフィドルのラインナップ、と、書いてあるが、何処に入ってるんだろう?いるのか?

海外公演、やはしこの手の場合・ヒット曲、スタンダードのオンパレードとなる。
これが又良い!
DVDは少し「映像」は良くない。

コーラスは上手いし・曲のアレンジがかっこいい!ソニーのバンジョーは上手、スリリングである。
これ、購入したほうがいいかも・・・・・・今年は、いいのにめぐり合って、幸先は良いぞ。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本格的な百姓な日々(しび)なのだ。

2007-04-19 06:52:09 | 僕の菜園
いよいよ本格的な、百姓の季節がやってきた。これから、6月まで、何かと時節を得た取り組みが必要になる。その後、梅雨はお休み、その後「炎天下」での草取りとなる。
あのさ、僕の野菜の「消費者」の皆さん・・・この「草取り」・・「援農」に来ないかね???!!!



石灰を蒔いて、耕したのだ。黙ってて酸性になる土壌、ほど良く中和・殺菌なのだ。



そんでもって、「ネギ」を植えたのだ。苗は近所の農家から、購入。



まず30センチ程、溝を掘る。そこに苗を15センチ間隔に2~3本まとめて植える。(普通は2本・小さかったので3本にした)
浅植え・根に浅く土をかける。深くかけるのは禁物!育ちが悪くなる。
このまま、8月位まで、このまま、その後成長に合わせて、肥料をやりながら、数回に分けて、土をかけて行くのである。



根の周りの浅い土・しかし、乾燥は禁物と矛盾なのだ。
そこで、麦わら(ストローよ!)を敷いて、乾燥を防ぐのである。
米わらより、麦わら・米はすぐ腐るのだ。
最近、麦を作らない農家が増えた・・入手が困難にそのうちなるな。
これで、終了なのだ。疲れた・・・・



さて、5月植えの(早いものは4月末だ)苗作り。
種を蒔いたのである。すべて、直播せず、ポットに蒔き、苗に仕立てる。
苗の良い・悪いで、7割くらい、決まってしまう。



種まき終了。種蒔きは楽しい!



他に、越冬の「パセリ」を鉢から、畑に移植したのだ。今年は、沢山出来るぞ!
サラダでバリバリ・ゴマなどと「ふりかけ」を作るのだ。

イチゴは盛んに花が咲き始めた。実が土につくと、蟻や虫が食べてしまうのだ。
そこで、麦わら、の登場である。
畑やりながら、乾いた喉に「イチゴ」「トマト」など、その場で、取って食べる醍醐味はいい!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする