goo blog サービス終了のお知らせ 

殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

爺さん&とっちゃん坊や

2018年08月10日 14時07分27秒 | みりこんばばの時事
『ボクシングの爺さん』

ずいぶん前になるけど、友人夫婦の息子がプロを目指して

高校と大学でボクシングをやってたのよ。

大学で拳を骨折して夢は終わったけどね。


その夫婦から、この爺さんの名前は何度か聞いたことがあったの。

当時は会長じゃなくて、協会のえらい人の一人だったと思うけど

この辺りにもよくある苗字だったから、名前だけ覚えてたのよ。


話の内容は聞き流していて、残念ながら覚えてないわ。

だって、子供自慢ってウザいじゃない。

上の空よ。

ただ、裏社会との繋がりが深い人‥

そんなニュアンスがあったことは覚えてるわ。


驚きゃしないわよ。

プロレスとか、興行収入が発生するスポーツは芸能界と似てて

どこかで裏社会が関与してるものだし

その前段階であるアマチュアに手が伸びることは

不思議でも何でもない。

だから今回の件で、「ああ、この人のことだったんだ」。

顔と名前が一致したわけ。


私、これね、ワガママな会長さんがゴタゴタのあげく辞めさせられた‥

そんな話じゃないと思ってんの。

在日外国人に、日本の権力を与えたことによる

失敗のてん末なのよ。


こういうこと、たくさんあるわ。

ちょっと前の、レスリングコーチのパワハラもそうじゃない?

その前の悪質タックルも、どの人がそうなのかで

問題の性質はガラッと変わるわ。


スポーツに限らず何か騒ぎが起きて、しつこく長引いている時は

まずそれを考えながら眺めると、本当のことが見えてくるのよ。

日本人同士のもめごとだと思うから、わけがわからなくなるだけで

外国人が日本で起こした騒ぎだと知ったら納得できるわよ。

密入国して日本人に成りすました移民や、その子孫たちによって

日本がいかに食い散らされ、いいようにされているかが

よくわかると思うわ。



全員とは言わないけど、あの国の人たちって

権力を握ると、自己中心的で横暴な本当の姿が出てしまう。

そういう国民性なのよ。


上に上がって権力を握ったら最後、好き勝手のやり放題。

日本の品性や道徳は通用しないわ。

王様を脅かす者は、怖〜い同胞を差し向けて黙らせる。

で、身内やお気に入りを引き上げ、同胞で甘い汁を吸う。

パターンよ。


起承転結を用いた論理的な日本語が話せないから

すぐ大声で恫喝して強制終了。

困ったら「男の道」だの「歴史の男」だの、ご大層なセリフで誤魔化す。

凝視に努力の必要なお顔立ちや、金ブチのメガネと共に

これもパターンよ。


告発した人や反旗をひるがえした人たち、よくやったと思うわ。

でも油断は禁物。

こういう人は、執念深く干渉を続けるわよ。

一度チヤホヤされた味は忘れられないもの。

日本を取り戻せ!




『とっちゃん坊や、アメリカに行く』

取り戻しついでに、例のあの子も日本の品性や道徳が通用しないのよね。

「ここまで言えばわかるだろう」が効かなくて

周りは困り果ててるってところかしら。


女性側のお祖母様‥「二人には、それぞれ別の道を歩んでもらいたい」

本家の兄嫁さん‥「あの方で大丈夫でしょうか」

直系の男性はお立場上、言うわけにいかないから

配偶者の口を借りて、全力拒否の構えを表明。

「生命を狙われる危険性がある」

警備関係者は、なにげに怖がらせてみたり

「現状のままでは結納は行えない」

ご両親もかなりはっきり言ってみたけど、馬の耳に念仏。


で、本人はしれっとほざく。

「あちらのお母様は帰国子女だから

日本語があまり理解できないのでしょう。

僕の話もわかっていないご様子なんですよ」

もうね、ナメきってるわ。

お手打ちにすりゃいいのにさ。


その後、「現状のままでは‥」を勘違いしたのか

「現状打破」を目指して明るく渡米。




私、出発の時、ちょっと期待していたのよ。

この子のお母さんの元交際相手が空港に現れて

「金、返せ!」と叫ばないかしらって。

それが怖くてSPゾロゾロ、お母さんも見送りに来ないのかなって。

でも何も無くて、ただの大名行列だったわ。

残念。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イソップ君・5 | トップ | 新・墓騒動 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2人の共通点 (しなもん)
2018-08-10 22:36:44
この2人に共通点があるとすれば、世の中の多くの人からフェードアウトを望まれていることでしょうね。
でも本人たちはフェードアウトを望んでいませんね。
おそらく今の状況を「受難の時」とか「いまが踏ん張り時」くらいに考えているのかも。
そうなると闇が動くのかな?と勘ぐってしまいます。
おー、怖い!
返信する
アハハ! (みりこん〜しなもんさんへ)
2018-08-11 08:33:14
>世の中の多くの人からフェードアウトを
>望まれていることでしょうね。
>でも本人たちはフェードアウトを望んでいませんね。
本当にそうですね(笑)
一番の共通点。

相方が妙ちきりんなのも共通。
相方が妙ちきりんというより、他にキャストがいなくて
あんなのしか持ち球が無い。

>おそらく今の状況を「受難の時」とか
>「いまが踏ん張り時」くらいに考えているのかも。
そうだと思います。
自分に問題があるのは認めず、いわれのない迫害と受け止め
前向きに考えるメンタルでなければ
人前に出て来られません。
こういう人間は嫌われることに鈍感な分
驚異的にしぶといものです。
ひとたび関わって、うっかり引き入れてしまったら
びっくりの連続に周りが消耗するしかありません。
ひとまずは厄介払いが終了したところなので
今後の成り行きを見守りたいと思います。
返信する
Unknown (モモ)
2018-08-14 17:59:27
お金を引き出す図太さは、遺伝かもせれませんね。
返信する
あるある! (みりこん〜モモさんへ)
2018-08-14 21:50:18
とにかく人のお金が好きよね〜。
そして、人のお金を引き出そうとする図太さがある。
やっぱり遺伝でしょうね。
それって日本では詐欺とか泥棒と呼ぶんだけど(笑)
返信する
金づる (ユウキ)
2018-08-16 08:48:13
なんだかこーんな男にだまされて
可哀想・・・と最初は思っていたんです。

でもね、これってきっと色々な局面で垣間見えていたはずなんです。
アレ?って違和感を感じることは多少なりともおありになったと思うんです。

上品な方たちははっきりおっしゃらない。
これでわっかってよ、全部言わせるなんてお下品ね!
と思ってらっしゃる。
それが通用しない人もいることをしっかり認識して事に当たらないと大変なことになるような気がします。
返信する
局面 (みりこん〜ユウキさんへ)
2018-08-16 10:02:58
過去記事にさかのぼってコメント、嬉しいわ!
ありがとうございます。

そう、局面、たくさんあったと思います。
昨年の婚約内定後の両家会食‥
この席に妹さんや弟さんを隣席させなかったのが
ご両親の答えだと、私は思っているのですが
ご身分柄はっきり言えず、相手側からの辞退を待つしかないのは
おつらいだろうと思います。

>それが通用しない人もいることをしっかり認識して事に当たらない>と大変なことになるような気がします。
特に縁談は、庶民でも気をつけないといけませんね。
外見じゃわかりにくいので
色々わかる前に深い関係になってしまうと
妙な身内がセットで付いてきます。
こういった、親しか言えない方面の教育も必要だと思います。
返信する

コメントを投稿

みりこんばばの時事」カテゴリの最新記事