もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

身を切るとは?

2012年02月27日 | Weblog

 2月13日手術を前に 『親にもらった大事な肌を~』
前夜からずっとこのフレーズが繰り返し脳裏をよぎる。なんでこんな時に『網走番外地』なんだ!

 病院内におけるオイラの陣地、一番安い6人部屋に入りました。
手術前日は昼過ぎから、強烈な下剤のお陰でトイレ通いが主な仕事。
 当日は早朝に浣腸(子供の頃母親にされて以来の屈辱)で、お腹の中はすっからかん…

 

 洗面所の引き戸、バリアフリーになっており、病人にはとても優しい。
「軽くふれてください」の表示は間違い?で、近くに手をかざすだけでスッと開く。
 もちろん蛇口も手を差し出すだけで、温水が出てくるよ。

 

  8:30分 手術室への案内係が病室まで迎えに来る。
手術着に着替えたオイラは、なにも考えることなく後に従う。
 麻酔の担当看護師が患者確認を行い処置が始まる。
脊髄に痛み止めの管が射し込まれ、血管に麻酔が注入される。
 バーコードによる患者確認と、本人には名前と生年月日を云わせ患者の確認が終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病気を治す | トップ | 退院に備えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事