萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

2024.06 四国巡礼 初日「京都〜足摺岬」

2024年06月24日 | その他旅行

<東寺境内を8時に出発>

<37番岩本寺>

<38番金剛福寺>

令和6年(2024年)6月23日(日) 曇り時々雨 総歩数6,962

本日から四国遍路の旅。深夜バスに乗って京都駅八条口に着いたのは朝6時。東寺の集合時間が7時なので丁度よし。雨を覚悟していたが、京都に着いたら止んだ。お大師様のおかげなり。八条口から東寺までは歩いて20分ほど。

7年ぶりの参加であるが、知ってる人が何人かいて心強かった。出発前のお勤めをしてから8時に四国に向けて出発。今回の参加者は28名、スタッフ5名を入れて総勢33人の巡礼ツアーである。

今回は八十八カ所の内、37番岩本寺から65番三角寺までの29寺を4泊5日で巡る行程である。1番から36番までと66番から88番まではすでに巡拝しているので、今回で成満(じょうまん)となる。

京都東寺から高知県四万十町にある37番岩本寺まではバスで約5時間、着いたのは13時だった。昼食をたべてから、お詣りした。六年前やっていたやり方を思い出しながら、お勤めした。案外覚えているものだと思った。

次の足摺岬にある38番金剛福寺に着いたのは16時。本日の参拝は移動時間が長かったので、この2寺のみ。足摺岬にある宿には17時半に入った。

夕食は18時。そそくさと食べてから、風呂に入って本日終了。深夜バスであまりよく眠れなかったこともあり、20時半には寝た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年度還暦野球 「紅白戦... | トップ | 2024.06 四国巡礼 2日目「土... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他旅行」カテゴリの最新記事