みつばやま小零庵だより

宇宙の塵、その影のような私ですが、生きている今、言葉にしたいことがあります。

児玉龍彦氏への疑問

2011-09-26 21:16:37 | 原発

Dscn2051 児玉龍彦氏の「内部被曝の真実」を読みました。今月10日第1刷発行で、同25日第4刷発行です。大変な売れ行きのようです。

あの7・27衆議院厚生労働委員会での発言 (福島原発事故によって)7万人の人が自宅を離れてさまよっているときに、国会は一体何をやっているのですか! などが収められています。この発言のときの児玉氏の阿修羅のような姿をYouTubeで視聴したとき、私は感動で心が震えました。御用学者の巣窟と思っていた東大にも、まだ良心の人がいたのだ、と。その上、Nature の表紙を飾るような世界的な科学者であり、しかも週末にはボランティアで南相馬市へ除染に行っていらっしゃる・・ 畏敬の念を深くしました。

あれから児玉氏に関する情報を得るごとに心励まされる一方、心の隅に小さな疑問が生じてきました。最初の疑問は、こんな放射能汚染を引き起こした原発というものをどう考えていますか? という記者の質問に対して、氏が答を留保されたときでした。

次に感じた疑問は、氏が主導する「除染」に関するものです。児玉氏は「内部被曝の真実」の巻末で、人がよごしたものなら、人がきれいにできないわけがない と述べています。本当にきれいにできるなら希望がわきますし、世界的な科学者の言葉だから信じたいところですが、でも・・ 心の隅の疑問が広がります。

最近のテレビ番組で児玉氏は、 科学者が原発を推進してきた。その原発が汚したものをきれいにするのは科学者の責任だ とも言っていました。責任を全うしようとする使命感は立派だと思う一方、本当に責任を全うすることが出来るのだろうか? と疑問を感じます。失礼を顧みず率直に言えば、それは科学者の傲りではないでしょうか。更に言えば、これまで原発推進に逆らわず、その結果今回の事故を招いた責任の一端を担う科学者としての真の反省を回避するものではないか、とも思うのです。

児玉氏は20キロ圏内にも防護服姿で入って放射線量を測定し、除染へ取り組む姿勢を取材陣に見せています。身の危険を顧みず尽力しようとされる氏の姿にウソは無い筈、と思いたいのですが、除染は消染ではなく、所詮は移染に過ぎません。限定的な緊急除染に留まらない、広大な高濃度汚染地域全体を除染できるかのような幻想を人々に与えるとしたら・・児玉氏の主観的意図の如何に拘らず、却って人々の不幸を深めることになるのではないかと危惧を覚えるのです。  


歩崎観音

2011-09-25 20:53:23 | 俳句

雲は出ているものの爽やかな今日、俳句の会で歩崎(あゆみざき)へ行きました。八郷からバスで1時間弱、霞ヶ浦の北浦へ高台が迫り出した形のところです。

歩崎観音は、天平時代に奈良の行基上人から十一面観音を賜った僧が、当地で祀ったことに由来するそうです。

Dscn2046_2 平安時代末期の嵐の日、山から降りてきた観音菩薩が霞ヶ浦の湖上を歩いてきて、難破しそうだった船を救われたことから、「歩崎」の地名になったそうです。漁師たちの信仰はさぞ篤かったことでしょう。

木々に包まれた観音堂は慎ましく、気品さえ感じられます。御開帳は33年に一度とか。次回は2014年のようです。その時に再訪できるかしら・・

Dscn2049 境内には、明治時代に帆引き網の漁法を考案した折本良平の顕彰碑や、映画「米」(昭和32年 今井正監督 望月優子主演)のロケ地の記念碑もあり、忘れかけた歴史を振り返させてくれます。

境内のはずれが岬の突端になっており、遠い対岸まで霞ヶ浦を一望できます。茨城百景の一つというのも頷けます。

    鳥渡る観音堂は湖を向き   小零


ゴーヤ茶

2011-09-23 14:17:13 | 菜園

Dscn2043_2 凄まじかった台風15号が過ぎてから、急に涼しくなりました。菜園で茂りに茂って怪獣のようになったゴーヤも、さすがに勢いが衰えてきました。沢山採れたゴーヤは、とても直ぐには食べ切れません。今季はゴーヤ茶作りに初挑戦しました。

ゴーヤはまず縦に二つ切りしてワタ(種)を取り出してから、薄切りにして天日に干します。晴天なら2日ぐらいでカラカラに乾きます。乾いたゴーヤをフライパンで空炒りします。全体が黒っぽくなったら出来上がりです。

温かい飲み物が恋しい季節になりました。ゴーヤ茶は、熱湯Dscn2045 を注いで暫く待つと味も色もよく出ます。私は少し濃いめの方が好きです。ちょっと苦味ばしった渋さが何とも言えません

ゴーヤのワタ(種)も一緒に使う方法もあるようですが、面倒な感じがして私は試していません。

出がらしになったゴーヤ茶の残骸?は、捨てずに、炒めものや汁物に加えています。苦味は全くなくて、重宝します。種が一緒だと、この再利用が難しくなると思います。


さようなら原発

2011-09-20 09:56:21 | 原発

きのう19日、大江健三郎氏等が呼び掛けた「さようなら原発5万人集会」が開かれました。主催者側発表で6万人(警視庁発表で3万人弱)が集まり、会場の明治公園に入り切れないほどの人々の熱気が、新聞紙上の写真からも伝わってきます。

私は行けなかったけれど、参加した友人はデモの先頭の福島隊の「怒」の幟旗を見て涙がこみ上げたそうです。この話を聞いた私も胸が一杯になりました。

9/19、明治公園にて行われた「脱原発集会」に多くの方が参加されています。以下が今回のデモの訴えの内容


1.新規原発建設計画の中止
2.浜岡からはじまる既存原発の計画的廃止。
3.プルトニウムを利用する「もんじゅ」、「再処理工場」の廃棄。

▼ デモの様子

反原発デモの呼びかけ人の1人、ノーベル文学賞受賞者の大江健三郎氏は、日本の原発をなくすために1000万人署名に参加しようと呼びかけた=19日、明治公園(ロイター)

反原発を訴えるイベント「さようなら原発1000万人アクション」が東京都新宿区の明治公園で行われた=19日午後、東京都新宿区(荻窪佳撮影)

反原発を訴えるイベント「さようなら原発1000万人アクション」が東京都新宿区の明治公園で行われた=19日午後、東京都新宿区(荻窪佳撮影)

-->

一緒の時間

2011-09-18 15:00:49 | 家族

関西の息子が忙しい時間を縫って、短時間ながら来てくれました。近くのレストラン ’ふらの’ でパDscn2041 スタの昼食を一緒に戴きました。

麺の茹で加減も味付けの濃さも、そして量も程よいパスタでした。デザートに蕎麦の芯を材料にしたゼリーが出されました。味わい深くてとろーりとした舌ざわりが快い、珍しいゼリーに感激!(感激のあまり写真を撮るのを忘れました) 旬の瑞々Dscn2042 しい梨もサービスして下さいました。もちろんコーヒー付きでしたが、私は苦手なので、息子に2杯分飲んでもらいました。

9月も半ばを過ぎているというのに、ムッとするような蒸し暑さです。でも ’ふらの’ の店は風通しがよくて心地よく、女主人の明るさ一杯のおもてなしのおかげで、息子といろいろな話をゆっくり出来ました。新しい仕事は大変だけれど、充実している様子です。

寄る齢波と暑さでバテ気味の私ですが、息子と一緒の時間を持てたおかげで生きがえったような気分です


新宿の柄谷行人

2011-09-13 13:38:24 | 原発

今朝の東京新聞は、9・11の反原発デモの様子を、かなりの紙面を割いて特報で伝えてくれました。新宿のデモでは、過剰警備で12人が逮捕されたそうです。

名著「世界史の構造」の柄谷行人氏が、新宿のデモでスピーチしたことを知りました。デモをすることで’デモをする社会’はつくれる。与えられた国民主権を自分たちのものにできる。(中略)それは原発にとどまらず、日本社会を根本的に変える力になると信じている と。

(↓クリックしてご覧ください)

あれから半年

2011-09-11 11:03:22 | 原発

Dscn2040_2 庭先に日々草(ニチニチソウ)の苗を4株植えたのは6月でした。小さな白い花が毎日1つずつ咲いて、1つずつ散りました。たった4つの花でしたが、3・11以降の沈んだ心には明るい灯のようでした。

花株が成長し、花の数も増えました。毎日たくさんの花が咲くようになり、たくさんの花が散っていきます。散っていく1つひとつの花びらに、何がしかの記憶が宿っているような気がします。

昨夜、鉢呂吉雄経済産業省が辞任しました。

福島原発を視察した後、報道陣の一人に防災服をなすりつける仕草をしながら、放射能を移してやる という趣旨の発言をしたり、「(原発周辺は)人っ子一人いない。まさに死の町だった」と感想をのべたことについて、マスコミに総攻撃されていました。

このような発言が事実だとすれば、確かに大臣としての人品を問われても致し方ないことだと思います。しかし、最も責任を問われるべきは、「死の町」にしてしまった東電と原発推進側です。いわゆる「原子力ムラ」、私に言わせれば「原子力マフィア」です。マスコミはこれまで、東電や原子力ムラに対して、総攻撃をしたことがあるでしょうか? 寡聞にして知りません。

経済産業相就任後の鉢呂吉雄は、原発の将来について、「(野田首相の発言からいけば)ゼロになる」と明言していました。建設中の原発にも慎重な考え方を示し、着工前の原発は「さらに困難。増やすどころか、減らす方向は、ほぼ世論の一致しているところ」と述べていました。反原発派とまでは言えないにしても、権力側の中では貴重な消極派でした。

鉢呂吉雄は北海道出身で農政通だそうです。今年7月には、民主党北海道4区総支部代表として、泊原発3号機のプルサーマル発電凍結を求める要望書を北海道電力へ提出しています。

鉢呂吉雄が追い落とされて、原子力ムラの面々の高笑いが聞こえるようです。

明日は十五夜だそうです。昨夜の月はもう満月のように真円に見えました。中天に差し掛かったその月は、とても明るいのに何だか小さく心細そうに見えました。その月を慕うように鈴虫が澄んだ声を響かせていました。


台風12号の後

2011-09-06 11:22:33 | 八郷の自然と風景

台風12号で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。台風の進路からは遠かった当地でも、強い雨が数日間に渡って断続的に降り、村の田んぼでは稲の大半が倒伏しました。収穫作業の困難が懸念されます。秋は春と共に畑の種蒔きの季節でもあります。整えたばかりの畝の土や蒔いたばかりの種が流された畑もあります。農業者の苦労を間近に見聞きしていると、とても他人事とは思えず、胸が痛みます。

Dscn2029 今朝もにわか雨が降りましたが、空はようやく明るく、雲も白くなってきま した。菜園の竹棒の先に薄羽黄蜻蛉(ウスバ キトンボ)が止まっています。

Dscn2036_2 愛車で種苗店へ行ってきました。白菜、キャベツ、芽キャベツ、そしDscn2034_2 て初挑戦のプチヴェール。結球しない芽キャベツで、甘味Dscn2033_2 そうです。みんな無事に育ってね、と祈るような気持で植付けました。

Dscn2027_2 花オクラの花びらに、雨の名残りの露が散りばめられていました。実ではなく花びらを食用にするオクラです。鑑賞用として扱う方も多いようです。普通のオクラの花もとても綺麗ですよね。


朝日新聞vs東京新聞

2011-09-04 19:59:31 | 文化

往年の朝日新聞を知る世代の私にとって、今の朝日の記事の欺瞞性は悪い夢を見ているような気がします。

かっては良識のシンボルとも言えた朝日なのに、何時からこのように変わってきたのか、考えているうちに思い出したことがあります。 朝日新聞社阪神支局襲撃事件 です。1987年5月3日、憲法記念日でした。目出し帽の男が侵入発砲して、小尻記者(当時29歳)が殺されたのです。

小尻記者のお父様は、今年7月17日にお亡くなりになられました。「どうか息子のこと、事件のことを忘れないで」というのが最後の願いだったそうです。

事件は未解決のまま既に公訴時効となっています。あの事件の後から、徐々に朝日の紙面が変わってきたように思うのは私だけでしょうか。

朝日新聞関係者が理事長などの役員に名を連ねている日本対がん協会が今月1日、あの山下俊一に 朝日がん大賞 を贈ることを決定したという報道には、開いた口が塞がりませんでした。福島原発事故の後に、100ミリシーベルトまで大丈夫 と言って廻って、福島の人々の被曝を深刻化させた張本人なのです。犯罪者として指弾されるべき人物です。

Dscn2026 朝日に限らず大手のマスメディアが権力に迎合する中で、ただ1つ、まともな報道を続けているのが 東京新聞 です。東京電力をはじめとした大手企業が軒並み紙上広告から撤退して、いわば兵糧攻めに会っていますが、屈せずに脱原発の主張も明確に打ち出しています。

今日から私も東京新聞を購読することにしました。茨城県在住ですから、郵送料の負担を覚悟していたのですが、地元の販売店が配達してくれて、茨城版のページもあることが分かりました。販売店の方も「最近、東京新聞に人気があるんですよ。」と言っていました。

頑張ってほしいです、東京新聞!


チェルノブイリ ハート

2011-09-02 15:46:02 | 原発

1986年4月のチェルノブイリ原発事故から16年後、アメリカ人女性ドキュメンタリー作家がベラルーシ共和国を訪れて、被曝被害に苦しむ人々、とりわけ子供達の姿を綴った2003年の作品です。第76回アカデミー賞のドキュメンタリー短編賞を受けています。 監督:マリアン・デレオ

<iframe width="600" height="377" src="http://dotsub.com/media/6311cb62-0e2e-48cb-93b5-6a3e0bfa9661/e/m" frameborder="0"> </iframe>

<iframe width="600" height="377" src="http://dotsub.com/media/cef99ec7-959d-4add-b100-a8afeec8a0d1/e/m" frameborder="0"> </iframe>

<iframe width="600" height="377" src="http://dotsub.com/media/2a3e2adc-57ec-4488-ab3c-16fb037763a6/e/m" frameborder="0"> </iframe>