ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

1ヶ月に本を何冊読みますか?(4)

2009-12-17 | 勉強コラム

091020の新聞記事に「30代『忙しくて』本読めない?」がありました。

調査では、子どものころの読書体験が重要なようです。
これがあると、読書冊数が多くなるようですね。

子どもの頃の、どんな読書体験かというと・・・。

親から本を読んでもらう
親から本を薦められる

・・・この2つの体験が挙げられていますよ。

この体験があれば・・・。
40%以上の人が1ヶ月に3冊以上の本を読んでいます。

この体験がなければ・・・。
37.1%の人が1ヶ月に1冊も読んでいないとのこと★
「三つ子の魂百まで」といったところでしょうか。

家庭での小3くらいまでの体験は、特に大切といいます。
生活習慣、遊び方、イロイロな体験など・・・。
ここがうまくいくと、その後もうまくいく可能性があると。

モチロン、あとからの挽回も可能だと思いますが・・・。
最初から行動を起こしていたほうが、より伸びる気がします。
あとになればなるほど、挽回には力を使いますからね。

私の記憶によると・・・。
幼い頃は毎日、母親に絵本を読んでもらっていました。
家には、薄い絵本が何十冊もありましたからね。

覚えている絵本は『グリとグラ』とか。
今でも本屋に売っている名作ですよね。
当時と同じ大きさ、同じ表紙で見ますよ(紙質が違いますが)。

幼い頃に、本の楽しさを教えてもらった気がします。
また、絵を見て、絵を描くのがわりと得意になりました。
作文や日記を書くのも、わりと得意なほうでした。

図工(美術も)の成績も、いつもよかったですね。
主要4教科(5教科)以上に・・・★
習字などもうまく書けるほうでした。

まあ、字や絵などは、読書には関係ないかもしれませんが・・・。

高校生の頃は、赤川次郎の小説をよく読みました。
特に『三毛猫ホームズ』シリーズが好きでした。
すべて古本屋で集めていましたね。

そして、今現在でも本は読み続けています。
分野は、やや偏っていますが・・・。

勉強法についての本
脳科学についての本
自己啓発的な本(やる気が出る本)
マーケティングなどについての本

主に読んでいるのが、この分野ですね。

Cimg2309

↑写真は、アビット新白岡校の本棚です。

意識付けをしてもらった母親に感謝したいです。

「だからって、今の仕事でうまくいってんの?」
そう言われると、かなりまだまだなのですが・・・★

・・・次回ラストは、子どもの読書に明るい兆しが?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1ヶ月に本を何冊読みますか?... | トップ | 1ヶ月に本を何冊読みますか?... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強コラム」カテゴリの最新記事