ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

アビット新白岡校の土曜復習講座(2023年6月)

2024-04-28 | 教室日記

写真は、230610、土曜復習講座です。

アビット新白岡校では、月に1回、土曜復習講座を行っています。
普段の指導にて、確認テストが不合格(70点未満)の場合・・・。
この講座で、繰り返しの「再テスト」をしています。

もしくは通常指導にて、宿題のわからないところが多い場合・・・。
その日の個別指導で、確認テストが受けられないことがあります。
その場合、この講座で初めて確認テストを受けてもらいますよ。

だから、土曜復習講座は、個別指導だけとなります。
それぞれのやるべきことを、個別に進めてくださいね。
個別でやるべきことは、W・ボードに書いておきますので。

復習主体なので、あまり「教え込む」ことはありません。
ひとつのコマに、多めの人数が来てくれても大丈夫です。

写真は、集団指導の教室です。
時間帯によっては、子どもの数が多いので・・・。
個別指導の教室と集団指導の教室を、同時に使っています。

ところで、2024年、塾が最も忙しい2月・・・。
ついに、すべて出勤となりました★

2月は、重要な行事がたくさんあります。
埼玉県公立高校入試、第4回定期テスト、保護者面談など。
それらの指導・対応もありますが、とにかくその準備に時間がかかります★

2月ではない、普段の土日祝ですが・・・。
私は、イベントがなければ、ほとんど100%教室に来ていますね。
何かしらやることがあるので・・・。

ただ、1ヵ月間すべて出勤は、2月だけでした★

したがって、2月はイベントなし。
プロレス、格闘技、コンサート、展覧会などの参戦なし、誰とも会わず・・・。
ひとりで出かけたのは、大宮に2回のみでした(本屋とか)。

あとはすべて、自宅と教室の往復のみでした★

出勤には、公式と非公式があります。

授業があるとき、保護者面談があるときなどは公式の出勤
上記以外で、事務的な仕事があるときなどは非公式の出勤

非公式のときは、夕方以降に私服で教室に来ることがほとんどですが。

まず、2月の平日は授業があるので、すべて公式の出勤となりますね。

2/3(土)、土曜復習講座。

2/8(木)&2/9(金)、篠津中の中3が、第4回定期テスト。
その対策指導の準備その他で、2/4(日)は教室へ。
2/5(月)、中3の定期テスト対策講座。

2/10(土)、中3公立高校入試直前講座、第1回。

2/11(日)、2/12(月・祝)も教室へ。

2/17(土)、中3公立高校入試直前講座、第2回。

2/20(火)、2/21(水)、篠津中の中1と中2が、第4回定期テスト。
2/18(日)、中1と中2の定期テスト対策講座。

2/21(水)&2/22(木)、埼玉県公立高校入試。
この日は、もう私が中3向けに動くことはありませんが。

2/23(金・祝)、2/24(土)、2/25(日)・・・。
〆切が過ぎてしまった(!)、次月の経費封筒の作成&投函。
2/26(月)から配布する春期講習のパンフ作り。

そんな流れで、2/29(木)の平日で、2月の出勤は終了でした。

公式の出勤が土日連続だと、けっこうキビシイですね★
非公式の出勤の日曜日なら、昼くらいまで寝ているので・・・。
教室に来るのも夕方以降だし、あまり切羽詰まっていないのですが。

以前、どこかで言われたこと。

「塾なんて、土日祝が休みで気楽な仕事だな」

・・・実際は、そうでもないということです。

土曜日は、土曜講座、北辰テスト対策、定期テスト対策、入試対策・・・。
けっこう、何かしらの特別授業が入りますので(あとは保護者面談など)。
結果、事務的な仕事は日曜日や祝日に・・・となることがありますね。

まあ、日祝、2月でなければ、イベントを入れてしまうことも多いですが。

そして、この2月の話をしたとき、今回言われたこと。

「仕事は、自宅に持ち帰ればいいじゃないですか」

・・・勉強的なことは、自宅にだいたい持ち帰った上で、この状態です。

テスト問題の予習は、問題用紙と解答・解説があればできます。
紙で軽いので、自宅に持ち帰ることが多いですね。

パソコンを使ったりすることは、教室でないとできません。
現時点では、自宅にパソコンがないので・・・。

5月のGWに入って、やっと気がラクになりました~。
塾で最も休みが取れるのが、このGWなのです。
理由は、定期テスト、北辰テスト、入試、保護者面談などがないから。

GWになると、「今年度もやっと終わったな」というイメージです。

240428、GW休みの1日目、やっと2月を振り返ることができました。
2025年の2月は、2024年のようにアタフタしないように・・・。
事前にうまく準備して、まったく教室に来ない日も作りたいと思います☆

----------------------------------------------------------------------

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中3理社 北辰テスト対策講座... | トップ | 2024年度(令和6年度) 埼玉... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教室日記」カテゴリの最新記事