goo blog サービス終了のお知らせ 

風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

カタギとは思えない

2017-02-15 | 世界・平和


意外と言っては語弊があるかも知れないが
彼の国の大統領は思ってた以上にしたたかだ。
強面で散々脅かしておいて
いざ自分の元に馳せ参じてきた者に対しては
猫なで声で特別扱いをしてみせる。
おっかなびっくり会いにきた人間は
思いの外優しい対応に感激して
自分が特別な存在だと勘違いするよねー。
そうやって心を掴んでおいて
恐らく今度はガツンと無理難題を吹っかける。
心を掴まれた人間は
「なんとかしなきゃ」と思っちゃうわけだ。

ああ見えて人たらしなのかも知れない。
良く言えば秀吉的な人心掌握術。
でも一般的にはカタギじゃない人たちが
他人を丸め込む手法だよね。
さてこの国のトップは慌てず対応できるかな?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜ゴロゴロカレー | トップ | 冬の森 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仁義なき戦い (ヒデマル)
2017-02-15 09:30:47
東映華やかなりしころを思い出します
多分、一代で財産を築き上げたカリスマリーダー
人心掌握は成功の第一条件ですから
二代目三代目のお坊ちゃまなど赤子の手を捻るようなもの
さて、如何ほどの貢ぎ物の約束をさせられてきたのか
高度な民主国家の場合、カリスマリーダーは寧ろ害悪と思います
政治はボトムアップで進めていくのが正しい
権力の集中は、やがて国を悪しき方向へ導く
歴史が証明しています
返信する
>ヒデマルさん (風屋)
2017-02-21 17:04:13
件の某国大統領も
親から受け継いだ財産を食いつぶす
おぼっちゃまには変わりないんですけどね。
マスコミに対するあのわがままぶりは
どこかの総理大臣よりひどいとすら感じます。
のらりくらり言葉遊びで躱すよりよりはいいか(^^;
糾弾するマスコミの姿勢は
件の某国の方が健全ですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界・平和」カテゴリの最新記事