世界遺産と日本/世界の町並み w/IT

世界遺産と日本/世界の個性的な町並みをITを交えた筆致で紹介します。

函館山からの夜景も素晴らしいのですが、麓に広がるレトロなビル群のライトアップも昼とは違った景色が楽しめます

2021-08-29 08:00:00 | 日本の町並み
 港町の山手の紹介が続きましたが、これらの山手からの夜景は三大夜景になっているところもあります。三大や四大などは諸説がありますが、日本三大夜景とは長崎、神戸それに函館という説を採用して、他の町では紹介できなかった夜景を函館で紹介します。夜景の展望台としての函館山に加えて、函館山の麓にある町並みのライトアップについても触れることにします。

 
 
 函館山は市街地の南にある標高334mの山で、眼下に広がる函館市街、さらには遠くに駒ヶ岳のとんがった山頂も望めます。昼間の景色もさることながら、光が「I」の字(90度首を傾げると函館の「H」)に広がる夜景は見事です。夕方から上って両方を楽しむと、夕焼けも見られるかもしれません。一般的には麓駅からロープウェイで上りますが、短い距離の割には高いので、函館駅から乗り換えなしで値段が半分以下の登山バスがお勧めです。ただ、残念ながら減便のせいか最終便は日没前に発車してしまいました。

 函館山の北側の麓を東西に走る市電の末広町から十字街の間そって建つレトロな建物群の多くがライトアップされ、昼とは違った趣があります。昼だとよけいな物まで見えてしまいますが、夜はライトアップされた建物以外は闇の中に消えてしまいます。函館市観光部が何種類も発行している函館街歩きマップの中に「きらめきのライトアップ古き佳き函館編」というパンフレットがあり、紹介されているコースにしたがって散歩するのがお勧めです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 パンフレットにある道順によると、おおむね以下のようになります。
末広町電停→相馬株式会社→明治天皇御上陸記念碑→北海道第一歩の地碑→旧第一銀行支店→郷土資料館→第百十三銀行→赤煉瓦倉庫街→旧函館郵便局→旧丸井今井支店→十字街電停
と盛りだくさんですが、さほどの距離はなく、時間もかかりません。コースの途中から見上げる坂や函館山の景色も建物のライトアップとは違った美しさがあります。

 函館の夜景は香港、ナポリと並んで世界三大夜景の一つとなっています。これらの夜景スポットは、海を望める高台からの展望ということでしょうか。日本の三大夜景には、新日本三大夜景や日本新三大夜景というものもあります。新日本や日本新三大夜景は海から離れた山梨の笛吹川フルーツ公園なども選ばれ、海が見えることは必然ではなさそうです。かつて神戸の夜景は100万ドルの夜景と呼ばれ、現在は1,000万ドルに値上がりしていますが、これは見える範囲の一日の消費電力コストなのだそうです。現在はLEDなどにより照明などの効率も上がったので1,000万ドルより値下がりしているかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。