インドネシアのジョグ・ジャカルタは、郊外に2つの世界遺産を持ち、首都ジャカルタと比べて落ち着いた古都の雰囲気を感じる都市でした。このジョグ・ジャカルタの姉妹都市ははいくつかありますが、インドネシアからも近いベトナムの古都であるフエもその一つです。こちらも、世界遺産を持つ都市ですが、今回は世界遺産とは別にフエの町並みを紹介します。
フエはハノイとホーチミンシティとの間くらいに位置し、19世紀から20世紀にかけて存在した阮(ぐえん)王朝の首都が置かれた都市です。このことから、旧市街は古都の様相を残していますが、ベトナム戦争の時には、南北ベトナムの境界にあったため激戦地の一つとなり、旧王宮はほとんどが破壊され、再建の途中です。

町の中央をフオン川が流れ、船による観光もできるようになってます。




川の北側(左岸)が城壁に囲まれた旧市街で、さらにその中に堀と城壁に囲まれた600m四方ほどの王宮があります。中国風の建物や門などが散在しますが、後方には緑豊かな草原が広がっています。おそらく、かつては、この草むらの場所にも、多くの建物が建っていたのではなうかと思います。昼間は、やや物足りない風景ですが、午門と呼ばれる王宮の正門がライトアップされ、こちらは、なかなか幻想的です。訪問したのはクリスマスシーズンで、街中には巨大なツリーもありましたが、ライトアップの方がゴウジャスでした。


王宮の西、川の上流の丘の上にはティエンムー寺があります。こちらには、クリスマスツリーならぬ八角七重の塔が建っています。中国でよく見かける党の形ですが、各層にアーチ状の窓がついていたりして、どことなくしゃれています。境内には、これまた中国寺院でよく見かける極彩色の神像も見かけます。ものお寺の裏には、1台の古ぼけたオースティンが置かれています。この車は、当時の南ベトナムの仏教徒弾圧に抗議をして焼身自殺をしたティック・クアン・ドック師がアメリカ大使館前に乗り付けた車なのです。
ベトナムはアメリカに勝った世界で唯一の国と言われています。ベトナム戦争では、アメリカは数々の非人道的な攻撃をしたにもかかわらず、ベトナムを屈服させることはできなかったわけです。フエは南北ベトナムの境界線に位置し、北緯17度線を中心とする非武装中立地帯(DMZ)にも近い年でした。フエからは、かつてのDMZをたずねて戦争の傷跡を巡るツアーが催行されています。このDMZという名称は、インターネットの技術用語にもなっていて、外部のインターネットと、企業などの内部ネットワークとの間に、ファイアウォールを挟んで設けられる部分を指します。社内のネットワークを、外部からの攻撃から守ったり、社内から不正な外部アクセスを防ぐ目的です。ただ、内部犯罪をどこまで防ぐことができるのか、疑問もあり、これは多くの内部犯罪による事故が多いことが証明しています。
フエはハノイとホーチミンシティとの間くらいに位置し、19世紀から20世紀にかけて存在した阮(ぐえん)王朝の首都が置かれた都市です。このことから、旧市街は古都の様相を残していますが、ベトナム戦争の時には、南北ベトナムの境界にあったため激戦地の一つとなり、旧王宮はほとんどが破壊され、再建の途中です。


町の中央をフオン川が流れ、船による観光もできるようになってます。








川の北側(左岸)が城壁に囲まれた旧市街で、さらにその中に堀と城壁に囲まれた600m四方ほどの王宮があります。中国風の建物や門などが散在しますが、後方には緑豊かな草原が広がっています。おそらく、かつては、この草むらの場所にも、多くの建物が建っていたのではなうかと思います。昼間は、やや物足りない風景ですが、午門と呼ばれる王宮の正門がライトアップされ、こちらは、なかなか幻想的です。訪問したのはクリスマスシーズンで、街中には巨大なツリーもありましたが、ライトアップの方がゴウジャスでした。




王宮の西、川の上流の丘の上にはティエンムー寺があります。こちらには、クリスマスツリーならぬ八角七重の塔が建っています。中国でよく見かける党の形ですが、各層にアーチ状の窓がついていたりして、どことなくしゃれています。境内には、これまた中国寺院でよく見かける極彩色の神像も見かけます。ものお寺の裏には、1台の古ぼけたオースティンが置かれています。この車は、当時の南ベトナムの仏教徒弾圧に抗議をして焼身自殺をしたティック・クアン・ドック師がアメリカ大使館前に乗り付けた車なのです。
ベトナムはアメリカに勝った世界で唯一の国と言われています。ベトナム戦争では、アメリカは数々の非人道的な攻撃をしたにもかかわらず、ベトナムを屈服させることはできなかったわけです。フエは南北ベトナムの境界線に位置し、北緯17度線を中心とする非武装中立地帯(DMZ)にも近い年でした。フエからは、かつてのDMZをたずねて戦争の傷跡を巡るツアーが催行されています。このDMZという名称は、インターネットの技術用語にもなっていて、外部のインターネットと、企業などの内部ネットワークとの間に、ファイアウォールを挟んで設けられる部分を指します。社内のネットワークを、外部からの攻撃から守ったり、社内から不正な外部アクセスを防ぐ目的です。ただ、内部犯罪をどこまで防ぐことができるのか、疑問もあり、これは多くの内部犯罪による事故が多いことが証明しています。