神戸と姫路を結ぶ山陽電車の沿線にあって塩田で財を成した商家の遺構が残る町が姫路市の大塩でした。山陽電車の起点にあたる姫路市は、法隆寺などと共に日本で最初に世界遺産に登録された姫路城のお膝元です。この姫路市内は、城下町だけあって、大塩だけでなく市域のあちこちに古い町並みが残されています。今回は、これらの町並みの中から、西国街道から因幡街道が分岐する場所にある姫路市青山の町並みを紹介します。


姫路市青山地区は、姫路城の南を走る西国街道であった国道2号線を西に4kmほど、夢前川を渡った先で因幡街道であった県道724号線が分岐するあたりから西に伸びている町並みです。正式な宿場ではなかったようですが、江戸末期に流行った「おかげ参り」の一団が宿泊地として利用したようで、その役割を担った旅籠が並んでいたそうです。ただ、現在は旅籠の遺構は残されておらず、漆喰壁に虫籠窓それに格子の並ぶ商家が町並みを形作っています。



町並みは、国道2号線の1本北側に東西方向に伸びています。因幡街道のからの分岐点になる東の端には教専寺があって、入り口には「播磨仙人了空翁生誕地」の石碑があります。さらには、「旧庄屋屋敷」の石碑や、「宗全寺跡」という石碑も建っていて、町並みの中には他にも石碑があって、探せばかなりの数になるのではないでしょうか。この中の宗全寺というのは、室町時代の武将の山名宗全の菩提寺であったとされるお寺です。

通りの北西方向には最近は珍しくなった稲岡神社の鎮守の森が残されています。地名の青山は、この鎮守の森が青々としていたことに因んでいるそうです。また、お菊さんで有名な播州皿屋敷(東京バージョンでは番町皿屋敷)の登場人物で敵役の青山鉄山に因む町とも言われています。ただ、町並みの中には痕跡は見られないようです。お菊さんの痕跡は、姫路城のお菊井戸の他に、姫路駅の西北西にあるお菊神社が有名です。
播州更屋敷は、お菊さんが過失で大切な皿を壊してしまい手打ちにされてしまう、という単純なストーリーではないようです。姫路藩の乗っ取りを企てた家老の悪巧みを聞いてしまったお菊さんが、皿にかこつけて抹殺され、亡霊になって敵討ちをする結末で、お菊さんは藩主の恩人ということになっています。お菊さんは盗聴をしたわけでは無さそうですが、現代で盗聴は日常茶飯事なのだそうです、それも最も設置が多いのは一般の住居だとか。IT技術の発展で、装置は超小型になって、信頼性も高く故障しないので電源さえあれば、ほぼ半永久的に稼動し続けるので厄介です。盗聴器は無線で情報を飛ばしていますが、同じように無線を使う携帯電話では複雑な暗号を使ってるので、簡単には盗聴できなさそうです。




姫路市青山地区は、姫路城の南を走る西国街道であった国道2号線を西に4kmほど、夢前川を渡った先で因幡街道であった県道724号線が分岐するあたりから西に伸びている町並みです。正式な宿場ではなかったようですが、江戸末期に流行った「おかげ参り」の一団が宿泊地として利用したようで、その役割を担った旅籠が並んでいたそうです。ただ、現在は旅籠の遺構は残されておらず、漆喰壁に虫籠窓それに格子の並ぶ商家が町並みを形作っています。






町並みは、国道2号線の1本北側に東西方向に伸びています。因幡街道のからの分岐点になる東の端には教専寺があって、入り口には「播磨仙人了空翁生誕地」の石碑があります。さらには、「旧庄屋屋敷」の石碑や、「宗全寺跡」という石碑も建っていて、町並みの中には他にも石碑があって、探せばかなりの数になるのではないでしょうか。この中の宗全寺というのは、室町時代の武将の山名宗全の菩提寺であったとされるお寺です。


通りの北西方向には最近は珍しくなった稲岡神社の鎮守の森が残されています。地名の青山は、この鎮守の森が青々としていたことに因んでいるそうです。また、お菊さんで有名な播州皿屋敷(東京バージョンでは番町皿屋敷)の登場人物で敵役の青山鉄山に因む町とも言われています。ただ、町並みの中には痕跡は見られないようです。お菊さんの痕跡は、姫路城のお菊井戸の他に、姫路駅の西北西にあるお菊神社が有名です。
播州更屋敷は、お菊さんが過失で大切な皿を壊してしまい手打ちにされてしまう、という単純なストーリーではないようです。姫路藩の乗っ取りを企てた家老の悪巧みを聞いてしまったお菊さんが、皿にかこつけて抹殺され、亡霊になって敵討ちをする結末で、お菊さんは藩主の恩人ということになっています。お菊さんは盗聴をしたわけでは無さそうですが、現代で盗聴は日常茶飯事なのだそうです、それも最も設置が多いのは一般の住居だとか。IT技術の発展で、装置は超小型になって、信頼性も高く故障しないので電源さえあれば、ほぼ半永久的に稼動し続けるので厄介です。盗聴器は無線で情報を飛ばしていますが、同じように無線を使う携帯電話では複雑な暗号を使ってるので、簡単には盗聴できなさそうです。