世界遺産と日本/世界の町並み w/IT

世界遺産と日本/世界の個性的な町並みをITを交えた筆致で紹介します。

事件の記念碑はビール工場と国道に挟まれてひっそりと建っていました、生麦

2006-12-24 13:42:45 | 日本の町並み
 矢掛には、立派な本陣と脇本陣が残っていますが、本陣を使う参勤交代の行列を馬で横切ったために起こった事件が生麦事件です。生麦事件の起こった生麦は横浜市の川崎よりにあって、現場近くの石碑が事件のあったことを物語っています。

 生麦事件は、幕末に薩摩藩の大名行列の前をイギリス人が馬に乗って横切ろうとしたのを、無礼討ちにしたことに発端するものです。賠償をめぐって薩英戦争に発展し、最終的に幕府と薩摩藩は賠償金を払って1件落着だったようですが、外国人といえども当該国の法令を守るのが現在の国際ルールです。当時の力関係からして賠償はやむをえなかったのでしょうが、日本人としては無念な気もします。

 事件当時の生麦は小さな寒村だったそうですが、現在は第一京浜が通り、工場や民家の密集する町並みが続いています。事件の記念碑は事件の起こった場所と少し離れたところにあって、麒麟麦酒横浜工場のすぐ近く、車がひっきりなしに通る第一京浜に面してひっそりと建っています。

記念碑とJR鶴見線の国道駅を結ぶ町並みには魚屋さんが多く、安くて新鮮な食材が手に入るようです。すし屋さんなどプロのかたも多くいらっしゃるそうですが、筆者が訪れたときには、後片付けの時間帯になっていました。魚と生麦事件はなんともそぐわないような感じもしますが、事件の現場もこの町並みの中にあり、おのおの生臭さが共通項なのでしょうか。

 JRの鶴見線は起点が鶴見駅で横浜と川崎の海岸付近を複雑に枝分かれをして伸びています。この鶴見線のもっとも海よりの終着駅が海芝浦で鉄道お宅には有名な駅です。

ホームが海の上に張り出したような駅なのですが、変わっているのは、一般の人は駅から一歩も出れない点です。駅の改札イコール東芝の工場の入り口となっていて、社員や工場に用のある人以外は入れません。一般の人は、乗ってきた電車に乗って鶴見方向へ戻るしかありません。ただ、ホームからは海の向こうに横浜ベイブリッジなども眺められて、天気がよければ海風が気持ち良く、往復の運賃(150円×2)を払って行ってみる価値はあるかもしれません。

 生麦事件はおよそ140年前に起こったものです。ずいぶんと昔の話のようにも思えますが、日本史のものさしで見ればさほどの昔でもないようにも思います。ペリーが浦賀に現れ、幕府に電信機などを贈呈したのは事件の8年前ですから、今から150年ほど前になります。ほんの150年の間に電気通信の発展は、トンツーの符号しか送れなかったものから、携帯でテレビ電話ができるまでになりました。これからの150年ではどのように発展してゆくのでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。