シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

軽めのぎっくり腰?坐骨神経痛?

2012-08-08 | 思う事、私の事

何が原因だったのかハッキリ覚えていないけど、先週の月曜か火曜に、洗面に立って前かがみになった時に「アレ、おかしい。ヤバイのか?」と思った。

木曜日・金曜日がピークだった。通勤カバンを持って歩くのが辛い。階段を下りるのが辛い。腰が伸びない・・・等など。それでもゆっくり歩けたので良かった。

月曜日にはかなり楽になった。背筋も伸ばせるようになった。

しかし、その日の午後「アレ、おかしい」と感じた。それまで腰の内部だったが、表面的な違う痛みが腰からお尻にかけて出てきたのだ。
昨日もそんな感じだったが、今日はその痛みがやわらいだ。


最初にぎっくり腰になったのは2004年で、その時は動けなかった。数日会社を休むことになった。初めてだったし、どうなっちゃうんだろと思ったものだ。

2006年にも腰痛で会社を休んだ。この時は「坐骨神経痛」という診断だった。(ということを忘れていたのだが、この日記内で検索してみたら書いていた。何でも書いておいた方がイイね。)

この時の日記をみると「医者から『軟骨が半分くらいしかない。これからも時々痛くなる。将来はおしりや足がしびれてくる』と断言された。」とある。忘れていた。


その後も時々痛くなるのだが、今回のように長引いたのは久しぶりだと思う。
結局、軽めのぎっくり腰からの坐骨神経痛だったのかな。

ぎっくり腰は再発しやすいというし、軟骨の事もある。気をつけないとね。
重い物は、持ちません・動かしません・誰か変わって!を厳守しよう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀川に世界最長プール!なの?

2012-08-03 | 巷のニュース

数日前のニュースでみかけ、気になっていたので改めてカチャッてみた。
元経済企画庁長官の堺屋太一さんが26年前から言い続けてきたことらしい。
800メートルのプール!長いね~。しかも可能な限り延長し1,000メートルを目指すようだ。

でも、道頓堀川って汚くないのか?臭わないのか?周辺からの排水はどうするのか?・・・要はどうやってプールにするのか?疑問に思った。

方法としては「道頓堀川に発泡スチロールのフロートを付けた布函式(=箱状の布)水槽を浮かべ、水道水を注入することで実現するようだ。

ニュースから抜粋すると「プールの幅は、川幅いっぱいの12~15メートル、深さは1.1~1.4メートル。布函の下側と側面には河川水が流れ、大量の降水が予想される場合には、布函の最上流部と最下流の隔壁を取り外し、プール内にも河川水が流れるようにする」という。なるほどね~。

大変なことだが、すでに営業時間や利用料金も考えられている。2015年の夏には本当にグリコの看板をみながら泳げちゃうかもしれないな。
ただ、着替えたりシャワーとかの施設はどうするのだろう。そんな場所がとれるのだろうか。それに夏の3ヶ月間だけの利用だしね。他の時期は何に使うのか?

とはいえ、私は実際に道頓堀川を見たことがない。イメージが今一つ・・・。

詳しくは、7月31日のyahooニュースで。
リンクが切れちゃうかもしれないし、せっかくなので画像を拝借。






ところで、今現在の最長プールっていかほど?と思ってカチャってみると、チリの首都サンティアゴの西100キロの場所にある海岸沿いのリゾートの中に、世界一広いプールがあって(ギネス認定)、長さは1,013メートル!・・・おやおや道頓堀川、抜いてないじゃん!?

詳しくはこちらorこちらで。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者とのその後・・・

2012-08-01 | 思う事、私の事

昨年の暮れも暮れの12月27日が初診だった。その後のことを記録しておこう。
(当初の2ヶ月間のこと及び過去の経歴は、3月3日の日記に記しておいた。)

医者から「かなり重症な歯周病」と言われた歯は、その後、歯周病の治療に専念し(途中ブリッジの入れ替えもあったが)7月の9日に一応終わった。通院歴は、
昨年12月:初診の1回
今年の1月:3回
 〃 2月:4回
 〃 3月:4回
 〃 4月:5回
 〃 5月:2回
 〃 6月:5回
 〃 7月:1回
合計で25回となった。こういうのは初めてなので、多いのか少ないのか分からないけど、モノを噛めない時も多々あったので、両方の奥歯で噛めることに感謝している。

歯周ポケットは10ミリ以上がけっこうあった。前の方の歯でも5ミリ位あったと思う。それが、半分以下になり、前の方はほぼ無し状態。(でも2~3か所は5ミリを超える所がある。)

また、通院する前からグラグラしていた左下の奥歯は、土台が後退しているのでこれはどうしようもない。歯周ポケットも測らなかった。この部分は「今度腫れたり痛くなったら抜きましょう!」と言われている。ん~できれば長引かせたい。
左上の奥歯もそれに近いことになっているようだ・・・。

歯茎が引き締まったので、歯と歯と隙間が拡がった。これには驚いた。
例えば、市販の歯間ブラシの一番大きいサイズがスポスポ入る所が数カ所ある。グラグラの歯は特にひどい。
食事後は必ず詰まるので困ったものだが、歯を磨くことを促されるのでヨシとしよう。

月に1回程度はメンテナンスをした方が良いという。とりあえず、次回は8月のお盆明けに行くことにした。
とにもかくにも、この状態を保たないとな~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする