シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

上野松竹デパート→さくらテラス

2014-07-15 | 日常のできごと

数ヶ月前に山手線の車窓からチラッと見えて気付いていた。上野駅前、2年前に「西郷会館」が「UENO3153」に変わったその横に新しい商業ビル(さくらテラス)が建っていた。
(北の玄関口である上野の事なので、新潟産の者としては気になる駅なのであった・・・)

先週の夜、上野駅の近くに用事があったので、ついでに外観を眺めてきた。
(慣れないアイフォンのカメラで撮ったので画がボケボケ。)

▽左側は「UENO3153」右側が「さくらテラス」


▽中央のエスカレーターは、裏に拡がる上野恩賜公園に直結しているようだ。


調べてみると、正式には『上野の森 さくらテラス』といい、「上野松竹デパート」として半世紀以上親しまれてきた「上野大東ビル」が、モダンな全面ガラス張りの地上3階、地下1階の建物に生まれ代わり、新業態店を含む19店舗が入る大型飲食店ビルとして今年の4月にリニューアルオープンしたとのこと。


「上野松竹デパート」は昭和28年(1953年)に「上野公園デパート」として竣工。
2階で「上野松竹映画劇場」が開業。その後地下1階に「上野映画劇場」「上野名画座」、2階の松竹の隣に「上野セントラル」を相次いで新設した「映画の館」だった。
さらに、松竹開業の翌年、昭和29年(1954年)にはお隣で「上野東宝劇場・上野宝塚劇場」もオープン。上野駅前は映画目当ての人であふれたことだろう。

ついでに調べてみると、上野には他にも、「上野日活館」「上野パーク劇場」「上野公楽座」「上野スター座」「上野東急」など、約13スクリーン(?)の映画館が上野方面に存在していたようだ。

当時は大衆の娯楽が劇場や映画館が中心だったので、浅草~上野は大変な賑わいだったが、娯楽が他に変わって行くと共に集まる人々も少なくなり、シネマコンプレックスの登場や施設の老朽化などから館自体も無くなっていった。

上野松竹→上野セントラルは、平成18年(2006年)に53年の歴史に幕を閉じた。
映画館閉館後も、上野囲碁センター(昭和30年代から3階の約半分を使用し営業)、画材店、100円ショップ、薬局、古本屋などが営業を続けてきたが、平成24年(2012年)8月に全館閉鎖した。


2012年の9月20日、「(西郷会館→)UENO3153」を見に行き日記にも取り上げた。その時に「上野松竹デパート」も撮っていたが、これがちょうど解体前の姿だった。(再掲)


この時は全館閉館したことも、直に解体することも知らなかったけど、良い機会に拝めることができたわけだ。


参考:「上野の森さくらテラス」報道向けページ↓ (下段に竣工当時の画あり)
http://www.info-ginza.com/sakura/open/201403.html

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネジバナ(ねじり草)2014 | トップ | 船が係留されている・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2014-07-16 21:41:45
比較写真を拝見すると「へぇ~~っ!」と驚きます。
上野はどんどんモダンな感じに変わっていきますね。
上野までの列車が、東京まで乗り入れて、東海道線などと繋がるという話も出ていますね。
返信する
ディックさん こんばんは (KAEDE)
2014-07-19 00:07:22
上野は(他もそうでしょうけど)昔に比べると変わりましたね。
私が10代後半に上京した時は、まだ靴磨きの方が並んでいたことを覚えています。
あっ、私が歳をとったってことですね。

高崎線が東京駅までいくようです。でも、そうすると始発電車で座って帰るということができにくいのではとも思いますし、どうなることやら。
返信する
さくらテラス (kawa)
2014-07-20 18:19:19
上野囲碁センターは、なくなっちゃったんですね。
囲碁愛好家としてはさびしい限りですが、囲碁を打つ人が減ったので、仕方ないですかね。
返信する
kawaさん こんばんは (KAEDE)
2014-07-21 18:51:04
昭和の雰囲気が良かったのですが・・・。
私は囲碁を打たないのですが、以前の会社ではけっこういましたね。皆さんどうしているのやら。
市ヶ谷とか有楽町には囲碁センターがあるようですね。
返信する

コメントを投稿

日常のできごと」カテゴリの最新記事